32歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 32歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54008 [2.54点]
給料 2.3715 [2.37点]
やりがい 3.0103 [3.01点]
労働時間の短さ 2.2335 [2.23点]
将来性 2.3142 [2.31点]
安定性 2.7709 [2.77点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

32歳の仕事の本音一覧

全部で681件の投稿があります。(301~310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 病棟クラーク
投稿者名 a        投稿日時:2017/02/24 22:28:17
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 派遣だか、一般の事務に比べるとボーナスこそないものの給料は比較的良い。残業代もきちんと出る。残りたいとき残って、帰りたいとき5時で帰れる。ICUにいるので難しい病名や全体的な知識が得られる。雑用を押し付けられたりは全くない。
この職業のここが悪い ICUに勤務して2年になりますが他病棟と違い電話対応や家族対応は全て看護師なので、ナースステーションに席はあるものの孤立しており、用事があるときだけお願いされます。特定の医師もおらず1人なので、マイペースに仕事はできるが責任は全部自分にかかる。ハートが強くないと続けられないと思う。
仕事内容の詳細 病名登録、各種診断書作成の代行、Drの雑用、オペ登録
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 林業
投稿者名 ふぐ林        投稿日時:2017/02/21 23:35:01
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ○季節(山菜、花、動物)を感じながら仕事が出来る
○1日の仕事量をこなせるようになれば、自分のタイミングで休憩出来る
※昼は別
○手に職(緑の雇用で資格取得)が持てる
○将来性ははっきり言って、自分次第で良くも悪くも!
○俺はだが、チェンソーでプランター作ったりしてる(笑)
この職業のここが悪い ○夏は熱く、冬は寒い
○蜂に刺される
上の二つは人によるだろうが、そこまで苦じゃない
○一番は給料が安い
給料は資格取得の為、我慢…

その他、油汚れ、騒音(刈払機、チェンソー、現場によっては重機の音)振動障害の危険性、怪我をしやすい等あるが、己次第でいくらでも回避出来る
仕事内容の詳細 間伐 特殊伐採 測量 字拵え
植付け 枝打ち 森林調査
造林関係で重機も少々

山菜取り(笑)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 医療ソーシャルワーカー
投稿者名 TOT        投稿日時:2017/02/14 12:27:00
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間の使い方、援助方法など自由度が高い。
この職業のここが悪い 責任が重い。
人に理解されないのはやっぱり辛い。
給料が安い。
仕事内容の詳細 相談業務全般、ベッドコントロール、多量の雑務、クーレーム対応など
医療ソーシャルワーカーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
職種 建築士
投稿者名 きついよー        投稿日時:2017/02/08 21:12:34
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 物件開発から携わると非常にやり甲斐を感じる事ができる。お施主様との信頼関係は唯一無二。
この職業のここが悪い 代願の卸屋では機械的な作業しかない。
納期短縮が当たり前。
大災害が起きて欲しいと思ってしまうメンタル。
千万単位の金額の責任の押し付け合い。
仕事内容の詳細 店舗設計、代願申請
建築士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 日本語教師
投稿者名 keiko        投稿日時:2017/02/02 14:27:03
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 学生との交流が楽しいときもある。
この職業のここが悪い 東南アジアの国立大の日本語学科で教師をしているが、年収は100万円未満。お金に余裕がある人ならいいが、そうでない人は一気にワーキングプアに陥る。さらに東南アジアの大学は、休みが少なく、授業以外も学校にいなければならない(日本の大学のように授業時間以外は学校にいなくてもいいということはない)。海外の求人によくあるが、給料の欄に「現地で生活するには十分です」と書いてあるが、これは、収入と支出がほぼ同じで、お金もたまらず、日本に戻ることもできない蟻地獄に落ちる。発展途上国でも給料が10万以下で部屋も自分で負担というと、もう逃げられなくなるので深く注意してほしい。外国で日本語教師のやりがいだけを求めていくのは絶対にやめてほしい。本当に公開することになります。
仕事内容の詳細 東南アジアの大学の日本語学科での教師。授業だけでなく大学のイベントや面倒な雑務は日本人教師に押し付けられる。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中41人
職種 臨床検査技師
投稿者名 かなぽ        投稿日時:2017/01/29 22:54:29
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一応国家資格。他人受けは良い
この職業のここが悪い 技師会が弱すぎる気がする。責任に対して給与が見合っていない
仕事内容の詳細 MRIの撮影、頸動脈エコー、心電図
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中19人
職種 柔道整復師
投稿者名 たく        投稿日時:2017/01/29 22:38:16
年齢 32歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 痛みで困っている患者さんを施術する事でその患者さんが今まで痛みで出来なかったことが出来るようになり患者さんの生活の質が上がる。
患者さんだけでなく患者さんを通じてその方の周りの方にも感謝され社会貢献が出来る。人1人思う事は違うが私は人の役に立つ事で対価をもらう事は良い事だと思う。
たとえ高い実費のメニューでもそれが患者に必要でありその施術を施す事で患者の訴えに応える事が出来て患者さんが満足すれば商売としていいと思う。正直、流行っている整骨院は流行っている。流行っていない整骨院ほど不正や患者の対応が悪い。はっきり言えば流行っていないから不正をしないと経営が出来ない。きちんと患者さんに向き合えばやりがいと対価(給料)をもらえる。
この職業のここが悪い 勤務体系にもよるが基本朝から夜まで拘束時間が長い。
月末月初はレセプト作業でさらに帰りが遅くなる。
ひとつの空間に受付や他のスタッフもいるので同じ考え方、仕事の取り組み方の共有が難しい。
仕事内容の詳細 急性、亜急性の捻挫、打撲、挫傷の施術。また医師の同意がある場合、骨折、脱臼の応急処置
痛みで困っている患者さんを1秒でも早く痛みから解放する事が柔道整復師としての使命。
私は独立開業しているがこの仕事にやりがいを感じている。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中3人
職種 理学療法士
投稿者名 元看護師        投稿日時:2017/01/28 10:15:34
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 看護師よりめっちゃ楽!
看護師やめて理学療法士になって大正解です。
この職業のここが悪い ないでーす!
毎日先生ごっこして遊んでまーす!
ホントは理学療法士は先生じゃないんですけどね!
仕事内容の詳細 医者の命令に従ってのリハビリ訓練
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中30人
職種 歯科技工士
投稿者名 こっぱ        投稿日時:2017/01/24 01:14:00
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の作った物で患者さんに喜んでもらえるのは本当に嬉しい。

