30歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 30歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.39258 [2.39点]
給料 2.2715 [2.27点]
やりがい 2.7376 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0932 [2.09点]
将来性 2.1701 [2.17点]
安定性 2.6905 [2.69点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30歳の仕事の本音一覧

全部で1105件の投稿があります。(871~880件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 はな        投稿日時:2014/08/01 16:41:02
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い  お菓子で、味自分を表現できる。
この職業のここが悪い  労働時間、給料の悪さ。
仕事内容の詳細  仕上げ、仕込み、指示だし、商品開発。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 警察官
投稿者名 けーさつ        投稿日時:2014/08/01 11:02:01
年齢 30歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が高い
おそらく公務員のくくりと年齢で考えると
最高レベルでしょう
ですが付き合いでほとんど消えます
大体みんな、飲み会風俗パチンコ大好きです

社会のごみが無くなることはないでの、安定しています
絶対になくなることはありません
この職業のここが悪い 警察に世話になるのはキチガイばかりです
深夜の渋谷や歌舞伎町などにたまってるゴミのほかにも
いかれたオッサンおばさんじいさんばあさんや精神障害者
たちの悪い酔っ払い、ヤクザ、糞ガキなどの対応をしなくてはなりません

また署に帰ってもキチガイ先輩の相手で精神を病みます
真面目な人や正義感が強い人は鬱気味になって何人もやめています。
聞き流せる適当な人が残ります。
先輩が後輩に誹謗中傷をして、それで精神を病んだ後輩が
またその後輩に誹謗中傷をしてと永遠と繰り返してます

既婚者でお子さんがいる人や住宅ローン等で逃げられない人以外はやめてほかの仕事を探すことを推奨します

警察学校を卒業して部署に配属されて1年ぐらい我慢できれば
なんとかなるかもしれません(また次の後輩が入ってくるからそっちに意識がいくので)
向いていない人は警察学校でやめることを推奨します
本当におかしい人ばかりで鬱病になりますよ
仕事内容の詳細 キチガイの相手
キチガイの先輩の相手
42時間寝ずに勤務すること
休みがなくても我慢すること
酒を飲みまくること
先輩の誘いを断らないこと
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中34人
職種 刑務官
投稿者名 警備隊w        投稿日時:2014/07/29 13:36:38
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 犯罪者がいなくなることは
永久にないので、仕事がなくなることはない

公務員であると形式的には外の人には言える

給料も普通に生活するだけなら余裕
まあみんな飲み会やら風俗やらパチンコで貯金しない馬鹿が多いけどw

それだけw
この職業のここが悪い 先輩がうざい、うざすぎるwwwwww
特に警備隊と呼ばれる
処遇部処遇部門という新拝命が最初に配属される部署があるのだが、拝命年数が数年上なだけの同じ看守が
先輩風をめちゃくちゃ立てて、あることないこと悪口を
吹かしまくり、後輩いじめをしてくる

特に柔道剣道採用の武拝と言われる先輩が終わってる
中にはいい先輩も1割ぐらいはいるが、ほとんどはゴミ

採用試験で一般は半分ぐらいは取らないと受からないのだけど、武道採用だと3割以下でも受かるw
つまり脳みそ筋肉で完全なる体育会系
新拝命は先輩の奴隷になることが強要される

新拝命の歓迎会ですら、歓迎会なのに、なぜか新拝命が
準備するw
そこでは強制自己紹介やら強制一発芸やらやらされる

毎月強制飲み会+飲み会の準備
その都度金をとられるw
さらに武拝の武道の大会みたいなのがあると
その祝勝会(1回戦負けとかでもなぜか祝勝会w)
当然それも準備+4000円ぐらいの会費を取られるwwww

