44歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 44歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
44歳の仕事の本音一覧
全部で270件の投稿があります。(91~100件を表示)
| 職種 | 自動車整備士 |
|---|---|
| 投稿者名 | まる 投稿日時:2018/03/04 21:17:31 |
| 年齢 | 44歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 自分の車を仕事が終わってから、又は休日にいじれること。部品、用品が格安で購入できる。 |
| この職業のここが悪い | 大型なのでJAFが対応できないので夜間休日に緊急対応がある。 大型なので重いし、重整備時はツナギが思いっきり汚れる。 とにかく仕事量が半端なく多い。新人もすぐ辞めて現場がどんどん減っていくのに電子制御系のトラブルが桁外れに増加してきて診断機の取り合いで喧嘩になる。 残業は最高で200時間はしたが労基が入ったので45時間もしくは80時間以内になったが、大抵の月がオーバーするのでサービス残業が激増した。とにかく中途採用出しても来ないし、新人もすぐ辞めてしまう。気力も体力ももう限界。給料も時間の割には安い。 |
| 仕事内容の詳細 | 大型ディーラーのメカ。現在は車検以外の整備を担当 |
| 自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
