30歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 30歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30歳の仕事の本音一覧
全部で1107件の投稿があります。(471~480件を表示)
| 職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | ぴーさん 投稿日時:2017/06/04 22:12:35 |
| 年齢 | 30歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | トヨタ系ディーラーがゆえに名前だけ大手…というか、大手と思われている。 お客様に対して真面目に対応すれば感謝される。 |
| この職業のここが悪い | 給料安い。毎月毎月、手取りだけでは、生命維持レベルの収入。生活に夢も希望も持てない。残業代は滅茶苦茶ごまかされる。ノルマ達成しなければ自腹を強要される。 忙しくて残業ならまだ納得するが暇なのにも関わらず強制的に残業…。仕事終わったし暇だからと言うて無視して帰れば次の日から嫌みと冷遇。 私がいた営業所は遅くまで仕事して、公休などの休暇を返上している奴が優秀と評価される異常な所でした。普通は時間以内に終わらせるのが優秀と思うんですが…結果的にダラダラ仕事する奴が現れ夜も遅くなり…でも遅くまで残って仕事してるので上からは、優秀と評価され勘違いする奴がいるので仕事が回らなくなったりしてました。効率悪すぎる。 経営陣からは、CS向上と、とにかくしつこく言われますがESガン無視です。どんどん人辞めていきます。 私は車が好きやし整備の仕事も好きでしたが、だんだんバカらしく感じて精神的にも参ってたので辞めました。今は整備士以外の仕事から内定もらっているので考え中です。 |
| 仕事内容の詳細 | 車検、点検、一般整備、リコール等保証作業、検査業務、雑用、営業活動、店長や営業の後始末、ウォーターサーバー販売 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
