44歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 44歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.63644 [2.64点]
給料 2.5130 [2.51点]
やりがい 3.0446 [3.04点]
労働時間の短さ 2.3755 [2.38点]
将来性 2.3978 [2.4点]
安定性 2.8513 [2.85点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

44歳の仕事の本音一覧

全部で269件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 CADオペレーター
投稿者名 こみぱく        投稿日時:2017/10/28 00:28:28
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
元々絵を描くのが好きで物を作ることも好きな人にはとても向いている。
好きな事に集中出来る。
達成感を感じる。
専門職なので全く雑用が無いのが良い。
複雑困難で高度なモデリングが出来る3Dモデラーならば、技術者として認識されるのでモチベーションがかなり違うし、とても楽しい。
この職業のここが悪い とにかく、ずっとデスクワークなので肩凝りと腰が痛くなる。眼も悪くなる。
ひとりで黙々と作っている事が多く、1日中誰とも話さない事が多い。話し好きな人には向かない仕事だと思う。
常に新しい技術を勉強する必要がある。海外向けの2D図面作成には英語の知識も必要。ツールは、企業方針により、全て英語表記もある。
仕事内容の詳細 機械メーカーで3Dモデラーを専門に従事している。
仕事の流れとしては、設計者が考えた開発したものをCADツールを使って3Dモデリングし、それを2D図面化する。
また、解析ソフトを使ってシュミレーション、分析する。
とにかく物ができる行程を一通り見ることができ、自分の作ったモデルが実際に1つの部品として世に出ることに充実感が得られる。黙々と作り続ける事が好きなひとにはとても向いていると思う。集中力をものすごく使うので毎日時間が過ぎるのが早く感じる。
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 CADオペレーター
投稿者名 Mikan        投稿日時:2017/10/22 21:50:05
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ひとりで集中的に仕事ができるので、自分に向いていると思う。
複雑なモデリングが期日までに出来たときは達成感で充実感を感じる。
自分次第で残業が決まるので、計画通りに仕上げれば残業は無し。
この職業のここが悪い 常に専門的な勉強が必要。英語の知識も。。。
仕事内容の詳細 2D、3Dのオペレーター、解析オペレーター、
CADオペレーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 大学教員
投稿者名 りぃ        投稿日時:2017/10/19 09:14:15
年齢 44歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 教員養成なのでやりがいがあります。
この職業のここが悪い 少子化が進む中、短大や地方大学で生き残れるのかどうか…
短大になると純粋に研究が続けられる環境が整いにくい。
仕事内容の詳細 週10コマ以上、委員会多数、教員養成のため個別のサポートもあり、就職支援、オープンキャンパス、入試業務、高校訪問、就職先、実習先への訪問などなど

