年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38996 [2.39点]
給料 2.2045 [2.2点]
やりがい 2.6270 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1861 [2.19点]
将来性 2.1293 [2.13点]
安定性 2.8029 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4724件の投稿があります。(1061~1070件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 Y        投稿日時:2019/09/10 20:14:58
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 給料ぐらい
この職業のここが悪い 人間関係が異様に陰湿
無理して続けていても、精神や身体を壊す危険性大
失敗などをした際、すぐ全体に広まり知られる
やりがいなし
受刑者に対して人権人権と言っているが、同じ職員に対しての人権は守られるどころか無いに等しい
ただ、安定だけ求めてるのなら辞めた方がいい
仕事内容の詳細 監視・巡回・立会・上司の駒
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 自衛官
投稿者名 自衛隊に絶望してる陸曹        投稿日時:2019/09/10 15:11:24
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 体を鍛えれる
休みが多い
この職業のここが悪い とりあえず頭のおかしいのが多い。
自分の身を守る小銃や火器の扱い方を分かっていない。(予備自と同レベル)
もちろん戦闘経験もない為、戦闘を意識した装具の配置や行動が取れてない。
武力集団ではなく、迷彩服を着ただけのコスプレ集団である。
体力がある人もいるが、その他は民間の成人男性と差ほど変わりはない。
むしろそれ以下の隊員も散見される。
総括すると糞過ぎてやりがいは全くない。
仕事内容の詳細 陸自の戦闘職種

しょうもない草刈り
糞の役にも立たない予備自への教育や訓練
上の奴らの自己満の為の巡視、検査に向けた準備


自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 検察事務官
投稿者名 患部事務官は高卒多くゴマスリ        投稿日時:2019/09/10 08:21:00
年齢 50歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 全て
仕事内容の詳細 事務官の仕事は社会の役に立たない内容ばかり
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中9人
職種 消防士
投稿者名 T        投稿日時:2019/09/09 23:17:54
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 世間体がいい。
この職業のここが悪い 人の命、財産がかかっているので失敗は許されない。
そんなプレッシャーと戦いながらも薄給。
とにかく仕事に金額が見合いません。

仕事内容の詳細 事務作業
体を動かす仕事
立入検査等
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 消防士
投稿者名 くそ        投稿日時:2019/09/09 10:31:43
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い。
市民からの目は良い。
この職業のここが悪い 上司に気に入られるか、気に入られないかが
本当に大事。
気に入られれば、天国。
気に入らなければ、地獄。

いかに、馬鹿になるか。
仕事内容の詳細 訓練と筋トレと無駄な事務、雑用。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 言語聴覚士
投稿者名 ST 訪問1人職場        投稿日時:2019/09/08 15:33:48
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 様々な人に会える。患者さん、利用者さんの信頼を得ることができれば、年齢の離れた人生の先輩、友人のような関係を築ける。
1人職場もあるため、そこに就けば自分のペースである程度自由に仕事ができる。
場所、給与に対するこだわりが強くなければ、辞めても再就職しやすい。
この職業のここが悪い 端的にいうと詐欺師に近い仕事。
患者さんに対し、さも有意義なことをしているかのように思わせる話術、演技力が要求される。時には自分自身をも騙す必要がある(これが1番苦しい。)
明確な技術、手技が少ないため何年経験したセラピストが介入しても大きな差はでない。そのため、自己研鑽をする意欲が湧きにくい。その割に経験年齢を盾に新人にパワハラのようなことをするセラピストも結構いる。
全体的にリハ職の中でも閉鎖的な印象。

仕事内容の詳細 訪問による、成人の失語症、嚥下訓練、発声、構音訓練など。
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中40人
職種 中学校教諭
投稿者名 610        投稿日時:2019/09/07 22:23:13
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 子どもたちの笑顔と言いたいが、それをこちらは喜びに感じる時間に余裕がない
よって、いいところないと感じる
この職業のここが悪い 地域の便利屋であり、教育機関の機能は完全になくなった。
お医者さんには診察や手術などに集中してもらうために事務員さんをつけるはず。
今の学校に例えるとお医者さんに通院の引率も受付も診察も会計も薬の調剤もさせているようなもの。
教員も命を預かる仕事ですので、精神的にも時間的にも余裕を持って接することが大事なはずだが、できないくらい追い込まれている。
圧倒的な人員不足がまたミスを呼ぶ。だから職員が減る。これでは教育の質が上がるわけがない。
どの企業もそうだから、教員だけではない。という意見を他業種の人としてきたが、だからこそ変えていこうという提案にはなぜかその人も首をかしげる。
本来の業務に集中すれば仕事に熱意ある人がそろっていると感じる。
このままであれば二度とこの仕事は選ばない。そして、やり直せるならしない。だから辞める。
現在正規で5年目。採用試験はストレート合格。
担任で3年間同じ学年で持ち上がり、卒業まで見て、転勤後、1年生から見て、現在2年生の担任。
来年、今の学年を卒業させて退職する。もうこれでは無理です。
仕事内容の詳細 担任 授業 部活 部活 部活…
資料作成 休日の部活からの地域のボランティア参加
保護者対応 学校施設の管理
などなど
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:47人中40人
職種 自衛官
投稿者名 消える部隊        投稿日時:2019/09/07 21:12:53
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 変な事とか身体検査がに異常がなければ入隊できる
住むとこ、風呂もある
この職業のここが悪い 上司や部屋の先輩がマジでやばい奴がいる
人がいないと休む暇すらない
やること無いのにいつまでも部屋に帰れない
残留で連休が潰れる
休みの日に仕事ある、休みを取るのも上司の機嫌がいい時、
仕事内容の詳細 部屋や廊下の掃除、物の整備、体力練成、書類の整理
上司のお茶出し
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 自衛官
投稿者名 砲手        投稿日時:2019/09/05 18:45:29
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内生活において
同期や先輩後輩と遊んでる時は
楽しい
この職業のここが悪い 給料が安い。その訓練意味あるの?みたいな訓練が多い 。ミスすると1が10になる。うざい奴多い。残留や勤務で休みが少ない。代休と年次は貯まる一方。具体的な解決策が出てこない。
仕事内容の詳細 大砲撃ってます
整備
駆け足
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自衛官
投稿者名 砲手        投稿日時:2019/09/05 18:42:35
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 営内生活において
同期や先輩後輩と遊んでる時は
楽しい
この職業のここが悪い 給料が安い
その訓練意味あるの?みたいな訓練が多い
ミスすると1が10になる
うざい奴多い
残留や勤務で休みが少ない
代休と年次は貯まる一方
具体的な解決策が出てこない
見た目第一
仕事内容の詳細 大砲撃ってます
整備
駆け足
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。