38歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 38歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54294 [2.54点]
給料 2.3859 [2.39点]
やりがい 3.0399 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2072 [2.21点]
将来性 2.3593 [2.36点]
安定性 2.7224 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

38歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(461~470件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教授
投稿者名 大手私大        投稿日時:2012/05/26 10:53:09
年齢 38歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 好きな研究が出来て給料をいただける。学生教育、院生指導など他の人の生き方にプラスを提供できる。若くして個室研究室が持てるなど、数少ない「安定しているのに自由業的、自立的」な職業。都市部大手私大など一部の安定した大学は給料も比較的良く、将来性もある。
この職業のここが悪い 良くも悪くも個人主義。大学行政の必要上、色々な大学教員をとりまとめようにも、うまくいかないことが多い。有能な一部の人に仕事が集中し、過労死も時々ある。教育産業や大学自体が少子化に伴い衰退産業になっており、地方の小規模大学などは給料がカットされたり、存続が危ぶまれている。運営交付金が削減されている国立大学法人は給料が低下している。
仕事内容の詳細 研究活動(学会報告・論文・著書執筆、学会の運営など)。教育活動(学部における講義、ゼミナール、卒論指導、大学院生の指導等)。大学行政(大学の経営、管理運営に必要な各種役職、委員会業務)。講演会や災害・社会問題への学問的・実践的支援など多様な社会貢献。
大学教授に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 南の島から        投稿日時:2012/05/14 23:34:20
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ディーラーなら最新の技術が体験出来る
難解な故障探求を効率良く確実に直せた時の達成感!
自分の車の車検、点検、修理が格安で出来る(工賃が占める様な修理はほぼ無料)車も新車、中古含めて安く手に入る。
車が好き 機械いじりが好きならお薦めです。
どの職業も同じだが、技術や知識を身に付けお客様に提案出来るようになれば楽しいですよ。
ディーラーなら休みとボーナスはまず確実に貰えます。

この職業のここが悪い 車検制度のおかげで仕事は安定してあるが、残業が多い(手当は付きます)
働く環境で技術レベルに大きく差が出てくると思う(ディーラーがベスト)
技術も磨かずに給料が安いだの周りがどうのこうの言う人が多い(若い時自分もそうだった(#^.^#))
仕事内容の詳細 車検、点検、一般修理、板金、笑顔
お客様対応 (受付、納車、整備結果説明、クレーム対応)
上級整備士資格の取得!!!
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 自衛官
投稿者名 レーダー        投稿日時:2012/05/08 20:33:57
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料が安定している。
賞与が確実にもらえる。
幹部にごますれば、甘い汁が吸える。
内務班での生活では、水道、食事がただ。電気料金は少し
訓練に耐えればイイ給料
この職業のここが悪い 幹部は偉いと勘違いしている。
幹部は責任転換する。
曹士は、使い捨て。
傷病者には鞭を、嘘つきには飴をあげている。
退職者には未来はない。
定年退職が50代半ば。
仕事内容の詳細 機材の整備
訓練
草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 映像編集者
投稿者名 ケンコバ        投稿日時:2012/03/31 22:53:32
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い たまに自分の創造性がかたちになる
この職業のここが悪い 時間が不規則
適当な指示を形にしなくてはいけない
ディレクターに創造性がないと何度も修正になる
給料が低い
いい評価はディレクターに持っていかれる
仕事内容の詳細 理解と創造性、柔軟性をもったお客さんと巡り会えると楽しい。
業界自体、何も知らないで大柄な態度をとる人物がおおいので忍耐が必要
映像編集者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ma        投稿日時:2012/03/21 18:25:10
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 作る喜び、楽しさを感じられる。それがすべて
自分が考え関わったものが世に出て行くのがうれしい
いろいろな業界の人、おもしろい人に出会うチャンスも多い
顧客と良い関係を築いて、作ったものを喜んでもらえたときはうれしい
朝遅め、服装自由、食事の時間などが適当でラク
紙媒体だけでなく、できることの幅(webなど)を広げていければ、
将来性がないとはいえない
この職業のここが悪い 残業が多い。そもそも残業という概念もないのかもしれない
終電や深夜残業が続くときもある
休日出勤も多い。徹夜もたまにある
でも入る会社による。わたしが3社目に入ったところは
だいたい定時〜2時間の残業くらいで帰れるときが多かった(レアケースかも)
年齢の壁を感じる(30代後半になると転職はかなりきびしい)
紙媒体だけをやっていると需要がなくなる
小さい会社だととても不安定

