30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39202 [2.39点]
給料 2.2708 [2.27点]
やりがい 2.7373 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0924 [2.09点]
将来性 2.1694 [2.17点]
安定性 2.6902 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1104件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 楽器演奏者
投稿者名 疲れた        投稿日時:2020/10/27 22:10:13
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きなことに携わっていられること。
これに尽きる。
この職業のここが悪い 気の強い人が多すぎ。人間関係はどこ行ってもめんどくさかった。
いじめ加害者や、陰口言ってた人がプロで活躍してたりして、なんとも言えない気持ちになる。
私は実家が裕福ではなかったので、業界にいるようないわゆる富裕層の人とはあまり合わないなぁと思うこと多々あったし、息苦しさを感じてました。
出産をきっかけに辞めましたが、業界から離れてよかったなぁと安堵してるのが正直なところです。

プロになっても大抵の人が、これまでにかかった費用分すら回収出来ないのは本当です。
経済の影響を受けやすい職業で、安定とは程遠い。
仕事内容の詳細 バイオリンです。
レストランや教会、パーティー等々。
お声いただければ単発で行ってました。
数年だけオケに入ってた時期もありました。
楽器演奏者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 自動車整備士
投稿者名 某クレーン屋の整備士        投稿日時:2020/10/23 21:03:06
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い うちの場合はほとんど自社整備なので接客はなし。それ意外なし
この職業のここが悪い とにかくよごれる、またこの業界は封建的なところであり、糞な人間の集まりである。整備士職はいまとてもよろしくない。わざわざ専門学校いってまで整備士資格をとっても割にあわない。資格手当はあるがそれでも月5000円程度。コスパ最悪、雰囲気最悪、整備士という名の職業は絶対なるな!
仕事内容の詳細 とある大きいクレーン屋の整備士、主にクローラやラフターの整備や塗装もやる、
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中9人
職種 時計技術士
投稿者名 名古屋        投稿日時:2020/10/07 19:48:43
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メーカー修理はまともな給料がもらえる。(日本のメーカーは除く)
他は年収300万の底辺コース
下請け、孫請企業は人格破綻者の巣窟。
サービス残業が好きな人はおすすめ
この職業のここが悪い 【細かい作業が好き】【手に職】
とか言っている場合ではありません。

