34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(311~320件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 ゆう        投稿日時:2015/10/20 00:04:07
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 割とフレックスタイムで帰れるので、

仕事の後、勉強会に参加しやすい

相当変な職場に当たりさえしなければ、職場環境は一般企業よりは良いと思う
この職業のここが悪い マルチに仕事をしよう(動こう)と思っている人が少ない

エコーならエコーしかしない

血液なら血液スライドしか見ない

など。

昔は専門性をより極めるのが良いとされていたかもしれないが、今はもうそういう時代ではない。そういうことをすると検査技師はこの先残ってはいけない。

あまりお勧めできる職業ではない。
仕事内容の詳細 検体検査が主、輸血、細菌、採血、生理検査
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 H        投稿日時:2015/10/18 19:51:06
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 暇な時間がかなりある
この職業のここが悪い 精神的にやられる。入社前より性格が悪くなる、
仕事内容の詳細 お客さんの気持ち気持ち良くさせることと店長の尻拭い
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 カメラマン
投稿者名         投稿日時:2015/10/18 11:48:15
年齢 34歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ゆるいところ。
この職業のここが悪い 儲からない人は、どんどん仕事がなくなるシステム。
仕事内容の詳細 写真撮影。
カメラマンに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 管理栄養士
投稿者名 さ。        投稿日時:2015/10/17 16:34:11
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・一人職種なので、自分のペースで仕事ができる。

・ほぼ残業なし。

・栄養指導には様々な患者さんが来られるのでいろいろ勉強になる。

・病棟での患者さんとの会話が楽しい。
この職業のここが悪い ・忙しいときは本当に忙しい。

仕事内容の詳細 ・栄養指導(外来・入院)

・栄養アセスメント・栄養管理計画書の作成

・濃厚流動食の発注

・ミールラウンド

・委託先献立のチェック
・栄養褥瘡委員会、口腔・嚥下委員会の実施
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 歯科技工士
投稿者名 ハッハッハ        投稿日時:2015/10/16 23:33:20
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 先生方と、コミュニケーションを取りながら、

先生のイメージや、センス、治療方針を理解して、それを形にして行くのが楽しい。

訪問治療の患者さんだと、直接患者さんに話が聴けるから、やりがいも感じる。

時間の使い方も大切!!やり方次第。

日々勉強だけど、それが楽しい!!
この職業のここが悪い とにかく不安定。仕事が多すぎても大変だし、少なすぎても不安になる。

雇われてると作るだけだから気楽だけど奴隷のような働き方をさせられるし、辛い。

かと言って、自営は自営で、気苦労が凄い!!

先生の気分で左右されたりする。

営業や集配で回る時は、気分を常に高い所で一定にしていないといけないし、自己管理のかなり難しい中で、自己管理を徹底しないといけないから、結構気を使う。
仕事内容の詳細 自費から保険のデンチャー全般
営業
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 けん        投稿日時:2015/10/15 01:37:34
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 独立すればプライベイトな生活全般経費で落とせる範囲が広い。
この職業のここが悪い 値下げが当たり前。その値下げが度を越してます。20代の離職率80%越えてます。不足だからと言ってなろうとは思わない事。不足するくらいの離職率にはブラックなワケがあります。ここまで人間腐れるのかと思える人ばかりです。
仕事内容の詳細 クラウンワーク
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ひゆ        投稿日時:2015/10/13 18:35:13
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い デザインが好きな人なら長時間労働も苦にならない。むしろ趣味の延長みたいなもの。

ウチの場合、社内で月毎の担当案件の売上げ額が出るため、夢をもっててセンスもあってバリバリできる人は年収も比例して高くなる。

手に職をもっているので実績があれば割と堂業種なら転職はしやすい。

あとはそれなりに耳障りの良い職業なので「デザイナーやってます」って言うと女子ウケはいい。

この職業のここが悪い 残業がひたすら多いのに残業代はビタイチでない。

しかしそこは、ただ営業がもってきた仕事を言われるままにやるのではなく、スケージューリングを自分でもしたり、始業時の打ち合わせで仕事量と進捗を営業入れてシェアしあえば、ある程度理不尽な深夜残業は回避できるし、休日出勤もなくなります。

ただ生活費を稼ぐために仕事をしてるような人には向かないでしょうね(苦笑)
仕事内容の詳細 アートディレクター、商品開発、宣伝企画、家庭用ゲームソフト周辺コンテンツデザイン、各種DTPデザイン、雑誌編集、お仕事受注のための営業
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中9人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 おちょん        投稿日時:2015/10/11 09:02:37
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い さぼれる。

この職業のここが悪い たくさんありすぎて書けません
仕事内容の詳細 大体みなさんと同じ。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 警察官
投稿者名 どこかのデカ        投稿日時:2015/10/10 16:02:25
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・ 普通の人には知り得ない世の中の裏側を知ることが出来る。

・ 暇になることはまず無く、退屈することがない。

・ 何だかんだで犯人を捕まえて、被害者に感謝されることにはやりがいを感じる。
この職業のここが悪い ・ 休みの無さ。幹部は部下の休暇取得率が実績になるので、無理やり取得させようとするが、業務量はむしろ増加しているのでお金の出ない休日出勤で仕事をこなしたり、書類上だけ休暇取得したことにしているのが現状。

・もらえる給与額自体は悪くないが、時給換算するとコンビニのアルバイトと大差ないレベル。

・社会の底辺の人間を相手にし続け、ストレス溜まりまくり。



 ただでさえストレスになる要因が多い仕事なのに慢性的な長時間労働も重なって、うつ病になったり、逆に不祥事を起こす人が多数出ている。

 一応世間に合わせて、ワークライフバランス実現というお題目を唱えているが、実態は皆さんが書いているとおりで改善される見通しはまったく無い。
仕事内容の詳細 捜査部門で犯罪捜査に従事している。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
職種 電気工事士
投稿者名 感電士        投稿日時:2015/10/02 00:45:30
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 日曜大工で本格的な工事が実行出来る様になる

生活する上で役に立つ知識が現場から吸収できる
この職業のここが悪い 基本的に休日は日曜日のみ、とにかく休日が無い

10分で終わる作業なのに現場へ行かなければならないジレンマ



道具が大量に必要、電気屋は道具・材料が無けりゃただの人
仕事内容の詳細 主に新築建屋の配線・配管
たまに工場の改修工事、公共工事等

電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。