独立志向が強い。将来のビジョンがある。
今の会社でトップになり身をささげる決心がある。
定年までやっていけそうな会社にいる。
というのでないときびしい
仕事内容の詳細 小さいデザイン事務所などで
専門学校の学校案内、業界専門誌(月刊誌)、通販カタログ、
パンフレット、交通広告、新聞広告などの制作
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 調理師
投稿者名 ぽんた        投稿日時:2012/02/23 23:15:27
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 料理が大好きな私には、たまらない仕事です。なので嫌なことは一切ありません。そして、何より人を喜ばせることができる仕事。お客さんが笑顔で帰っていくとめちゃくちゃ嬉しいです。
この職業のここが悪い 無し!!!
仕事内容の詳細 積み重ね大事!!
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 スパナとモンキー        投稿日時:2012/02/23 21:12:23
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 世界中の車の制御が覚えられ、自分じゃ絶対に買えない超高級車の整備、運転か出来ること。

無理してポルシェやフェラーリなどを買っても簡単にエンジンやミッションなど素人が出来ない事を簡単にやって退けることが出来る。

ど素人がチョコット知ったか振りして得意げに話していても鼻で笑って答えてあげるこの余裕が最高に気持ちが良い
(素人さんは素人らしく教えを乞い、ガセネタにアタマカチコチになっている方がほんとに多くて(;゚Д゚)!しています。)
この職業のここが悪い 弁護士などと言った侍業と同じ整備士という仕事なのに、社会的立場が今ひとつ足りないこと。
サラリーマン的な言われたことしか出来ない、こんな整備士が多い事が非常に腹が立ちますね。

職人らしく何時までも上お目指して貪欲に仕事を覚えましょう。
仕事内容の詳細 車の事なら何でもやりますよ。(板金塗装以外はネッ
)
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 でぃれくたぁ        投稿日時:2012/02/17 16:28:54
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ●仕事が趣味
●ものづくりを体感できる
●やりがいがある!!
この職業のここが悪い ●給料が安い…
●将来このままの仕事をやっていけるのか不安が常にある…
●デザイナーの価値が低く見られている。
仕事内容の詳細 パッケージ、ラベルなどの制作・進行管理アートディレクター
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 大学教員
投稿者名 desde        投稿日時:2012/02/14 10:54:20
年齢 38歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間が自由になる。さぼろうと思えば一日平均3~4時間労働くらいで出来る。もちろん無限に時間と労力をつぎ込むこともできるしそうしている人もいるけど。
この職業のここが悪い 仕事をしない教員、勘違い教員が多いように思う。特に就職に苦労しなかった世代の人達がそう。あと精神的に未熟な人達も多い。やる気のある人、仕事ができる人が極端に忙しくさせられる。
仕事内容の詳細 研究・事務・教育の三本立てが基本。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 中学校教諭
投稿者名 ハーブ        投稿日時:2012/02/06 02:35:35
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・興味のある教科だと、やりがいはある。
・同年代より感覚が若くいられる。
・生徒が喜んだり感動したりする姿は、見ていて微笑ましい。
・自分の理念を探求し続けられる。
・新しいことが次々に起こるので飽きない。
(良くも悪くも)
・「自分の子供はこうやって育てよう」という、シュミレーションが出来る?!

・お互い苦労しているため、先生同士は戦友みたいな感じ。
この職業のここが悪い ・研究、勉強の時間が足りない。とにかく寝不足。
・運動部はやったことがなくても任せられてしまうことも。
・免許更新、勘弁して下さい…。
・保護者の理不尽な対応。生徒の我儘すぎる態度。
・教科によって人員が偏る。
(自分は美術+担任なので、3学年とクラスの両方は大変です。)
仕事内容の詳細 とにかく多いです。
朝から家庭訪問なんてこともあります。夜、9時すぎに保護者からの電話対応もしたことがありました。

空き時間(授業がない時間)は、教材研究やプリント・提出物のチェック、生徒指導などなど。

あとは授業をサボる生徒を探したりとか、銀行に行ってきたりとか…。

先輩の先生に「空き時間は空き時間と思うな」という、ありがたい助言を頂きました。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中23人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。