年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(3261~3270件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 林業
投稿者名 さるまる        投稿日時:2015/10/01 00:38:45
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 勤務時間が短い。

慣れたら楽。

単純作業。

馬鹿でも出来る。
この職業のここが悪い 馬鹿ばかりいる。

給料安すぎる。

事務所アホばかり。

採算度外視の事業が多すぎる。

総じて馬鹿ばかり勢揃いの業界。
仕事内容の詳細 間伐、下刈り、伐採など林業全般
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 和◯◯の某輸入車工場        投稿日時:2015/09/30 23:03:04
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ないけど、強いて言うなら自分の車安く整備できるくらいで、基本良いところない。
この職業のここが悪い 入社してからすでに20人は辞めてる、整備きちんとしても、車が最悪やからすぐ壊れる。

基地外客の相手

例、トランクの荷物の位置変わった

今のとこに移動なってから、今のとこの客は余計頭痛いやつばっか。ゴミ客もそうなら、会社もやし、今の工場長もゴミ。基本、責任転嫁当たり前、言うた事が数秒後には変わってる、ノー残業デーを店で決めたのに守らない、下っ端ゆには守れとか、人の事考えて行動しろとかいう、偉そうに言う割に、いざとなれば逃げる、言いやすい人間には些細な事や、しょうもない事でもボロカスに言う、残業代でない、休日に、訳の分からん泊まりの会議、球技大会、休憩したらいちゃもん言われる、サービス残業当たり前、整備士免許持ってないやつがおるから、日曜講習いったりするからうざい、結婚式の前日に移動etc まだまだあります。将来ある若い世代にはこの世界に入って欲しくないです。僕は、自分の為にこんなゴミみたいな仕事or会社辞めて、ポリスマンになるので辞めます。公務員の方がまだ妥協できる為。
仕事内容の詳細 すぐ壊れる輸入車の点検、車検、一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 新田のクソザル        投稿日時:2015/09/30 22:31:21
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 何もしなくて良い。

だべり。

休み多し

給料安定(少ないケド…)

この職業のここが悪い これからの日本の安保にあまりにもむなしい能力の部隊が多々あります…これからの自衛隊どうなるんでしょうか…
仕事内容の詳細 草刈り

スマホゲーム「仕事時間中」

税金の無駄使い

パソコンいじいじ

駆け足
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 悪くはないけど…        投稿日時:2015/09/30 17:54:19
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自動車、バイクなど原動機が付いてる物が好きなら楽しめる仕事

ディーラーなら車が少し安く買える
この職業のここが悪い 給料がやはり安い

残業時間が長いので仕事がある日の夜には予定が入れられない(自分の仕事を終わらしても同僚が終わるまで帰れない)

仕事に必要な工具を自費で購入する(会社によるかもしれないがだいたい買っている)

自動車ディーラーはだいたい平日休みなので休日は1人で過ごす事が多くなる

仕事内容の詳細 車検整備、修理対応
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 なす        投稿日時:2015/09/30 15:09:00
年齢 37歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い グラフィックデザイナーってひびきでカッコイーとかスゴーイとか言われる。

この職業のここが悪い ●とにかく黙って黙々と作業しているので、ストレスが溜まる一方。

●こここだわる?っていうようなどうでもいい修正が永遠続く。

●用紙の向き、サイズの変更を平気でしてくる。簡単にできると思っている。キーッッ!

●初校で良いものを作ってもセンスのないクライアントからの修正修正で最終データが何これ??

●修正をもってくる営業がめっちゃ笑顔。ムカッ!

●仕事をやってもやっても報われない。。。

仕事内容の詳細 チラシ、ポスター、DMなどのデザイン制作
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 アテナ        投稿日時:2015/09/30 15:01:25
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 世に自分が作ったものが出る。

クライアントに褒められる。

一般事務と違い文字だけを扱うんじゃなく、写真や絵も扱うので飽きない。
この職業のここが悪い 労働時間が長い。

徹夜と残業してもお金をくれない。デザイナーが悪いってなる。クライアントの無茶な要望のせいで徹夜や残業になってるんだから、クライアントはもっとお金払うべき。

昔は餅は餅屋で、紙のデザインはグラフィックデザイナー、WebサイトはWebデザイナー、動画は動画デザイナーと別れてたのがいつからかなんでもこなすスーパーマンみたいな人材を会社が求めるようになった。デザイナーだからって全てをひとくくりにしないでいただきたい。

昇給もないしボーナスもないしで楽しみが何もないので、すごいものを作ってやるって気持ちが起きない。

というのも、いいデザインを作ったから今後も仕事が来るとは限らず、電●や凸●印刷のような大手会社に仕事を取られる。あとは激安で承るデザイン会社に仕事を取られる。

クライアントも不景気で予算がないので、安い予算でデザインを頼んでくる。そして要望が超ワガママ!看板デザイン1万円ってナンデスカ?デザイナーなめてんの?
仕事内容の詳細 リーフレット、ちらし、ポスター、看板など。紙のデザイン中心。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中26人
職種 歯科技工士
投稿者名 辞めて良かった        投稿日時:2015/09/30 12:01:50
年齢 62歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 汚い、きつい、安いの究極の3K職場。その上国民年金も自腹で払ったり、人生の墓場。
仕事内容の詳細 学校を卒業して2年でやめて正解だった。継続した人は今頃地獄の生活かも?学校入って気がついたのは、低学歴の人が多く、人間的にもたいした人が少なかったように思う。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中23人
職種 自動車車体整備士
投稿者名 NS        投稿日時:2015/09/29 20:24:25
年齢 39歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 少人数で車販、整備、鈑金塗装の
会社だから

幅広く仕事が出来る

この職業のここが悪い 仕事が幅広過ぎて忙しいとテンパる

鈑金塗装と整備の掛け持ちだと休憩時間がない



見習い期間は毎日が修羅場、その期間を乗り切れば仕事が楽しくなる

仕事内容の詳細 部品脱着交換、溶接、鈑金、下地、塗装、磨き、洗車、納車引き取り、車検、一般整備、重整備、故障診断、受付、接客、事務、雑用
自動車車体整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 消防士
投稿者名 てちてち        投稿日時:2015/09/29 19:14:16
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 人のためになれる
この職業のここが悪い くだらん上司の馬鹿話に付き合わされる
仕事内容の詳細 現場はやりがい半端ない
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 臨床心理士
投稿者名 総合病院精神科        投稿日時:2015/09/29 12:08:52
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 個室を与えられている。

病院の実態を知るには良い。

先輩がいるので学ぶことは多い。
この職業のここが悪い 仕事内容
待遇
仕事内容の詳細 存在意義が微妙。

ドクターからふられるのは、本当にカウンセリングで変化するのか?!というような患者ばかりで
自分がいる意味があるのか、何をしたらいいのかを見失っている。

事務や看護士からもなにしてるんだ?世間話してるだけ?ぐらいに思われていそう。

実力のなさもあるだろうが、あまりにも仕事の成果を感じられないし、非常勤のため社会保険もなし。

その割に持ち帰り仕事は多い。

そのうち常勤にしますよ〜というエサでつられてやめられないでいるが、そろそろ転職したい。

臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中39人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。