40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50324 [2.5点]
給料 2.3943 [2.39点]
やりがい 2.9881 [2.99点]
労働時間の短さ 2.2640 [2.26点]
将来性 2.2605 [2.26点]
安定性 2.6093 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で837件の投稿があります。(271~280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 測量士
投稿者名 トポポ        投稿日時:2018/03/07 20:11:01
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いとこなんてあるわけない
この職業のここが悪い 全てが悪い
仕事内容の詳細 労力と頭を使う仕事。休みもなし。給料激安。良いことないでしょ?
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
職種 柔道整復師
投稿者名 ボンクラ柔整師        投稿日時:2018/03/06 10:17:07
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・「接骨院の先生」という社会的信用
・開業権と保険取扱
この職業のここが悪い ・使えもしない骨折と脱臼の整復法を国試の為に
 延々勉強させられるにも関わらず、実際には
 ほぼ使う事も無いし、使えもしない。 

・やってる事は60分ウン千円のマッサージ屋と
 大差ない接骨院が殆ど。むしろそれがメイン。

・志を持って患者を治そうとすると煙たがられる。
 客単価とベッド回転率だけが接骨院の正義。

・手っ取り早く稼ぐために、エビデンス皆無の
 怪しげなカイロ紛いの矯正法が横行している。

・レセプト作成は、もっともらしい受傷理由を
 デッチ上げる作文能力を問われる。

・常習的に不正請求を続けているので、次第に
 倫理観や正義感が死んでいく。
 不正請求で同業者が逮捕された報道を見ても
 何も感じなくなったら、貴方も仲間入り。

・院によっては、自費治療の回数券やサプリの
 セット販売ノルマ有り。最早医療ですらない。

・業界全体が「このままだとヤバい」と思いつつ
 大半が「まだ大丈夫」とタカをくくっている。
仕事内容の詳細 基本的には、保険マッサージと自費治療。

月イチのレセプト作業は事務作業としては
大した量ではないが、コレに経理が加わると
残業無しでは回らない。
個人事業主としてやるなら、休日の無い月も
覚悟しなくてはならない。独身者ならともかく
家庭持ちにはお勧めしない。

交通事故・労災・生活保護などの取扱もあるが
地域によってはモンスター患者との遭遇率高し。

開業しても、自費治療導入で勝ち組に回れないと
ワーキングプア一直線。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:119人中119人
職種 診療放射線技師
投稿者名 浪速っ子        投稿日時:2018/02/24 05:48:43
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 勉強とやる気があれば、救急病院などでは存在価値が大いに発揮されます。夜勤帯とかでも医師と急患の所見について議論したりして、チーム医療って感じ出てます。

あと夜勤が多いと他の職場でバイトなんかもできます。中小規模の医院やクリニックは人材不足な点を人件費の観点からもバイトで補っていることがほとんど。ただし、地域によります。関西地区はその傾向が強い。
九州はバイトの話は殆どないとのこと。その他は知りません。
勉強会などに出て顔を広めてバイトなど増やして、様々な医療現場を見て経験を増やし、また自分のところの肥やしにする。
仕事仕事で社畜みたいですけどね。1000万台のいいとこの会社員さんには負けますが、これはこれで頑張れば800万超は稼げる職種です。

そしてそこまで肉体的にしんどくないのでバイトバイトでも問題ないです。
この職業のここが悪い ただし、程よく忙しいところでないと、例えば核医学とか。胸部しか取らない療養型施設とかで働くと、バリエーションの無さからやりがいは感じなくなるでしょうね。
かくいう私もをれなりに向上心があり、どちらかと言うとスポーツマンな感じではあるので動きたい性分。
当時なかなか無かった就職先で、やっとこさ見つかったのが大きい病院の核医学部門。
核医学は研究は楽しいのでしょうが、検査はハッキリ言ってなんの面白みもないです。
数10分じーーーーーっとしてるだけ。
正直病みそうでした。
なので3年で音を上げ、バリバリの救急病院に行きました。
いまではもうそこで15年ほど働いています。
仕事内容の詳細 一般、CT、MRI、外科用イメージ、骨塩定量、胃透視、あとエコーもやります。
本当に、放射線技師ってのは施設によって業務形態が全く違います。
うちのような中規模で少数技師ですと、これらモダリティを全員扱えなければいけませんが、
小さすぎると置いてる機械がまず少ない。
そして技師が20人以上いる大きい病院になると、基本的なモダリティは訓練されるでしょうが、シフト管理が大変になるのでモダリティはほぼほぼ2種程度で固定(一般とMRIみたいに)
それで自分の体にあったモダリティを任されるとやりがいはあるのでしょうが、私と核医学、のような組み合わせになると、正直ストレス抱えるでしょうね。その様に一長一短ある職業です。