非番の日でも休みの日でも容赦なく準備とかに駆り出される
当然給料は出ないw

後がない人もしくは高卒の18~22ぐらいでまだ世の中が
よくわかっていない人は残るが、普通の考えの人はやめていく

1年後に残るのは初めの50%~70%ぐらい
3年後には50%切ります

つぶしのまったく効かない仕事
民間に行くとまったく使い物にならない仕事

書けばきりがないが

一番のネックは先輩、特に武道の

それとうまく取り入ることができるかにかかっている

人間性は最悪

下手したら受刑者と先輩逆じゃないかと思えるぐらいの先輩ばかりですw


仕事内容の詳細 犯罪者の世話
運動に出したり、風呂に連れて行ったり、工場に連行したり
薬を投薬したりすること

仕事内容は正直3か月で理解できる

後は、後輩になめられないように
後輩をいびるだけw

他の仕事内容は
先輩の奴隷になること
先輩の飲み会の準備をすること
武道の先輩に媚を売ること

脱走とか絶対におきないし
むしろ受刑者の方が先輩よりいい人です

これから刑務官になる人は
先輩の奴隷になる覚悟が出来てからなりましょう

私は無理でしたw

公務員になりたい人にはお勧めです
なるだけなら自衛隊の次に簡単です
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
職種 広告会社営業
投稿者名 くらっち        投稿日時:2014/07/29 10:48:24
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ●色々な業界を見れる(人間関係も幅広くなる)
●自分が携わった広告が街に並んだとき
この職業のここが悪い ●言い替えればクライアントと媒体主との板挟み役
●売上伸ばせと言われても限界がある(ノルマがないだけマシ)
●いつも急かされる立ち位置なので、自分のペースで仕事できない
●急な話も多いので旅行とかで有休休暇がとりにくい・残業多い
仕事内容の詳細 メディア(クライアント・営業から来た要望をまとめて媒体主と調整・交渉)
ただあまり大きな会社ではないので、状況によっては自ら営業に出ることもしばしば。

