年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38996 [2.39点]
給料 2.2045 [2.2点]
やりがい 2.6270 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1861 [2.19点]
将来性 2.1293 [2.13点]
安定性 2.8029 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4724件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 トビ        投稿日時:2024/06/14 17:33:47
年齢 60歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一応医療だから、やり甲斐はある
この職業のここが悪い 歯科業界で1番立場が低い。今は良くなってるもののドクターはパワハラまがいの人が多い
仕事内容の詳細 患者さんに喜ばれると益々やる気になるが、環境によってはドクターがいいとこ取りする
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 会計マン        投稿日時:2024/05/23 08:27:35
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ガキをまんま大人にしたバカとカスしかいない
常識を知らずに任官するので、自衛隊の常識に染まり結果として非常識な人間になってやめていく、また非常識が綿々と受け継がれていく。
会計科はWACが多いから、ルックス気にしなければヤリ放題な職種
この職業のここが悪い 女とヤルこと、博打、飲むことしか能のないバカしかいない
犯罪を犯すヤツが多い、営内の盗みや暴力はほとんどが揉み消され、世に出る服務事故は氷山の一角
非常識な人間として育った結果、退官後は世の中の常識と合わず惨めな老後が待っている。自衛官の退官後はガードマンか工場の単純作業、土木作業がほとんど
仕事内容の詳細 会計科で入校な訓練に伴う旅費を担当している。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 国税専門官
投稿者名 なみ        投稿日時:2024/05/20 22:10:19
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 比較的定時に帰れる。
有給が取れる。
必要な事務用品が無料で使える。
この職業のここが悪い 1年中エアコン代をケチる。
上司に、
自宅特定、土日に自宅に来ようとする、身上申告書に記入した家族や自分の個人情報(どこで働いている・病気)をオフィスで暴露される、トイレに行かせてもらえない、できた書類に難癖を付けられ「できてへんやんか!お前は嘘つきだ、俺を騙そうとしやがって」と棚られる、1日数十回もアホと言われる、毎日夜中に子供の写真が送られてきて出勤までにコメントを返さないと怒鳴られる、米や野菜、肉などを強請られる などのことをされてもパワハラ認定しないところ。
やはり、顔や体に直接危害を加えられないとパワハラと認められないようだ。
仕事内容の詳細 内部事務や調査事務
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自衛官
投稿者名 これから目指そうと考えている若手の方へ(その3)        投稿日時:2024/04/23 09:23:45
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 良い点、悪い点というより、
ワクチン接種関係をメインに下の項目に書いていきます。
この職業のここが悪い 今後これを想定しておかないと痛い目を見る可能性がありますよ、という点です。
あくまでも『私の所属していた部隊を見た上での』『私個人の予想』の範囲にはなりますが・・・。


⚫ 今後ワクチン接種者が体調不良を起こしまくる可能性あり。
⚫ ↑の理由。ワクチン接種者で体調不良者が今の所ほぼ出ていない。調べるとワクチン解毒に良いと言われているのが「発汗(運動)」「たばこ」「お酒」。自衛官が好きな物ばかり。
つまり無意識に排毒出来ているだけで、正直『いつまでもちこたえるのか分からない』。
⚫ 仮に↑がもたなくなり病人が続出すると部隊と勤務の維持が困難になる可能性。その部隊は人を維持していたくなる。
そこから起きそうな展開『転属したくても困難になる』。元から転属の枠なんて少ないので尚更厳しくなるかと。
⚫私の所属部隊は、未接種者がどんどん辞めていった。なので部隊によるが接種関係で揉めた時に『相談出来る先輩や上司がほぼいない状況』になる可能性あり。

なので、以前にも書きましたが
⚫ 行きたい部隊の接種率は広報官等に調べてもらう
⚫ 自教(じきょう、要は車の免許)など、必須科目に接種や接種証明が必要かを調べてもらう(その部隊を避ける為)
⚫ その上で出来るだけ未接種者の多い部隊を選ぶ
⚫ 入隊後、(必須ではない)受けたい教育に「接種が必要」と言われたら諦める。仕方ない。

↑を出来るだけ出来たら入隊後に状況がヤバくなってもまだマシかもしれませんね。
私の様に辞めたくないのに辞めざるを得なくなった、なんて人を増やしたくないので書いておきます。