低給料OK、勉強したくない、暇暇で極論スマホいじってたいって方にはちっちゃい病院では天国かもしれませんね。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 警備員
投稿者名 とくめい        投稿日時:2018/02/22 13:34:14
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い  良い現場に当たれば最高。
この職業のここが悪い 池袋支社の安木と言う指令の男が、使えない。
給料を「全て千円札で支給」など、警察でもノンキャリとか、法的知識がない自警団上がりなど、基本的に
「警察・自衛隊ごっこ」の底辺な世界。
あと、ドワンゴの岡本もパワハラが凄い
仕事内容の詳細 不正している警備員を監視して、本社に連絡する事。
それを発注先企業に報告する事。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 非破壊検査技術者
投稿者名 ヴァギナ        投稿日時:2018/02/19 16:07:52
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①一般人には到底入れないようなとっても危険な場所へ入構でき、お客様のデリケートな部分の検査をしちゃうのでエキサイティング。
②モラルのカケラもない老害が定年すぎてもご健在。
③検査会社は無くなっても必要なスキル。
④技術者ってこっぱずかしいぜ。検査ドカタ。
この職業のここが悪い ①とにかく危険きわまりない現場と劣悪な作業環境。
②検査会社従業員のコンプライアンス意識の低さ。
③有資格者で技術者と呼ばれる人なんて1%も居ない。
④辞める奴大杉漣。
仕事内容の詳細 検査会社はやめときなはれ。ビッ○ダディとこの子もソッコーで辞めたでしょ。どうしても非破壊検査をやりたいのであれば重工系の品証部門で検査できれば素敵やん。
非破壊検査技術者に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中29人
職種 柔道整復師
投稿者名 はm        投稿日時:2018/02/13 19:33:58
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 開業できるところですかね…なんだかわからなくなってしまいました
この職業のここが悪い とにかく学校も柔整師も整骨院も増えすぎました。不正の歴史が根強いから、自分自身初めてでわからないことが多い業界で毎日葛藤しています
私は鍼灸資格を取るのはつらかったけど、柔整だけだと今以上にやっていけないと実感しています
仕事内容の詳細 保険治療;低周波、全身治療(マッサージと整体で実費を含む)
自費治療;鍼 灸 吸い玉 整体
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中27人
職種 刑務官
投稿者名 あくび        投稿日時:2018/02/07 20:15:55
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 制度をよく知って上手く活用すれば良い。ここの書込みは、おそらくよく知らないで不満を言っている方も多いです。給与、休み意外にも一般より優れたところも多いのです。あくまで職員となってからのことなので、詳しくは書きませんが、さすが国家公務員!と思うことがありますよ
この職業のここが悪い 監獄法から新法へ、今は過渡期の終盤くらいです。まだ旧法時代の空気の中にいる職員さんも居ます。しかし、人を扱う仕事は昔と変わりません。ひとつだけ、無茶な職員、被収容者に対して譲れない線はどんな場合でも守ることです。これが12年やってきて知ったことなんです。あと、何かやらかしたときは迷わず報告しましょう。
仕事内容の詳細 悲観的意見が多いようですが、最近の傾向は一般職員でも年次休暇を含め福利厚生は行き届いています。かく言う自分も平看守です。拝命時(12年前)との違いを実感しています。大事なことは、身上調書には自分がやりたいこと、行きたい施設をしっかり書いて出すこと。意志表示は絶対しておかないとダメですよ。そのかわり希望部署に就けたらしっかり責任をもって仕事しましょうね!
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中17人
職種 保健師
投稿者名 プンプン        投稿日時:2018/02/03 18:55:43
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性がある、信頼される、どんな家庭でも理由をつけて入っていける
この職業のここが悪い 被害妄想のある精神のケースなどややこしいケースはすぐ回してくる
上司の理解がないと大変
仕事内容の詳細 高齢者の総合相談、保健指導、家庭訪問
認知症の相談対応、施策検討
事業立案、実施、評価
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 翻訳家
投稿者名 Ccch        投稿日時:2018/01/31 12:14:42
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 集中してコツコツやるのが得意な人にはよい。自分も社内翻訳時、朝から晩まで翻訳してたが、通勤時から今日はどんな内容を訳せるかワクワクしていた。時間に制限があったりで焦り始めるときつくはなってくる。必ずしもTOEICの点数と翻訳のレベルは比例しなそう。在宅翻訳では、よくある在宅ワークより割りがいい。一日3万円とか。
この職業のここが悪い 在宅翻訳では仕事量の見通しが立たない。暇な数日を過ごしてたかと思うといきなり立て込むし、締め切り厳守なので、家族の突発的な事情(病気とか)を考えて、あえて少な目の分量で受けるようにしている。家にこもりがちになり、運動不足に。英語ペラペラな他人とかんちがいされるので、仕事のことは周りには内緒にしている。
仕事内容の詳細 社内翻訳では取り扱い製品に関する仕様書や開発書類もろもろの翻訳。在宅翻訳では登録した分野に関する案件。たまにお門違いの案件が来るので断るときも。
翻訳家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中24人
職種 大学教員
投稿者名 世間的には悪くない大学        投稿日時:2018/01/25 05:39:15
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 所属大学や学生の質がどんなレベルであれ,研究自体は自分の好きにできるので,研究室や研究費などある程度の環境が整った上で自身の研究を仕事にできるのは恵まれていると思う。
この職業のここが悪い 「大学教員」ではなく現在所属している部局がどうしようもなく腐っているため他部局か他大学に転出したい。
無責任な教授陣と不正もいとわないような准教授・講師陣が自分達が責任をとらずに楽して仕事することを主眼に動いており,うんざりしている。
仕事内容の詳細 授業,研究,雑務。
仕事しているアピールのための無駄な委員会や定例会議が多すぎる。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。