38歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 38歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.5432 [2.54点]
給料 2.3883 [2.39点]
やりがい 3.0398 [3.04点]
労働時間の短さ 2.2064 [2.21点]
将来性 2.3580 [2.36点]
安定性 2.7235 [2.72点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

38歳の仕事の本音一覧

全部で528件の投稿があります。(471~480件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 desde        投稿日時:2012/02/14 10:54:20
年齢 38歳
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間が自由になる。さぼろうと思えば一日平均3~4時間労働くらいで出来る。もちろん無限に時間と労力をつぎ込むこともできるしそうしている人もいるけど。
この職業のここが悪い 仕事をしない教員、勘違い教員が多いように思う。特に就職に苦労しなかった世代の人達がそう。あと精神的に未熟な人達も多い。やる気のある人、仕事ができる人が極端に忙しくさせられる。
仕事内容の詳細 研究・事務・教育の三本立てが基本。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
職種 中学校教諭
投稿者名 ハーブ        投稿日時:2012/02/06 02:35:35
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・興味のある教科だと、やりがいはある。
・同年代より感覚が若くいられる。
・生徒が喜んだり感動したりする姿は、見ていて微笑ましい。
・自分の理念を探求し続けられる。
・新しいことが次々に起こるので飽きない。
(良くも悪くも)
・「自分の子供はこうやって育てよう」という、シュミレーションが出来る?!

・お互い苦労しているため、先生同士は戦友みたいな感じ。
この職業のここが悪い ・研究、勉強の時間が足りない。とにかく寝不足。
・運動部はやったことがなくても任せられてしまうことも。
・免許更新、勘弁して下さい…。
・保護者の理不尽な対応。生徒の我儘すぎる態度。
・教科によって人員が偏る。
(自分は美術+担任なので、3学年とクラスの両方は大変です。)
仕事内容の詳細 とにかく多いです。
朝から家庭訪問なんてこともあります。夜、9時すぎに保護者からの電話対応もしたことがありました。

空き時間(授業がない時間)は、教材研究やプリント・提出物のチェック、生徒指導などなど。

あとは授業をサボる生徒を探したりとか、銀行に行ってきたりとか…。

先輩の先生に「空き時間は空き時間と思うな」という、ありがたい助言を頂きました。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中23人
職種 大工
投稿者名 はせやん        投稿日時:2012/02/05 21:26:34
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 独立してからは極めて自由。
(ただしハウスメーカーの仕事は一切受けず、自分への直接受注100%が大前提)
難しい仕事ほど充実感と達成感が得られ、お客さんから絶大な“感謝の言葉”がもらえる。
この職業のここが悪い ここ15年くらいで大工業の質がとてつもなく悪くなった。
(物件の品質・大工の姿勢・金銭・技術力・お客さんへの対応・現場での不始末隠蔽・・すべて年々悪化している)
建売住宅が増えて大工中堅未満~見習いレベルでも十分建物が建てられるようになった事が一因。
これによって労働対価が下がり悪循環に陥っているのも仕方ないと言えるのかもしれないが・・
仕事内容の詳細 在来工法・木工事全般
“木”と“家”に関する事すべてに関与。
(設備工事については外注)
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中34人
職種 消防士
投稿者名 じゅん        投稿日時:2012/01/25 16:02:00
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やはり「人命救助」というすばらしい仕事内容なので、普通にサラリーマンをやっている方々とは一味も二味も違った達成感があります。
この職業のここが悪い 仕事の割りに給料がどんどん下げられる・・・
階級制度のため若年職員にどんどん抜かれ差がついていく(上司の好き嫌いで合否を決めいている時が多々ある)(こんな試験ヤラ無いほうが)
救命士の資格は大型免許同等扱いである。(私の職場だけ!?)
仕事内容の詳細 現在救急救命士の資格を有しており、救急現場での活躍が主である。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中17人
職種 電気主任技術者
投稿者名 むう        投稿日時:2012/01/04 13:58:18
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 機械や電気が好きな人にはいい仕事
この職業のここが悪い 年収350万は超えれない。新規参入が多く過当競争気味
外郭団体と民間で給与差がありすぎる。民間だと年収300万円以下はザラ
仕事内容の詳細 設備の保守管理、草むしり、掃除
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ボブ        投稿日時:2011/12/26 01:18:01
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い そこそこ安定している。 が、就職先によっては・・・。
一度、転職しているがたぶん前の職場だと今より100万以上年収下がると思う。
勉強さえすれば医師とも同等に話せて、やりがいはあると思います。
残業はその時に担当している機械(CT、MRI、治療など)によって全く違う。
この職業のここが悪い 大きな病院になるほど給料は高い傾向にあるが、桁違いなものは望めない。
個人病院だと医師の力が強すぎて小間使い状態に陥る可能性もあるかな・・・?
仕事内容の詳細 一般撮影(胸部写真・骨折)、乳房撮影、骨塩定量、透視(バリウムなど)、CT、MRI,RI,治療

大きな病院だと機械はたくさんあるので色々できるが、小さい病院はそれなり・・・

平均すると月に当直2回、日直1回程度、そのほかに待機がある。24時間拘束。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 じゅんじゅん        投稿日時:2011/12/23 18:53:11
年齢 38歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の製作した物が実際患者さんの口腔内に入り機能していくそれを喜んでもらえる所!    
この職業のここが悪い センスがないと上達しない    一般的に労働条件が悪い
仕事内容の詳細 自費の補綴物(MB,インプラント上部構造)
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 ねこさん        投稿日時:2011/12/20 15:36:12
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分の手で役立つ物を造れるやりがい。それ以外は無い。
この職業のここが悪い 上役(社長、歯科医)からのパワーハラスメントが当然、
稼げない新人は「人間扱いされない(重要)」。
非常識なほど長い勤務(拘束)時間。一日12時間以上ざら。
劣悪な職場環境。粉塵、煙草の煙がひどい(ヘビースモーカーが多い)。
低賃金(新人で12万/月)。
ごく一握りの勝者と圧倒的大多数の敗者で成り立つ業界。
仕事内容の詳細 保険デンチャーの下仕込み。
配達(自家用車使用、ガソリン代は出ない)、他雑用。

自分の身体、精神、心を大事にしたいならこの業界は避けるべきです。
パワハラと長時間勤務のストレスで毎日泣いてました。
身体と精神に変調を来たして最近職場から逃げてきました。
二度と戻りません。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中31人
職種 航海士
投稿者名 たいたん        投稿日時:2011/12/07 11:46:16
年齢 38歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ともかく給料が多い。
この職業のここが悪い 船酔い。
仕事内容の詳細 1等航海士(副船長級)として、外航タンカーの運航を実施。
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中20人
職種 トリマー
投稿者名 りー        投稿日時:2011/11/25 22:52:05
年齢 38歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 女の子が多い
ペット好きにはたまらない
この職業のここが悪い 給料安い
働く時間長い
オーナーは儲かる
噛まれる
飼い主わがまま、犬わがまま
独立せねば明日が無い
仕事内容の詳細 爪切る、耳ふく、肛門絞る、洗う、乾かす、切る
繰り返し!
途中で爪だけ切る
また繰り返す!
技術が身につけば相当稼げます。後は独立。ホテル併設でかなり儲かる。
トリマーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。