文句言わなければ求人はいつもある。
この職業のここが悪い 拘束時間とか給料の面とかは他の方が書き込んでいるので、違う所を少々。

中には良い仕事をし、良い給料を貰う方もおりますが、
平均見るとそうでもない人が殆どかと。
ここで高い評価を付けれる人は、メンタルとテクニックが素晴らしい、(全体の)上位10%(いっても20%…?)ぐらいの、適性があった方だと思います。
なので、そうじゃない人は辞めればいいとよく言われる業界でもあります(私もよく言われた)。

つまり後進を育てる時間的、金銭的、精神的余裕が先達にあまりない業界でもあります。
この業界経験したら、他業種のブラックさなんて屁もないってことはそういうことです。
一回か二回で見てやって覚えて、こちらの要求する水準のものを要求するスピードでやれ、と。
1年も経ってない新人に何年もやってる経験者に準じる仕事を要求してくるのがこの業界です。
身につくスピードが早い、適性の高い人は食らいついていけますが、凡夫レベルでは消化に時間がかかります。
凡夫レベルを自覚してるなら自宅で勉強しろと言うでしょうが、毎日午前様で週休1日以下だと寝る時間を確保するので精一杯です。
(ショートスリーパーでもない私にはかなり無理難題でした)

あと技工士側もそうですが、歯医者にも技工どころか印象や石膏の取り扱い知識すらないのも問題だと思います。デシケーターに入れない、W/P守らず水多過ぎetc..
衛生士や助手に任せっきりってところが殆どでしょうから、そこまでチェックしてないんでしょうけど。

突き詰めて考えていけば、日本全体のデンタルIQが低すぎるせいで、しわ寄せが技工士にきてるってことなんですが、まぁここで話すことではないので割愛。
技工に理解のあるドクターと、後進育てようとする気のある技工士の先輩がいないと大変だと思います。
テクニックがないうちはやる気と人運の両方ないとキツイです。
あと転職すると、その職場のレベルややり方に合わせる必要があり、
場合によっては基礎から丸々異なる考え方でもって仕事するので、自分に合う合わないの差が大きく出ると思います。
合わないならとっとと職場を変えるのも手。
仕事内容の詳細 自費メインのラボから院内に転職。
他業種から転向したため年齢の割にはまだ新人の範疇。
よって雑務から保険の仕事メイン。自費は手伝いの範疇。
模型作って補綴作って床作ってCADも触る。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:86人中44人
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 みーたぷ        投稿日時:2017/01/23 19:03:06
年齢 32歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客さんに笑って帰ってもらえること!自分の仕事内容にもよりますが...笑
この職業のここが悪い とにかく疲れます!
仕事内容の詳細 イベント制作のみです。私は。
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中24人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。