39歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 39歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
39歳の仕事の本音一覧
全部で435件の投稿があります。(411~420件を表示)
| 職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 自動車 検査員 投稿日時:2010/12/11 18:11:14 |
| 年齢 | 39歳 |
| 年収 | 300万円以上400万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 友達の車を見てあげられる(ご奉仕) 自分の車を好きなだけメンテできる 体を使うからメタボにならない(夏は40℃ 冬は氷点下労働) エンジン交換後の初始動時…掛かるかドキドキ… やっぱり夏はビールが旨い!なんせ工場は40℃以上だし 激安給料でも頑張っているのが凄いでしょ |
| この職業のここが悪い | 給料の話は友人・知人に恥ずかしくて出来ません 激安! 整備士で入社しても、遅かれ早かれ、部署配置換えで営業に 資格試験は毎年あるから、低い資格は立場も無く格安賃金 臭い、汚い、キツイ、給料安い、1に営業、2に整備士 給料は30歳で頭打ち、家族を養うために夜アルバイト ディーラーは最悪、町工場?社長ならまぁまぁOK 真冬の洗車は最高!身の振り方を考える時が多々ある 早い・上手い・安い車検整備は手抜きがいっぱい! 良く言えば技術者…でも所詮は交換屋で勘が命 3月・9月はサービス残業で午前さまは当たり前 検査員…資格手当ても雀の涙、自分への記念品です 機械は詳しいが、新車オプション全くわからず 工場長とは!苦情(クレーム)処理係りなのだ…うつ多発 体力的に一生の職としては、ほぼ無理!整備は35歳まで 現代の整備士は手技はもちろん、口も上手くなければ無理! 機械相手と思ったら大間違い!電話応対~顧客対応まで一環 怪我に注意!二日酔いは車の下敷きか、エンコが飛ぶ 自動車が付く商売できっと、整備士以下は無いだろうな~ 昨今は電気自動車だから~電気工事士と変わらんなあ~ 整備士は縁の下の存在だから汚いとショールームで浮くな~ 1発修理?中々大変!だからクレームだらけでも仕方なし まだまだ、ありますが 時間がありませんので… |
| 仕事内容の詳細 | 整備士→営業→フロント→退社 整備士の頃は1BOX車とかゴミ収集車の修理が辛かった 営業の頃はテリトリーも換えられたりで大変だったな~ フロントの頃は同僚3人がうつ病になって他部署でも流行病 不況でボーナスも給料も大幅カットで…皆大変 ※賢い人間は早く見切りをつける。それ以外の人間が残される 20年働いて 退職金は200万チョットでした。 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