この業界は大抵の人が生きる為だけの最低限の給料しかもらえません。結婚は諦めてください。
当然ですが、コミュニケーションが取れない人は村八分にされる。
その辺は普通の会社と同じです。
大人しく別の仕事を探した方が人生楽しいですよ。。
仕事内容の詳細 ブランド腕時計のオーバーホール
時計技術士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中33人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ぽろろん        投稿日時:2020/10/03 19:10:35
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いろいろな人生経験や社会経験を積んだ同僚が多く、人にもよるが話をするととても新鮮で勉強になる。子どももかわいい。
この職業のここが悪い 一緒に学年や学級を組むと必ず病気休職に追い込まれる、と陰で囁かれる意地悪な先生がたいていどこの学校にもいる。私はこれだけ頑張ってるんだからあなたもこれくらいやりなさいよ!と職員室で平気で恫喝する人。先生が健康であることがまず最初でしょ。勤務時間大幅オーバーが美徳だと勘違い。それよりも業務の洗い出しや働きやすい職場作りをしない管理職や委員会。
仕事内容の詳細 担任の下僕
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 臨床工学技士
投稿者名 ゆうちゃん        投稿日時:2020/09/29 17:39:18
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 有名な資格じゃない分、知らない人から医療系の国家資格というだけで聞こえが良い。意外と信用される。
この職業のここが悪い 基本的に頭固い人が多い。仕事増やしたがる人、感情的で突発的な行動するひととかも結構いると思った。 そもそも、一世代前にこの資格を取る時点で、学力とか努力とかないけどプライド高い系の集まりが多かったのが原因かもしれない。
仕事内容の詳細 基本的にルーチン業務。
同年代だけの職場にしているため、基本のルーチン以外の業務を増やすときは多数決を採用している。
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 林業
投稿者名 山太郎        投稿日時:2020/09/20 08:37:19
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 体力が付きますし大変な現場や夏の炎天下で最後までくたばらずにやりきれると達成感があります。景色もよく汗もたくさんかくので前職よりストレスなどはありません。人間関係もさっぱりした人が多いです。
この職業のここが悪い 前職があまり体を使わない場合1、2ヶ月は足の裏や膝の痛みなどで歩けないかも。基本的なことを教えられたらあとは怒られながら覚えていく必要があり班長に着いていけず辞めてしまう人は本当に多いです。それと安全面でかなり不安な面があります。集中力の続かない人やよく考えずに行動する人は大怪我します。
仕事内容の詳細 造林をメインでやってます。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 刑務官
投稿者名 死神くん        投稿日時:2020/09/15 20:46:13
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 給料だけです。
この職業のここが悪い 武道拝命や、武道が強くて月曜日から金曜日まで
毎日仕事が終わったあと武道に参加できれば目を付けられませんが、体力に自身が無くて武道をサボったりすると目を付けられます。
目を付けられますと、毎日手続き書【始末書】を書かされます。月に建前上は4回武道参加必須ですが、それだと目を付けられます。統括等が、隠れて監視して敬礼が悪いとか、キチンと懲役を見てなかっただとかなんとか難癖付けてきて、手続き書【始末書】書かされます。
最後に、ほとんどの職員はこの仕事に就いて後悔しています。もう少し努力してマシな公務員になってください。
この仕事は、公務員の火葬場の職員と同じ様なジメジメした暗いとても公務員とは思えないような職場です。【笑顔で笑う事さえ出来ません】
拝命「入社」は慎重に考えてしてください。
皆さん、ほとんどの方がこの仕事に就いて後悔しています。【模擬試験で受けるならありです】
仕事内容の詳細 ホントに、刑務官にはならないでください。
もう少し努力して他の公務員に入ってください。
拘束時間が長すぎ、キチガイな職員の相手、
揚げ足をとにかく取ってくる為仲間と思わないでください。
あと、夜勤は凄くキツいです。仮眠時間は4時間30分とありますが、夜勤班長の説教や夜勤班長や統括等に目を付けられますと手続き書【始末書】を毎日書かされるため気をつけてください。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中38人
職種 臨床工学技士
投稿者名 GUMI        投稿日時:2020/09/13 19:09:07
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 病院にもよりますが、色々な分野で働ける。
人によりますが医師、看護師に機械側の事で有れば意見出来るし、治療にアドバイスを求められる。
この職業のここが悪い 給料が安い。リスクに見合わない給料。
認知度が低い。
暗黙の了解で成り立つオンコール体制。
緊急呼び出しが多いため、プライベートは不満足。
仕事内容の詳細 集中治療(ECMO、IABP、急血、呼吸管理)、救急
透析(導入期、入院患者メイン)
OP(内視鏡業務、心肺、ペースメーカー)
心カテ、機器管理など急性期から慢性期まで幅広く。
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車整備士
投稿者名 K        投稿日時:2020/09/10 20:06:01
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 毎日、自動車を見れる、整備ができる、自動車に詳しくなれる
従業員価格で車両、部品、用品が購入ができる
この職業のここが悪い 自動車は今、生活必需品な為、点車検、整備をした所でお客さんに喜んでもらえることがあまりない
喜ばれるより壊れた事に怒る、クレームを入れる方が多い

お客さんが予約した時間に来店することが少ないので予定が狂ってしまって残業になることがある

営業マンのいいなりになってしまい、整備士は下請け扱い

国家資格を頑張って取得しても、給料がなかなか上がらないので将来性がないです
仕事内容の詳細 自動車の点検、車検、修理
お客様への接客、説明
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 消防士
投稿者名 アホ        投稿日時:2020/08/23 12:21:59
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 薄給だが、休みが多い。大した仕事はない。
まじでそこら辺のフリーターより楽。
この職業のここが悪い 悪いとこがありすぎてやばい。まじ部活の延長。
走るの好きな人は後輩巻き込んでやたらと走らせたり。やりたい放題。
バカな50代が倍くらいの給料もらってるのがムカつく。
自分もああいうふうになりたくないので転職しますけど。
仕事内容の詳細 スマホゲーム、タバコ、バカな上司の尻拭い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。