【職種】航空管制官が明かす仕事の本音
航空管制官の基本情報
仕事内容 | 安全な離着陸や運行のための指示や情報提供者 |
---|---|
平均年齢※ | 34.3歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (22件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
航空管制官の仕事の本音一覧
全部で22件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 新米管制官 投稿日時:2020/10/12 01:17:53 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
航空管制官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 航空機に対する誘導、離着陸、間隔設定 |
この職業・職種のここが良い | やりがいはある。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料が低い。 覚えることが多すぎる。 試験等もそれぞれの業務事にあり1つクリアするのにかなりのストレスがかかる(自分は胃潰瘍と帯状疱疹が……) またせっかく覚えた知識も法改正などが頻繁にあるので覚え直しも…… まだまだ若手の分類ではあるが相当な覚悟を持って来なければやれないやっていけない。 上の人はまだまだ現代思想に追いついていないスパルタな人もいる。 僕なら過去に戻って辞めておけとそう言いたい。 航空管制官になれるポテンシャルならもっといい職が君にはある。 |