30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ブレイクスルー君        投稿日時:2018/08/09 09:02:40
年齢 30歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クライエントの豊かさを増やすサポートができる。技量によるが生活者の視点で包括的なアセスメントを実施することが可能。支援の線引きができるなら定時で上がることも可能。ボランティア的にサービス残業をしている同僚もいるがそういう輩は専門職として「profess」をしていないのでそういう産廃にならなければワークライフバランスは保たれる。
この職業のここが悪い 給料が安い。ダブルワークをせざるを得ない。私の地域の社会福祉法人全体で副業は容認されている現況。同僚もアルバイト、業務委託等で収入を嵩上げしている。

私の収入の内訳は

精神保健福祉士(地域系経験3年)=年収430万/フルタイム
警備員アルバイト=年収140万/週1~4
ブログ&個人事業&株&アフィリエイト=年30万

総合計で年収600万で回している。
昇給もわずかながらあり漸増は毎年する。
40歳年収700万、50歳年収800万が着地点。

私の働き方に興味があれば私のハンドルネームでグーグル検索して頂ければ詳細な働き方を晒しているので支援者の方々はぜひ参考にして欲しい。支援者自身が物心両面で豊かでないと良い支援は実践できない。
仕事内容の詳細 大規模社会福祉法人で就労継続支援A型、B型、グループホーム、計画相談等の支援員を兼務。地域包括支援センターにもドライバーとして出向くことがあり。とにかく人手が足りない。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中14人
職種 消防士
投稿者名         投稿日時:2018/08/05 09:45:46
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料安くて安定
この職業のここが悪い この歳になって年収350くらい。やす!手取り計算したら260くらいって信じらんない。どこがいいんだろう。

最近ゆとり世代の人が増えて上司がゆとり世代だなーとかぬかすけど、最近の上司〔トップ1.2くらいの人〕達から災害出動お疲れ様っていう一言も聞こえなくなり災害出動ごとに検討しろだのとやたらうるさい。使えないくせに結果のみを求める典型的なダメ上司の集まり。
仕事内容の詳細 火消し
救急車
救助
アニマルレスキュー
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 額面年収225万の野郎        投稿日時:2018/07/20 18:42:03
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ユーザー車検に強い
プライベートで愛車整備するのは最高!
この職業のここが悪い 大体皆さんの評価どうりだと思います。
見習いの子や新入社員と仕事してましたが
全員離職しました。奨学金(ローン)で資格
を習得した子もいたのですが、私には何も
出来なかったことが悔しい。正直フリーター
の方が稼げます。石の上にもって言葉があり
ますが、全体的に売り手なので転職しましょう。
仕事内容の詳細 法令12ヵ月点検、24ヵ月、無料点検
タイヤ交換履き替え、故障診断、接客対応
テレアポ、便所掃除、クレーム対応
出張整備、納車引き取り、用品販売
J※F契約、ノルマで自爆、∞洗車
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 電車運転士
投稿者名 ぺぐ        投稿日時:2018/07/13 00:03:49
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが取りやすい、平日に遊びに行ける、
責任重大だが、やりがいがある
子供に人気がある
この職業のここが悪い 総じて男性のレベルが低い。
女性とうまく話せない男性職員ほど、同僚の女性が愛想よくしてくれると自分に気があると勘違いしてストーカー化、振られると恨んで悪い噂を流されたり嫌がらせをされたりも、、、それでも女性は働きにくくなるのを恐れて我慢したり、どこの会社でも聞く話。
まだまだ女性には働きにくい業界。
もっと世界が広い明るい、しっかりした大人を業界に増やさないと、鉄道業界のレベルアップにつながらないと思う
将来を考え、そろそろ足を洗おうと思っている。
仕事内容の詳細 列車の運転
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中27人
職種 測量士
投稿者名 sssk        投稿日時:2018/07/12 21:58:03
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 測量を分かっていない人は案外多い(建設系インフラの人でも)ので、付け入ることができる。
土木建設の原点。土木建設は測量なしには始まらないという、役割の重大さ。
新規技術を導入することによるビジネスチャンス。まわりの測量士にちょろい人が多いので出し抜けるかも。
この職業のここが悪い 測量を分かっていない測量士が見受けられること。彼らが測量士の評価を落とし、待遇の悪さを産んでいるのではないか。
私も若輩で測量を分かっているとは言い難いが、それでも誤差が何かを分かっていない輩が測量会社を経営しているのは異常だとは分かります。