なかなか研究の時間が取れないのが現状。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 日本語教師
投稿者名 ケビ        投稿日時:2017/10/03 00:35:15
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人相手の仕事ですので、日々ふれあえる喜びがあります。
また生徒さんが頑張って上達してくるのは何よりもうれしいです。
この職業のここが悪い なんせ薄給。しかも仕事の性質上、昇給は全くと言ってよいほど望めない。またサービス残業を考慮すると、最低賃金を割り込むほどの低待遇。
将来先行き不安。日本経済が悪化すれば日本語学校などドミノ倒しのように倒産するかも。
転職しようにも他業種で通用するようなスキルは身につかない。
昔からですが、最近は特に偽装留学生(出稼ぎ目的)が増えているようです。やる気のない生徒が多いクラスで教えるのは地獄です。
長年頑張ってスキルアップし、やっと一人前になったけど、結婚して子供でも出来たら養っていけないので転職・・・したいが日本語教師以外のスキルがないので・・・というようなことはよくありますので、目指す方はよく考えたほうが良いです。
仕事内容の詳細 外国人に日本語を教える仕事です。
進学を目指して真面目に勉強しに来た学生は少数。多くは出稼ぎ留学生です。
多くの教師は日本語学校で非常勤講師から始めるでしょう。最初はコマ数も少なく暮らせないレベルの収入です。数年後スキルアップしたら常勤に。さらに主任など地位が上がる可能性もあります。(ただし給与は頭打ち。)
技能実習生を派遣する組合などで日本語教育担当として教える事もあります。
また地道にキャリアを積み上げていって、大学院などで論文を書いたりして認められていけば大学講師・教授などの道も。(安定したければこのくらいを目指さないとダメですね)
日本語教師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中34人
職種 歯科衛生士
投稿者名 医院経験数20件        投稿日時:2017/09/17 17:57:14
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいはある(本人と職場次第)良い先生にあたると楽しくてやりがい大きい(その逆は最悪)
求人が多く歳とっても働ける。スキル(能)がなくても衛生士というだけで雇ってもらえる、時給がまあまあ良い
この職業のここが悪い 拘束時間が長い 人材不足の職場だと仕事がハード
衛生士に限らずですが女子特有の嫌な雰囲気な職場も多い 歯科医師の当たり外れがすごくてどこで割り切るか・・・
仕事内容の詳細 歯科衛生士業務全般 ところにより受付 雑務 違法行為(レントゲンや度を越えた診療補助)スタッフ管理 レセプト 医院のHPにくだらないブログ 労働条件は泣き寝入りせずにしっかり確認、雇用契約書を必ず!(有給とれないなんて違法)
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 momo        投稿日時:2017/08/28 18:55:57
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の作った作品が、沢山の人の目に止まってくれる事。職業を聞かれて答えると「オシャレな仕事」だと言われ、「カッコイイ」と思われる事。自分のやる気次第で、時間が自由に使える事。
この職業のここが悪い 目が極端に悪くなっていく。運動不足になる。肩が凄く凝る。アイディアが降りてこないと煮詰まる。真似にならないように注意しなくてはいけない。簡単に仕上がると思われがち。アドレナリンが有りすぎたままの日は、眠れない。アイディアから丸投げされるとしんどい。
仕事内容の詳細 チラシ、名刺、WEBバナー、ポスター、フライヤー、メニュー等の作成。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 詩人
投稿者名 かつ        投稿日時:2017/07/23 17:35:29
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何物にもとらわれない自由さ
この職業のここが悪い 食えない
仕事内容の詳細 言葉を操るアーティスト
詩人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 消防士
投稿者名 転職考え中        投稿日時:2017/06/01 22:58:31
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 感謝されることが年に1回くらいある。
この職業のここが悪い 給料が横並び。馬鹿上司が多い。自分もそう呼ばれる前に、退職すべきと考える。
仕事内容の詳細 火消しはほぼない。救急が中心。予防業務は法律がからみ難しい。意味が分からない統計事務が無駄に多い。訓練のための訓練が多い。昔からの無駄なことが多い。やらなければならないことが多くありすぎる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 歯科技工士
投稿者名 脱技工者        投稿日時:2017/05/15 02:27:34
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ○上手く作れる様になった時の達成感。
○院内技工であれば、患者さんに感謝される場面がある事。
この職業のここが悪い ①収入を求めるのであれば、独立開業して時間と命を削った生活が必要であり、いつまでもサラリーマンとして勤められない。
・歯科医院に15年勤めても最高で年収420万円でした。
・医院長が高齢になり、いつ首を切られるかわかりませんでした。(独立開業も勧められてました)
②国の財源が苦しくなれば、真っ先に歯科が削減される。歯科医師に搾取される技工士は目も当てられない。
・社会保障制度の中で国に依存している業界なので、国の方針一つで世界が変わります。
③デジタル化や機械化によるパラダイムシフト。
・直接方(レジン充填やCAD/CAM冠)の進歩による技工士レスが加速するかもしれません。

私の場合、歯科技工の業界自体を良くしないと自分の未来がないと思い、業界の団体活動を積極的に行っていましたが、勝機のないパイの取り合いと、変われないし変わりたくない業界の現実を知り、35歳で離職する決意ができました。(自分も転職するのが恐かったんですね)

専業主婦の妻と小さい子供二人、そして住宅ローンも組んだばかりだったので、将来の不安で眠れない日々を過ごしましたが、今は大手企業に中途採用してもらい、プレスの金型保全の仕事をしています。(一年間の期間社員の後、中途採用試験に合格して正社員になりました)

今では週休二日に長期連休や残業手当てもしっかりもらえ、年収も技工士のころより300万円ほど多く貰える様になりました。会社の指示で、休日に資格や勉強会に行く時も休日手当てが支給されます。

もちろん転職して皆んなが皆んな成功するとは限りませんが、将来、独立開業する気がない方は、違う業界の仕事を経験した方が良いと思います。もし転職が合わなくても、劣悪な労働環境だけに出戻り技工士の就職先は、たくさんあると思いますよ。
仕事内容の詳細 歯科技工全般(矯正以外の自費と保険)
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:151人中149人
職種 パッケージデザイナー
投稿者名 シンママ        投稿日時:2017/05/12 17:52:56
年齢 44歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い メーカーのインハウスデザイナーなので納期が長く、定時であがれる。
店頭に並ぶとやり甲斐がでる。
店頭ですぐに売れてしまうと更にがんばり甲斐がある。
この職業のここが悪い PBなどの外注でデザインを受ける際、クライアントの持つイメージがあまりにもなかったり、投げやりな姿勢だったりすると良いものがつくれない。その時が悲しい。
良い案が思いつかないときが辛い。

仕事内容の詳細 ただデザインを起こすだけでなく、メーカーなので商品の単価や上代、作業工程の効率を計算した上で、包材を検討したり、印刷の工夫をし、より商品が魅力的になるようにデザインをする。限られた予算でより良いものを考える時が面白い。
パッケージデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。