年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38996 [2.39点]
給料 2.2045 [2.2点]
やりがい 2.6270 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1861 [2.19点]
将来性 2.1293 [2.13点]
安定性 2.8029 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4724件の投稿があります。(361~370件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 音楽隊        投稿日時:2021/08/05 12:27:20
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが多い
メンバーがよければ楽、気遣いいらない
多少モテる
この職業のここが悪い メンバーが悪ければ地獄、パワハラあたりまえ
給料が安すぎる、中核市の消防で5年目になるが手取り20万切る時もある
音楽隊に入らされたら終わり、休みも訓練がある、コロナ禍でもあたりまえ、全ては腐りきった上の決定に従わなければいけない
仕事内容の詳細 意味のない訓練
待機
上司の顔色伺い
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 義肢装具士
投稿者名 扁平足        投稿日時:2021/08/05 08:14:18
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 製作したものが利用者さんにいい影響を与えられた時はとても嬉しい
この職業のここが悪い 給料が低い、経営者の頭が基本悪い、効率が悪い、古い、ダサい
仕事内容の詳細 装具の製作、病院での臨床業務
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 警察官
投稿者名 けい        投稿日時:2021/07/28 11:03:59
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 最近では働き方改革が少し進んでいます。(民間と比べたら全然ですが)なので、休みも大きなことが無ければしっかり取れます。長期の休暇も申請して取ることが出来ますし、旅行にも申請すれば問題なく行けます。
働く時は働く、休むときは休む、これが世間のイメージよりも出来ていると感じます。働いている時は緊張が常に抜けませんが、それも社会へ貢献している感じがして良いです。
この職業のここが悪い 最初は生活リズムに適応できず辛かった。やっていれば慣れるので大丈夫ですが!
プライベートで旅行に行く時は申請が必要、若い職員だと気を遣いがちですが、今は取るように勧められています。
仕事内容の詳細 研修後に交番、その後希望の部署行ける人もいます
捜査、事務を担当しています。事務処理がここまで多いと思わず入庁したので、最初はびっくりしました。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 音響スタッフ
投稿者名 マダオ        投稿日時:2021/07/27 01:11:31
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分の関わった舞台を観に来たお客さんの反応がやりがいを感じられた。
ツアーなどで数ヶ月一緒に全国回って仕事を別セクションのスタッフやキャスト一緒にこなすので仲良くなり知り合いも増える。

マイクケアなどをしていて千秋楽後にキャストから「〇〇さんありがとうございました。また今度お願いします!」や新人のキャストの方に「また〇〇さんにマイクつけてもらえるように頑張ります!」などキャストからお礼を言われたのが嬉しかった。

気づけば 部屋がスタッフTシャツで溢れ返ってるので業界的にスタッフTシャツが福利厚生なんじゃないかと思ってた。
この職業のここが悪い 給料が低い基本給は10、なのでボーナスなどほぼ無いに等しい。
残業と出張で稼ぐしかないです。

機材作りや資料作りなど現場前の作業は比較的早く帰れるが、時間の限られた現場だったりすると遅くなったりもする。

現場に行けば基本的に12時間労働は当たり前、休憩はその現場によりけりだが、1時間は確実に無かった

他の方も書いていましたが本当に休みが少ないです。月に3日4日休みがある程度で1つのツアー現場をずっとやってバラした翌日には別のツアー現場の仕込みから入るといった感じで大体26連勤くらいしてました。月の3日ほどの休みは固まって取るしかない様な状況でした。

上下関係が厳しいのは勿論、上の人間は時代錯誤の人ばかりです。自分の所はパワハラは少なかったですが、言動によるセクハラはちょこちょこある程度でした。

プライベートの時間を待ちつつこの業界仕事を!って思ってる方は劇場などの小屋付きと呼ばれる劇場管理の所に行くのが良いかもしれません、ツアーなど現場を回って休日は出かけたり友達と遊んだりは、大体無理です。