メディアは新規(飛び込み営業やテレアポ)はないけれど、あまり自分のアイデアをカタチにしずらいボジション。
広告会社営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 小学校教諭
投稿者名 ふざけんな        投稿日時:2014/07/20 22:30:25
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 担任はある程度自分なりのやり方でできる。
子どもと一緒に喜んだり楽しんだりできる。
安定している。
この職業のここが悪い 勤務時間があってないようなもの。勤務時間開始前から招集がかかったり、退勤時間後に平気で分掌会議が入ったり、土日に地域行事などで当然のように駆り出されたり・・・。
保護者・児童への対応の難しさ。
休暇が取りにくい(長期休業期間を除く)。
仕事内容の詳細 授業・行事・その他いろいろ
本当にいろいろ、何でも屋。男も女もない、年配も若手も・・・。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中3人
職種 大学教員
投稿者名 私大文系准教授        投稿日時:2014/07/07 01:39:21
年齢 30歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・好きな研究ができる
・教育負担があるが、学生から学ぶことも多い(一流大学ではないが、最近の学生は世間が思っているよりはるかに優秀。酷いのは教職員、とりわけ職員。)
・拘束時間が短く、オンとオフの選択も含め時間を効率よく配分できる(授業負担などが多い大学ではそうはいかないが)
・一般的な職業と違い、組織に対してある程度の交渉力を持つ
・服装が自由で、個室で仕事ができる
この職業のここが悪い ・学歴との相対で、給与が少ない
・本分からは外れる雑務も多く、やるべき仕事を邪魔されるストレスはある(職員の意識レベルが高ければ話は別らしい)
・恥ずかしくなるほど非効率的な組織に身を置くしかない
・能力や努力投入の格差は大きいが、それが待遇の違いに結びつかない(少なくとも社会科学系学部では、研究も教育も年齢による能力格差がとにかく酷い。また、シニア層の中での格差もかなり酷い。とても優秀な人も当然いる。)
仕事内容の詳細 ・教育(合計週5.5コマの授業+ゼミ生の面倒見)…40%
・研究(活動資金を獲得し、立案・分析・執筆・発表・投稿を地道に繰り返す)…30%
・雑務(教授会、各種委員会、入試関係業務、オープンキャンパスなどの広報活動、保護者対応)…25%
・社会貢献(?)活動(地方自治体の諮問委員など)…5%
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 ゆき        投稿日時:2014/07/04 01:45:34
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い しいて挙げるなら長く続けられる状況ではあった。
業務をこなしていれば辞めさせられる事はない職場だった
この職業のここが悪い 看護士と事務職のお局の理不尽にどれだけ耐えられるかで
長く続けられるかが決まる。
看護士はスタッフ全員で取り組む筈の業務を
院長がいないと全て事務に押し付け、定時に上がる。
基本的に事務は立場が低いのでやって当たり前だと思われる。
事務職のお局は他人の給与明細を勝手に読む。
また交通費の額に不満があるとお局の判断で変更される。
イライラしている時はカルテや薬袋を机に強く叩きつける。
自分ばかりが仕事が多い、給与が低いなど愚痴を聞かされる。
仕事内容の詳細 受付、レセコン入力、レセプト、総括
意見書など書類の管理、調剤補助
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 消防士
投稿者名 タカハシ        投稿日時:2014/06/28 01:54:32
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会的に認められている
やりがいを感じることがある
市民から感謝されることがある
年間240日は家にいる(警防職で交代制によるが)
転勤は採用自治体内がほとんど
この職業のここが悪い 採用時のヤル気が年々薄れていく
災害現場以外では自己チューが多い
風通しが悪い職場である
体育会系のノリが半端ない
社会性が持てない人間が多い
仕事内容の詳細 特段なし
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 自衛官
投稿者名 理不尽と非常識        投稿日時:2014/06/19 22:39:20
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 理不尽と常識の無さにひたすら定年まで耐える!
自衛隊辞めたいと言っている奴ほど続けているのがおかしい!命令口調で言葉遣いが悪すぎなのが良い!
この職業のここが悪い パワハラ容認集団!風当り悪い、空気悪い、陰口、目に見えないところでの嫌がらせすごいよ!弱肉強食で自分より強い者にはゴマすり、自分より弱い者には徹底的に目をつけられますなぁ!今時の中央集権国家と古いしきたりがあるのに、きれいごとばかり言って何がいいのかわからない奴が多い!
仕事内容の詳細 自衛隊人生いろいろ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 自衛官
投稿者名 元レンジャー志望        投稿日時:2014/06/17 23:10:30
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 軍服が着れる
小銃が撃てる
サバイバルができる
早起き早寝で健康的?
メタボになりにくい
ムキムキになれる
飯が旨い
怪我や病気に手厚い
空気がうまい
この職業のここが悪い
国を守る仕事だという事が分かっていない金だけ主義の坊ちゃんが多い。
親に無理やり放り込まれたような社会不適合者も目立つ。
そして彼らは突撃訓練で鳴く。勘弁してほしい。
そんな実戦で使えないような奴も金のために陸士の内は居座る。「今は自衛官補だからクソは弾きやすいかも・・」
人を指導する身分や役職におりながら、人の指導がロクにできず「コロスゾ」とかいうアホな班付士長が普通にいる。
これには驚いた・・というか笑えた・・
方面隊や大隊によって教育の差がありすぎる。
戦闘服はヨレヨレ、靴はズタズタ、敬礼はカトちゃん新兵を大量にを目撃した時にヤル気が失せた。
一部のイケイケが頑張ってもクソに教育されたクソはいつまでたってもクソだと。
敵前逃亡するような奴が多数いる。
イケイケなのはレンジャー上がりや負けん気の小さい田舎の隊だと思う。
陸軍のくせに海軍の敬礼をする50前後の万年軍曹の老兵がやばすぎる・・
曹になったら定年まで仕事できる制度を無くすべき。
アメリカ軍のように1尉や大尉でも成績が悪ければ除隊させ、使える人材をどんどん入れるべき。
実戦になったら、あの老兵たちは何の役にたたず、適当な事を抜かして若者が無駄死にするであろう。
最低レンジャー保持の曹だけ定年まで仕事できるようにすべき。
金のために入隊や仕事するくらいなら辞めてほしい。
金のためなら外で仕事かマックで働いて頂きたい。

輸送科は楽だから羨ましいとか抜かすボケは辞めちまえ。





仕事内容の詳細 戦闘部隊志望だったが輸送科へ

国防
戦車・弾薬・人員輸送
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。