40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.50058 [2.5点]
給料 2.3957 [2.4点]
やりがい 2.9833 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2610 [2.26点]
将来性 2.2574 [2.26点]
安定性 2.6055 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で839件の投稿があります。(191~200件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 作業療法士
投稿者名 なんちゃってOT        投稿日時:2019/05/06 11:08:54
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 治療してる気になれる
年数重ねれば、なにしても自由
スタッフが少人数なら、休みやすい
この職業のここが悪い 薄給で、昇給も0〜数百円。
就職してからほぼ15年給料変わらない(都内)
転職したくても、経験加算うたってるが、微々たるもので、現状維持での転職すら難しい。
介護分野は給料アップだが、老人の暇つぶしに自転車で駆けずりまわるだけ。
病院は、新人のやりがい搾取をしていて、残業プラス勉強会を強制し、対外的に「自己研鑽している我が病院のスタッフ」広告に使えればよく、ワークライフバランスとか言い始める年齢になれば辞めてほしいと思っている
仕事内容の詳細 ずっと急性期
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中14人
職種 司法書士
投稿者名 ひさ        投稿日時:2019/05/03 17:22:09
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 実際は、世の中にすごく重要な仕事をしている。
収入面や認知度で劣る面があり、なにか地味な人生になっている感じがする。
この職業のここが悪い リアルに言うと将来が絶望感がある。
周りには廃業者多く、廃業するだけで済むならいいが借金抱えて廃業パターンが多いのでこの世界に踏み込んで後悔する人が多い感じ。
仕事内容の詳細 もちろん登記が主。
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中32人
職種 イベント制作スタッフ
投稿者名 Black         投稿日時:2019/04/30 09:19:02
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 本番時の達成感、お客様の笑顔
この職業のここが悪い 繁忙期は連勤。勤続何年だろうが昇給なし。
イベント内容によるのでもちろん残業手当はなし。
有給も休日出勤手当もない。
ボーナスも売り上げに左右され全くアテにできない。
人手不足過ぎて休みが少ない。
本当に好きじゃなきゃ続かないので、お勧めできない。
仕事内容の詳細 あらゆるイベントの企画運営
イベント制作スタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 日本語教師
投稿者名 新米        投稿日時:2019/04/30 00:41:45
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学生の日本語力が上がり、コミュニケーションがどんどん取れるようになったとき、喜びを感じる
この職業のここが悪い 無給の残業、休日出勤が多い。有給休暇は形式的にあるだけで実際は休めない。学期休みも新学期準備や補講、再試があるので、やっぱり休めない。校長の考え方で細かいことまで決められているので、現場との温度差が出てくる。
仕事内容の詳細 授業、補講、学生指導、担任業務、非常勤のお世話、使用教材の印刷・製本、テスト作成、教室備品管理・整備、鍵当番
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 理学療法士
投稿者名 理学療法士のプライド        投稿日時:2019/04/29 07:51:31
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはあるよ。リハビリが上手いと色んな人と繋がり持てる
この職業のここが悪い 理学療法士の国家資格なんて偏差値40でもとれるのにプライドが高い人がおーいよ
介護士を見下した投稿で理学療法士達の質の低さが伺えるよね。給料は役職つかないと400いかない。家族もったら共働きか転職コース
仕事内容の詳細 マッサージ、筋トレ、歩行、生活機能向上訓練、パソコンに1日の日報、看護士との縄張り争い、カンファレンス、自宅訪問
理学療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中38人
職種 自衛官
投稿者名 航空自衛官        投稿日時:2019/04/26 12:43:21
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 一日中ソファーに座ってる日もあり。
やりがい全くなし!
仕事内容の詳細 スマホいじり
テレビ鑑賞
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 林業
投稿者名 万屋        投稿日時:2019/04/02 21:43:09
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自然との一体感
この職業のここが悪い この業界自体が時代錯誤。
考え方の古い人たちが多く、新しいことにチャレンジできない。
自称職人だらけ。
仕事内容の詳細 ベテランたちが嫌な事をする仕事
林業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 腐れ会社京都DA        投稿日時:2019/03/30 11:43:03
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い この腐った会社には無いね
この職業のここが悪い 今まで数えきれないパワハラを繰り返し、大勢の人間をうつ病に追い込み、死へ追い込んだ人間を総務取締役にし、その人間がパワハラ調査をして、パワハラ禁止を謳っている腐れ会社
仕事内容の詳細 精神がおかしくなるほど理不尽を感じれる。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 柔道整復師
投稿者名 おねえ柔整師にも言わせて        投稿日時:2019/03/24 16:38:49
年齢 40歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 近頃 柔整師なんてゴロゴロいるから私のようにおねえも一定の割合で居るわよ。不思議でもなんでもないわ。差別なんかするとLGBTの強い味方朝日新聞に、いっちやうわよ。私。柔道2段だし肌は、白いけど太っていて力あるから骨折脱臼も上手くいくわ。女性に興味ないから、安心してオバサンも若い女性も いっぱい来るわ。名前は雪子よ。マツコもいるし竹子 梅子も菊子も考えたけど中国の金瓶梅に少年の菊花の話があるので雪子にしたの。自分で言うのも何だか大流行よ。満足しているの。まあ橋本治窯変源氏物語か桃尻娘シリーズってとこね。保険なんて馬鹿らしくて、取扱ってないけどくるのよ。食べるのに困らないし差し入れ多いから太るのが悩みね。宝塚化粧に毎朝30分かかるわ。こんな変わり種いてもいいじゃない。
この職業のここが悪い わからないわ
仕事内容の詳細 柔整師のする事皆同じだわ
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:107人中4人
職種 刑務官
投稿者名 まっくろ        投稿日時:2019/03/13 10:12:00
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 配置されるポジションによっては楽
おバカでもできる
この職業のここが悪い 配置される箇所によって、大変な思いをする職員と楽をする職員の差が激しすぎる。本当の意味で部下職員を思いやる幹部職員は極端に少なく、保身ばかり。パワハラありきでパワハラをしないと運営できない可哀想な職場。ズルくて卑怯な者が得をし、正直者が痛い目をみるので、覚悟あればやってもよいが、仕事に夢や希望を持ちたければ絶対にやらないほうがいい。私も再就職を考えています。
仕事内容の詳細 被収容者の日常生活における対応

作業指導、運動入浴、医療、教育、施設運営に必要な物資の手配、出所時支援などなど
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。