39歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.479 [2.48点]
給料 2.4111 [2.41点]
やりがい 2.9885 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1755 [2.18点]
将来性 2.2194 [2.22点]
安定性 2.6005 [2.6点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

39歳の仕事の本音一覧

全部で433件の投稿があります。(351~360件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 底辺奴隷        投稿日時:2013/03/10 04:38:08
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い所はありません
この職業のここが悪い 超低賃金、超長時間労働。

手先の細かい仕事なのでストレスがたまります。
目も疲れるし、健康に良くないです。
苦労の多い割に地位も収入も低く、全く良い所がありません。

大手ラボに勤めてましたが、従業員は奴隷のようにこき使われてました。
でも、社長はろくに仕事しないで遊び呆けてました。
仕事内容の詳細 義歯、インレー、クラウン、ブリッジ等の制作。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中35人
職種 歯科技工士
投稿者名 睡眠9時間あたりまえ        投稿日時:2013/02/24 22:19:14
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 斜陽産業、爆発的に多い歯科医院が淘汰されていけば離職率の高さから人材不足に陥って、高齢化社会も手伝って、生き残りの方々は生計を立てていく事はできるかも。
この職業のここが悪い 外の世界をしらなすぎるから、皆が同程度にキツく長時間労働をして生計を立てていると思ってた。センスと体力がモノをいう世界。下手糞は生き残れないし職人という言葉がシビアに当てはまる世界だね。CADがここまで進んできたらその内、歯冠は技工士いらずになるんじゃないかな。
仕事内容の詳細 何でもやったよ。技工士の中では全然働かない方だったな。センスが抜群になく、仕事もあまりさせて貰えなかったから、早く帰って遊ぶ事ばかり考えてた。それでも10年やったから自分でも意味がわからん。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 マック        投稿日時:2013/01/25 23:10:45
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 出来上がると嬉しい。
どんどん腕があがる。
一応デザイナーという肩書きとなる。
この職業のここが悪い 年取ったら、体力・精神共にきつい。
景気が悪いと、広告からカットされるから、景気が直に響く。
安定性なし。
若い子に色んな意味で負ける。
素人でも簡単にPCで作れる地代になってしまった。
仕事内容の詳細 私の場合、途中から大手外資の広告部門に入ってからが一番充実した。
細かい作業は外注に発注し思い通りの物を作り上げていく楽しさは印刷会社でひたすらチラシを作っていた時とは比べものにならない。
給料も倍。時間的余裕もできた。
落ち着いた途端、社内恋愛して結婚し子供が出来たので退職しちゃいました。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 幼稚園教諭
投稿者名 すみれうさぎ        投稿日時:2013/01/25 20:54:07
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの成長が見られたときはうれしい。

世間からは幼稚園教諭は「良い人」の評価があるらしい。若いときはそれなりにモテた。

長年働いているとそれなりにスキルもつく。同業種なら転職しやすいと思う。

うちの園はボーナスはしっかり出るので、ありがたいと思う。
この職業のここが悪い 体力勝負の仕事なのでアラフォーにはキツイ。この歳でする仕事ではない。

どこでも癖のある上司が一人はいる。独身で長年働いている主任~園長クラスの上司は厄介だと思う。新人をいじめてストレス発散させている。誰か一人をターゲットにして他の職員を結託させ横の連携が取れているとか言っている。異常だと思う。

