38歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 38歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
38歳の仕事の本音一覧
全部で529件の投稿があります。(461~470件を表示)
| 職種 | 大学教員 |
|---|---|
| 投稿者名 | 首都圏大手私大准教授 投稿日時:2012/06/02 00:37:36 |
| 年齢 | 38歳 |
| 年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | ・好きな研究、教育が出来て、お給料がもらえるという点。 ・知的好奇心に基づき、新たな知見を科学の世界に付け加えることができる。 ・科学的知見が世の中に役立つことも多い。 ・学生や大学院生の人が成長して、世の中に巣立ってくれる。 ・社会貢献もできる。 |
| この職業のここが悪い | ・あまりないと思うが、研究と教育には無限の可能性がある反面、際限がなく、頑張りすぎて鬱病になる人もいる。 ・外的強制がないので、自ら目標を立てて、自らを奮い立たせて、自らの道を切り開く独立心と自制心が必要不可欠。 ・大学という組織人であるので、人間関係等で悩むことあり。出来る人に仕事が集中する。 |
| 仕事内容の詳細 | ・専門分野の研究。 ・学部学生および大学院生の教育。 ・大学における各種業務(入試、委員会、その他管理運営業務など)。 ・震災復興支援など社会貢献。 |
| 大学教員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
