38歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 38歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54294 [2.54点]
給料 2.3859 [2.39点]
やりがい 3.0399 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2072 [2.21点]
将来性 2.3593 [2.36点]
安定性 2.7224 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

38歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(401~410件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 バックドリフト        投稿日時:2014/05/18 17:51:08
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 最も有名な職業の1つ
消防士というだけで信頼される
人の命と財産を守るという使命感を持てる
この職業のここが悪い 火事、事故、災害が無ければ、訓練以外にすることが少ない。
給料はあまり良くない
命懸けである
見たくないものを見なければならない時もある
失敗すると命に関わる
仕事内容の詳細 上記から察して下さい。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 時計技術士
投稿者名 たか        投稿日時:2014/05/07 08:19:48
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 細かい作業が好きな人には向いている。
本当に趣味的な要素の強い世界だと思います。
この職業のここが悪い ・高級品を扱うのは危険だが、保険も何もない。
・メーカーからパーツが出なくなりつつあるため、個人では限界が来るかもしれない。
・しかし個人で独立しなければ、儲からない。
・技術取得には時間がかかるが、外国ほど時計技術者の地位も高くないし、給料も安い。
仕事内容の詳細 ・時計のオーバーホール
・治具の作成
・工具の作成
時計技術士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 理学療法士
投稿者名 hiro        投稿日時:2014/04/28 21:55:01
年齢 38歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い まだまだこれから伸びていく高齢者を対象とした専門職です。
今後、理学療法士は様々な領域へと職域を拡げていく可能性が高く、数少ない成長産業を担う職業だと思います。
何より、自分が社会貢献できていると実感できる稀少な職業であり、やり甲斐という部分で不満を感じている人はほとんどいないのは素晴らしいと思います。

この職業のここが悪い 医療国家資格のため、勉強はかなり必要です。
安易な考えでは続きません。
仕事内容の詳細 病院や在宅でのリハビリ業務
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中9人
職種 児童指導員
投稿者名 ryu        投稿日時:2014/04/08 09:55:00
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い うちは第3セクターのようなものなので、安定性はあります。正規とパートさんで働いているので、勤務自体に問題はなし。
子どもの成長の手助けできるというボランティア精神にあふれた人なら大丈夫。
この職業のここが悪い マニュアルが存在しない仕事なので、マニュアル好きな人にはキツい。
女性が主流(給与の面からも)なので、いい意味でも悪い意味でも女性の職場。苦手な人は大変。
長期休みは朝早くから仕事があるが、学校がある時は事務仕事プラス放課後。勤務時間が短いと思われているのか 給与はとてつもなく安い。(生活保護を申請できるレベル)
仕事内容の詳細 子供の相手。
保護者の対応。
まれに、近所の人の対応。
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 柔道整復師
投稿者名 アニマルな獣        投稿日時:2014/03/11 15:40:06
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い 定収入
重労働
将来性がない
資格者が多いため使い捨てられる
若いうちはまだいいが年齢が上がると。。。。

仕事内容の詳細 保険をつかったモミモミ(違法です)
整体
介護(院によっては。)
客との世間話
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中19人
職種 歯科技工士
投稿者名 山田        投稿日時:2014/03/06 22:27:12
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もないです。
この職業のここが悪い 毎日15時間で働いてる、社会保険もないし、
仕事内容の詳細 クラウンブリッジ 義歯 矯正など
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:50人中49人
職種 大学教員
投稿者名 私立大理工学部准教授        投稿日時:2014/01/24 12:44:11
年齢 38歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 30~40代の頭脳が若い時期に研究に没頭し、研究成果を社会還元できる点。自分の分野だと、100年後1000年後でも色あせない研究成果(論文)を残せる点に非常にやりがいを感じる。定年は70歳で、一般企業よりは5年程長い。
この職業のここが悪い 意味不明なくらいなるのが難しい。35歳まで任期付きポストを渡り歩き、公募に40件程度応募していた。大学教員が1番適職だと思っているが、生まれ変わったとしたら決して目指さない職業。大手企業に就職した同期と比べると年収が低いのでは?寝ているときも食事のときも、仕事(研究)のことをつねに考えているため、休まる暇がない。
仕事内容の詳細 自分の研究(25%)
教育(50%)
学内の雑務(20%)
その他学生とのおしゃべり(5%)
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 獣医師
投稿者名 ぼぼっち        投稿日時:2014/01/17 12:36:59
年齢 38歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やりがい
自分の技術、知識を磨くことができる。それがダイレクトに仕事の実績となるとはかぎらないが、それを目指してやっている
この職業のここが悪い 確かに労働時間というか拘束時間は長い。でもそれは動物たちの命を救うため。
長くこの職業を続けていくためには休む時は休む!食べるときは食べる、遊ぶ時は遊ぶ!など、どこかでストレスをうまく解消しながらやっていけばよい。
仕事内容の詳細 開業医です。当院には勤務医3名、看護師6名でやっています。
ここの投稿をみてると悲しくなる。若者が潰れていく姿を代診時代に何度も見てきた。アニテクによるいじめ、院長の傍若無人な姿、患者のプレッシャーに押しつぶされてしまう姿。なんとなく臨床獣医をやめていく後輩。自分も一度挫折したことがあるが、幸い環境に恵まれたおかげで今も開業医として理想の病院を目指している。若い世代の獣医師たちに言いたい。今自分たちがいる環境がすべてじゃない!仕事に追われて睡眠不足が続き、院長のご機嫌をとり、食事もまともにとれないような環境で一時的ならいいけど、そんな日が続くような環境でまともな獣医師が育つはずがない。仕事が忙しいのは獣医である以上当たり前だ。そんな中でも充実した自分の力を発揮できるやりがいを実感できる環境がなければ若い獣医は育たない。失敗を怒鳴り散らす院長は最低な教育者。パワハラ、セクハラ、ドクハラは私の病院では絶対に許さない。大きな目標を持って医療レベルが高く責任感ある獣医師に育ってほしい。これからいい獣医師が増えれば獣医の社会的地位も上がり、それを理解されると信じている。
もし同じような考えの方がいれば連絡をください。いろいろ力になれればと思います。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:99人中89人
職種 警察官
投稿者名 学生課長        投稿日時:2014/01/05 20:00:41
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 二十歳そこそこでボーナス振込額が42万+42万+12万でした。日月々の給料は所轄振込額22万、機動隊24万でした。
他の職業では令状が無いと出来ないものもあるそうですが、「なぜ??」と思うと同時に職務質問が出来ることですね。
この職業のここが悪い 現状にたいしての矛盾が多かったですね。人手不足の割には幹部の中には、「学歴」を求めてくる人も多かった気がします。私は高校新卒で入りましたが、「高校出てブラブラしているのがここにいて、真面目に大学を出ている人が警察に入れないは、どう考えてもおかしい!」、「欠員が足りないので辞めて欲しい」と目に涙を貯めて怒り混じりに懇願された時は、退職を決意してしまいました。
仕事内容の詳細 事件事故処理。苦情受付と、それに対するアフターサービス等です。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:77人中40人
職種 柔道整復師
投稿者名 思考停止        投稿日時:2013/12/25 10:50:09
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 他の人も言ってるが必要のない資格
この職業のここが悪い 現代日本の負の象徴。こんな仕事がまかり通るようでは経済再生は無理だろう・・・(勝ち組と思ってる奴は余程の馬鹿か悪人のみ)言ってる自分もここから抜け出せないので自己嫌悪の毎日。
仕事内容の詳細 言わずと知れたマッサージ(これに来る客も同じ穴のムジナと言いたい)
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中24人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。