専門学校出身の者にも試験を課すべきです。少なくとも誤差が分からない人を測量士にすべきではないと思います。
かつ、測量士同士で切磋琢磨できるよう、測量専門の大企業があるべきだと思います。小企業の測量会社では井の中の蛙が量産されます。
仕事内容の詳細 現場で着目する箇所を観測し、事務所でその位置をPCなんかを使って特定します。
観測する方法とかPCでの特定方法とかは国土地理院では日々進歩中。一方で企業では進歩を止めている場合も多々です。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中16人
職種 林業
投稿者名 マムシキラー        投稿日時:2018/06/27 21:42:34
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い わけわからない作戦が変採用される。
この職業のここが悪い 年に数回親方が変な作戦を思いついて死にかける。
だけどそれ以外に方法が思いつかない。
仕事内容の詳細 死なない様に気をつける仕事。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 警察官
投稿者名 警視庁初任科○○期出身        投稿日時:2018/06/22 10:32:36
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ①給料と待遇②世間体③子供や目指す人からは大人気!④法の番人⑤多少の横暴が許される?
この職業のここが悪い ①皆市民の安心安全よりは自分たちの利権つまり給料と銀行口座が大事②執行隊と所轄隊の違い、やる気がない!対応する気がない!市民をバカにしてる!一部は部下をいじめるのが仕事になってる③労働時間?制限がない!そもそも帰れない・帰らせてくれない、働き方改革なんて影響皆無!④同期がおかしい奴が多い?上司はもっとおかしい!⑤日本を代表する「本音と建前」の組織
仕事内容の詳細 「警察官」と言われているが実際は法律の奴隷又は公僕
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中27人
職種 自衛官
投稿者名 共済組合はいらない        投稿日時:2018/06/20 08:21:05
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
やりがいもなし
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 はっきり言って、入隊するのはおすすめできません。
職場によって、定時上がりできるのもいれば、日をまたいで帰らないといけない職場もあります。
当方、航空自衛隊の厚生職の人間ですが、やる事が多すぎます。その中でも無駄なものも多く、特に共済組合は、自衛官をこき使うことしか考えておりません。共済職員は当たり前のように自衛官をあごで使い自分達は悠々と定時上がりしております。
人事、会計、総務、厚生は絶対に行かないようにしてください。こき使われて精神的にやられます。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 林業
投稿者名 A        投稿日時:2018/06/19 12:10:49
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大量の補助金が投入されていて、仕事自体は無くならないといわれている。
出来高制を採用している事業体ではそれなりに稼げる。技術面でも成長できる。
民間事業体で、材木屋や製材屋もやって流通分野に関わっている事業体は、人材育成に積極的で将来性もあるように感じる。
森林組合系でも、大卒者が多い事業体や世代交代に成功した事業体は、かなり成長している。
この職業のここが悪い 昔ながらの感覚や世間知らずな考え方が強い。
特に森林組合系では、新しい流れや意見を排斥する傾向が強い。新人男性従業員の給料>ベテラン女性従業員の給料という事業体もある。森林組合を名乗りながら、造園業や土木の下請に入らないと利益が無い職場もある。社会や法制度の変化に働き手(というより経営陣や管理職者)がついていけず、「何かあったら補助金や行政が助けてくれるから」と本気で思っている。「緑の雇」に頼りきりで、人材育成という視点が欠如している。
入社する事業体を間違えると、林業以外でまともな転職先が無いだけでなく、他の林業事業体に移っても足手まといとなる。
仕事内容の詳細 施工地の測量・調査・計画・山主との打合せ・施工管理、補助金申請、経営計画作成、簡単な営業
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2018/06/18 18:51:45
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住タダ
公務員なので特にノルマがない
共済の利率の良さ
ヒマ
この職業のここが悪い 人間性が腐ってる人が多い
体力至上主義
空挺団や水陸機動団など精鋭部隊があるが普通の部隊より特殊な事ができるだけなので戦闘職種以外は行っても、あまり意味がない気がする。
実際、空挺の衛生小隊なども降下する以外は他の普通科小隊とやってる事は同じ… あと給料が良いぐらい

准看や救命士等の資格も取れるが隊内で活用できる場はほぼない、安易にタダで取れるからと言って行くのは間違え。
老後が心配、再就職は結局は運送や警備など体力仕事若い内は良いが歳をとるとキツイ。、

資格目的なら取ったら速攻辞めて外で働いた方がキツイが安定する。
仕事内容の詳細 草刈り 駆け足 山でおままごと
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。