家に帰ってる日数は半年くらいでした。

スピーカーなどかなり重さがあり3mくらいは積み上げたりするのでかなり力仕事で体力的にも疲れますが、圧倒的に精神的な疲れの方が大きかったですね。

芸能界には変わりなく花の様に思われますが目指す方々は相当な覚悟を持っていく事をおすすめします、頑張って下さい。
仕事内容の詳細 主に舞台のワイヤレスマイクのオペレート、SEの叩き、
キャストに付けているマイクケアなどをやってました。
音響スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 歯科技工士
投稿者名 38年間歯科技工士一筋        投稿日時:2021/07/27 00:54:52
年齢 58歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 目立たないが、厚生労働大臣認可の国家資格を持ち、無免許で行ったら逮捕されるくらい、社会的にも立派な医療従事者!重労働だがお国の為必死で働く医療従事者である!
この職業のここが悪い 60歳近い40年近く必死に国民の歯科医療のため頑張ってる医療従事者だが、未だにコロナワクチン接種してない、保健所からも、厚生労働省からも何の音沙汰もない、2年に1度は歯科技工士免許の提出届しているんですけど何故?もしかして私は医療従事者賤民、歯科技工士は医療従事者賤民、賤民、賤民ですか?そういえば、金融機関もずっと門前払いなのは医療従事者賤民だからかな?ワクチン欲しい、ミジメな歯科技工士にワクチンください、歯科技工賤民だからダメかな?
仕事内容の詳細 日本の歯科医療を末端で支える、目立たない医療従事者!
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中14人
職種 貿易事務
投稿者名 乙仲とんぼ        投稿日時:2021/07/22 01:23:48
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・肉体労働的なものが無い
・事務職の中では給料はいい方
・グローバルな仕事でやりがいは大きい
・周りに仕事の話をするとなんとなくウケはいい
・専門的知識の幅がとても広いため、知識・経験を培えば転職しやすい
・メールや電話での言葉遣いなどわりと全体的にフランク
・輸出先やら納期やら運行状況やら貨物の内容やらでパターンが毎度違う上、1つの案件につき非常に多くの協力店社が関わってくるので、何かと複雑。これらをシステムで自動化することは困難と言われており、将来的にAIにとって代わられる可能性は低い。
・↑に書いた通り、単調なことを繰り返す仕事ではないのでそれが楽しいと感じる人であれば楽しい
この職業のここが悪い ・残業は時期や会社によるが多め
・細かい入力作業やチェックが苦手な人は苦労する
・覚える事が多すぎる
・逆に覚える必要がない部署について仕事してると(システムにただ入力するだけとか)、年数ばかり重ねてしまい何も身に付かず転職がしにくい
・全体的にブラックな業界。古い考え方の人が多く、故にパワハラは多い
・家族経営や零細企業は特にひどい(どこにも転職できない無能とお山の大将だけが取り残されてる会社は目も当てられない)
・女性の昇給やステップアップは難しい。
・お客さんと関係先との間で何かと板挟みになって苦しむことが多い
・天候や社会情勢・検査の可否やライセンス許可状況など予定が変更になることが多いのでそれに振り回されるのは辛い
仕事内容の詳細 船会社にBOOKING
ドレージの手配
検査検量の手配
船積書類作成
通関書類作成
請求書作成
書類の発送
貿易事務に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 測量士
投稿者名         投稿日時:2021/07/19 22:20:27
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 内業務、外業務の両方がある。
この職業のここが悪い 理不尽に怒る人が多い。精神的にまいる。
仕事内容の詳細 結構、単純だが、一任前になるには、自主性を持ってしないと成長できない。
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 視能訓練士
投稿者名 りん        投稿日時:2021/07/16 21:35:55
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本時間外は滅多にない。女性としては安定していて給料も良く、結婚しても子供を産んでも国家資格なので働こうと思えばまた働いたりできる点が良いと個人的に思います!
この職業のここが悪い 病院によっては自分のやりたいこと検査ができない点です。
仕事内容の詳細 視力、眼圧、視野検査、斜視検査、メガネ合わせ、眼底、造影検査、立体視検査、眼軸長検査などの術前検査一般。
視能訓練士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 自衛官
投稿者名 陸自3曹        投稿日時:2021/07/16 21:16:32
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料、ボーナスちゃんともらえるところ。