有給が無いに等しい。我が子がインフルエンザでも休めない。学校の入学式や卒業式、参観日も私は行ったことがない。

あまりに仕事がきつく、若い世代が育たないので、辞められない。もう何年も退職願を出してるのに後任が育たず辞めさせてもらえない。

保育の専門学校 短大からして学生が減っているとか。給料が安い割りに重労働では誰もやらないでしょ。

保護者の目がどこにでもあるので、若い先生は彼氏とうっかり遊べないとぼやいていてた。

給料が安いので一人暮らしは出来ない。
仕事内容の詳細 5時30分 起床
6時 朝食
7時 出勤
7時20分 園バス出発
8時 子ども登園 自由遊び 
   一緒に遊ぶ(キツイ)
10時 工作 絵画 など設定保育 (準備必要)
11時30分 昼食(給食はおいしい)
13時 リトミック 運動遊び 自由遊びなど毎日違うメニュー
14時30分 子ども降園
15時 帰りの園バス出発
    バスに乗らない先生明日の準備など
17時 終礼
18時~19時 帰宅 
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 調理師
投稿者名 ユウ        投稿日時:2013/01/06 20:53:58
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間内にどれだけ早く仕事がこなせるか、毎日自分との勝負ができる。美味しかったと笑顔が見れるとジーンとくる。食いっぱぐれない。
この職業のここが悪い 給料・ボーナスが安い。手の洗いすぎで、手湿疹が治らない。夏は暑くて汗疹が体中にでき、冬は気を付けないと冷えで膀胱炎(女性)になりやすい。重い鍋を持ったりするので、腰痛は慢性化。委託現場が撤退する事がある。
仕事内容の詳細 寮食、病院食、老人ホーム、老健施設と、渡り歩きました。今は障害者施設でご飯作ってます。だいたい80食。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 歯科技工士
投稿者名 ひで        投稿日時:2012/12/15 12:19:20
年齢 39歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 運が良ければ独立できます
保健所の認可をとれば自宅で仕事できるので通勤時間はゼロ
寝たいときに寝ることができます(悪い意味で)
この職業のここが悪い 貧乏ヒマ無し
私は大卒ですが低学歴のひとが多く、新規開拓=値下げという手段をとるひとが多いため結局は業界の首を絞めています

低賃金、長時間労働、家族を犠牲にします
仕事内容の詳細 5年前に独立開業しました
売り上げは1200万前後をキープ
仕事内容は保険歯冠、義歯、自費義歯、インプラントそのほかすべて一人でやってます
開業に1000万の設備がかかりました。安い設備では新規参入できません。
粗利は80%で1000万売り上げても開業資金の返済、家のローン、営業車のローン、納税、生活費で全部飛んでいきます。
税金だけでも年間200は出ます(税理士つけてます)
1年で8時間寝れたのは3日だけでした。
休日なんてありません。あったら倒産します。
病気で子供が亡くなった日も泣きながら仕事をしなければなりませんでした
こんな仕事は絶対にすすめません
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中10人
職種 電気工事士
投稿者名 立場が低いよ        投稿日時:2012/11/16 21:37:47
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 電気工事士という名の響?
自分ちの電気設備関係を自分でできる事。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。無駄な待ち時間も多いし、工期に追われると昼夜関係なく働く。
一つの現場に対して最初から最後まで常駐するが立場は一番低い。
他業種(大工、内装屋)と仲良くしないと仕事が効率よく進まなく、ご機嫌をとったりするのが、かったるい。
自己流のやり方が多いので、同業種の応援が頼みずらい。
電気図面がない場合が多く、図面に手書きでわかりずらくやりにくく、あとで追加工事が発生する。
東電の申請はファックスで済ませるくせに、ぼったくりの値段をお客に請求するところが嫌。
照明器具やスイッチ、材料の種類が多すぎる。
仕事内容の詳細 新築・リフォームにおいて住宅の電気工事
テナントの電気工事
電気工事士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 S軽        投稿日時:2012/11/10 12:22:42
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 店頭一発で決まった時
お客さんに「ありがとう」と言われた時
代替してもらえた時
この職業のここが悪い 無駄な仕事が多過ぎ
なにかにつけて報告
とにかく報告
PCに結果を打込んでいるのに
手書きの報告書

お客様への嫌がらせとも思える
電話や訪問による来店誘致

週末毎に展示会
展示会やるのに実車はない

せっかく来てもらっても
たいした特典はない
来場プレゼントもティッシュ1箱

車は好きで
売りたいと思っているが
会社に足を引っ張られる
仕事内容の詳細 ウソの報告
ウソの見込み
ウソの見積もり
ウソの査定
電話テロ
深夜訪問

新車販売
車検、点検の入庫促進
保険勧誘
JAF勧誘
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 翻訳家
投稿者名 お腹減った        投稿日時:2012/11/08 17:21:10
年齢 39歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 通勤がなく、人間関係に悩むことがない。
トップ翻訳者として認知して貰えれば、仕事は途絶えない。
性別に関係なく稼げる。
トライアルの成績がトップクラスなら、すぐに仕事が貰える。
この職業のここが悪い スキルアップするには、自分から積極的にセミナーなどに
参加したり、書籍を読んだりする自発的な努力が必要。
人と会わない(社交的な人には無理な仕事かもしれない)。
座ってばかりいるので、腰痛が出やすい。
とにかく、実力がないと恐ろしく稼げない。
仕事内容の詳細 主に日英特許翻訳
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中23人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2012/10/16 06:28:34
年齢 39歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事の種類を入隊してから決めることができるため、やりたいことが見つからない人向き。自分で決めれなくても、入隊後の適性検査結果に任せればそれなりにやれる。
この職業のここが悪い 定年が早く、年金受給まで不安
仕事内容の詳細 職種が様々
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。