明日休みてーな、と思ったら有給とれちゃうところ。

名前さえ書けば入れる高校を卒業した俺の方が大卒の友人よりも年収高かったとき


どんなにサボっても、ミスっても給料減らされないし、毎年昇給するところ。

特別国家公務員の肩書き
この職業のここが悪い パワハラ、セクハラ、モラハラ、弱いものいじめが横行している。年に1回か2回ある調査で話しても揉み消される。


人事、総務など沢山の係(事務職)が自衛隊にもあるが、その係を任されたら残業確定。各検査前は帰りが9時なんてこともある。それでも、給料に反映されたりすることはない。
なーんもしないで5時ピンで帰る人の方が給料高いなんてことはザラにある。


意味の無い演習をしている。
何十年も前から同じ場所で同じシナリオで演習している。
森の中で演習しているのに、『これは、市街地戦を想定したシナリオです』と言っているのを聞いたときは、ホントに呆れた。


駐屯地にすんでいる人は、何かあると外出禁止にされる。

クソ上司と朝起きてから寝るまで一緒

同部屋の人が音楽かけているとき

夜中にテレビ見たりする人、地鳴り級のイビキをかく人、夜中にゲームや電話するひと等と同部屋になると慢性的な寝不足に悩まされる。

自分より階級が下、見下している相手には何をしてもいいと言う風潮


昭和の“常識”を令和と言う時代にも当てはめようとしているところ。


生意気で言うこと聞かないクソガキを怒鳴ったらパワハラ扱いされるのに、無理難題な仕事を押し付け、ネチネチ精神的に追い詰めて自殺させたりする幹部はなぜかどんどん昇進していく謎

などなど、全部あげたらきりがない。
仕事内容の詳細 陸曹だけどあと1ヶ月で辞めるので記念カキコ

ときと場合、部隊によって異なるから一概にコレ!ってのは無い。

自分がやっていたのは
草むしり、ランニング、掃除、落ち葉拾い
警衛(門番)、当直、演習、タイヤ交換、
倉庫にあるものの整理、員数点検等々

などなど盛りだくさん
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中23人
職種 貿易事務
投稿者名 つむじ        投稿日時:2021/07/16 19:29:09
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 英語は全く求められないところもあれば(触る書類はほほ英語ですが慣れます)、会社によってさまざまで、やはり英語力が求められる会社の方が給料は高いです。 

あとは物事を段取りよく進められる能力とPC操作(Excel、mail、稀にAccess)、周りと上手くやれるコミュニケーション能力があれば、未経験でもなんとかやっていけると思います。

あらゆる事務職の中で見れば待遇はほんのり良いと思うので、そこそこでやっていきたい方には良いんじゃないでしょうか。
この職業のここが悪い 残業は皆さん書かれるように多い傾向ではありますが、
会社や部署、時期によってまちまち。10月~11月が繁忙期でしたが月末と重なるとなかなかカオスでした。
とにかく覚える事がとても多く、自分の作業が何の業務に携わってるのか全体を分かってない人や、分かっていても周りと差別化をはかるために必要以上の事を教えない、なんて人はザラにいます。どのお仕事もそうですが自発的に勉強をする必要は必ず出てきます。

港と物流の気質を併せ持ってるので、業界通して古い体質が抜けず女性の管理職の方はなかなか見かけません。いない事はないのですが、相当気が強いお局の気概がないと上り詰められません。あとブラックなところは本当にブラックなので気を付けてください。
仕事内容の詳細 計8年、3社ほどシップの輸出入で乙仲を経験しました。
荷主、乙仲、丙仲、船会社の中では乙仲の詳細になります。
貿易事務に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。