⚫希望のある話
2年程前の噂になりますが、状況が変わってさえいなければ
『ほぼ未接種の部隊』は存在しますよ。
仕事内容の詳細 基本これから目指す学生さんに向けたコメントです。

去年の7/30と11/30に書き込んだ約10年勤務の元陸自の者です。
『ワクチン未接種者メイン』の追記です。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中13人
職種 エディトリアルデザイナー
投稿者名 よねぴー        投稿日時:2024/04/19 14:07:00
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 締切付近でない限りは自分の裁量である程度働ける。
1人で完結できる作業が多い。
この職業のここが悪い 費やす労力に比べ、1冊あたりの報酬が低い。進行が下手な編集にあたると、無限に修正が発生し、自分の力ではコントロールできない理不尽な労働を強いられる。もちろん修正費用はなし。

仲の良い取引相手の編集者が次々に退社(別の業界へ転身)し、取引先がなくなることがある。
年々その傾向が強くなっている。

業界内ではどの会社に移ろうが、どんな就業形態だろうが、稼げる年収が頭打ちだと思う。
フリーで続けていくにしても、固定収入は別で確保する必要がある。
仕事内容の詳細 書籍や雑誌のデザイン
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 エディトリアルデザイナー
投稿者名 ぴにょん        投稿日時:2024/04/18 14:58:46
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 広告だと、感覚的な部分よりもクライアントの詰め込みたいことが優先で、「これで本当にいいのか…?」というビジュアルに着地することが多い。
エディトリアルは割と直感的なセンスや余白あるデザインの良さを、編集者が理解してくれることが多い。
一緒に働く人やできあがるもののアートセンスに疑問を持つことがなく、制作を続けられるのがエディトリアルの良さだと思った。

この職業のここが悪い 広告やwebデザインだと、多人数で続けやすい労働環境を確保している会社が多いが、本のデザイン事務所だと、大抵が10人未満で、残業代ボーナスなし、終電帰りが当たり前みたいな環境が多い。
正社員でどこかしらの会社に入ると、体を壊すくらいの働き方を求められ、かといってマイペースにフリーで仕事をしても、出版業界が先細りなため、10年後20年後にずっと安定して仕事を続けられるわけではない。
ここ数年だけでも、雑誌の休刊廃刊、制作費のカットなどかなりシビアな変化があった。働く環境への悩みが一生付き纏ってくる。
仕事内容の詳細 書籍の装丁・本文デザイン・DTP
雑誌のレイアウト
エディトリアルデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ばなな        投稿日時:2024/04/14 15:46:10
年齢 62歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 部活がない。
定期考査の問題作成・採点・評価がない。
教えてる教科が、全国平均のどれくらいの位置にいるかなど、学力面でのプレッシャーがない。
学級崩壊の心配がない。
いじめなど生徒間のトラブルがない。
この職業のここが悪い 体育会や合唱コンクールなど、生徒と共に感動を分かち合える活動がなく、学校生活に感動がない。
教科指導というものがないに等しいので、教科を教えたい人には向いていない。
児童・生徒の排泄のお世話があるので、下のお世話が嫌な人は、止めた方がよい。
職員室が雑談が多くやたらうるさい。一般校は、教材準備や学級事務をしている人がほとんどなので静か。
仕事内容の詳細 知的障害のある生徒児童に、実態に応じて学習を進めたり、自立するための活動をする。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 開業経験者        投稿日時:2024/03/07 22:39:33
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い かなり自由が利きます。
年齢がそこそこ若ければ勤務先もいくらか選べます。
健康なら高齢でも働けます。
この職業のここが悪い 開業で上手くいってる方も1,2回はどん底を見ています。
業界を離れた方は資質がないように見えるかもしれませんが、実際は一番のボリューム層、大多数です。
卒業後に就職先で修行して……と思って入学される方は多いと思われますが、そこが大きな罠でもあります。
仕事内容の詳細 鍼灸院では掃除の重要性はそこまででもありません。

はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中0人
職種 刑務官
投稿者名 府中はやめとけ        投稿日時:2024/02/11 23:13:59
年齢 100歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 罵倒、怒号、理不尽、長時間勤務、先輩の全てを受け入れること、武道でのありがたい教育などすべてを耐えることにより全く生産性のない仕事をやっていても金だけは給料日に必ず支払われること、自分から耐えられずに辞めない限り働き続けられること
この職業のここが悪い 閉鎖的すぎる空間であるため、逃げ場が全くない マジで何もやりがいすら一ミリもない
先輩が糞過ぎて恫喝脅迫、圧迫など陰でいじめなどなんでもあるため、仕事以前の問題であること
仕事内容の詳細 表向きは懲役の世話
拝命から1~3年は
武道の先輩の奴隷になることに徹することになります
むしろ気疲れで消耗する割合は懲役より9割先輩の奴隷業務の方が多い
私も業務内容よりもこちらの先輩との人間関係があまりにも濃密すぎてなおかつ理不尽極まりなく耐えられずに退官した口です
学生時代からずっと体育会で鳴らした人とか
それこそ他に一切行く場所がない人しか
本当におすすめすることはできません
そのぐらい軽い気持ちで行くと後悔することこの上ありませんということは忠告しておきます

そして給料は拘束時間を考慮したら別に高くもなんともなく、むしろカットされている部分もありますので実際は安いかと思います

当方刑務官退官時26歳で拝命時は24歳でした
高卒でずっとフリーターで希望を持って公務員試験を受けましたが、消防官や警察官など受けましたが落ちてしまい、唯一受かった場所がこの刑務官しかありませんでした
でも一応公務員だということで
これで人生ある程度安泰だと思った矢先
まさかこんなに地獄が待っているとは思ってもみませんでした…
お金も貯金がたくさんできると思っていて
官舎に住み、頑張って貯金してきたつもりでしたが先輩の武道の祝勝会や
先輩との風俗の付き合いや飲み会の付き合いなどで逃げることができず、気が付いたら2年間でたった300万ほどしか貯金ができませんでした
なんでことあるごとに資金をカンパという名目で半強制的に徴収するのでしょうか?
飲み会も風俗もお前ひとりで行けよ
なんでいちいちグループで行動しないといけないんだよ勘弁してくれ

あれからもう10年ほど経ちましたが
今で投資で運よく大成功をすることができて
総資産は遂に1億円を超えることができました
あの時に精神的に参ってしまい退職したことによりこの1億円の資産を作り上げることができましたので、あの時の選択は本当に正しかったと今では感じております
今、拝命を待っている方や、これから刑務官をやろうと希望に満ち溢れている人は
こちらにたくさん書かれている本音を見て
ネタだと思うでしょうが
これは本当にマジです
脅しではありません
よっぽどの体育会系になれている人
武道つながりで先輩をすでに知っていて
武道関連で仲良くできる方ならいいですが
一般拝命で刑務官を目指すのは本当におすすめはしないと経験者から忠告しておきます
後悔しない人生を歩んでくださいね


刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中29人
職種 電車運転士
投稿者名 とあるウテシ        投稿日時:2024/02/07 10:19:24
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・平日に休みが取れる。(役所、銀行などに行きやすい)
・子どもなどに手を振られるので頑張ろうという気持ちになる。
・友人や知り合いに仕事してる場面を見せられる。
・電車運転士というネームバリューで周りの人の反応は良い
この職業のここが悪い ・給料低い
・仮にも何百人もの命を預かる仕事であるのにも関わらず信じられないほど給料が低い。責任と給料が見合ってない。残業なしの手取り額を友人に伝えたらドン引きされるほど。
・拘束時間が長い。その割には実働時間が短い行路もあり、そのような勤務を残業で乗務するのはコスパが悪い。
・人手不足で残業が多い。給料が低いゆえに転職する人が多く、給料が低いから残業して給料を稼ぐ毎日。
・何度も言うが給料が低い。50時間くらい残業しないと手取り20万を超えない。(入社5年目、運転士1年目。弊社では)
・ある程度残業をしないと満足な給料を得られず身体にも負担をかけ、自分の時間も取りづらい。
・休憩でコンビニなんて高くて滅多に行けない。スーパーのおつとめ品コーナーで安いパンを漁るのが日常
・組合はあるが機能なんてしてないに等しい。はっきり言って御用組合。会社のイエスマン。鉄道会社の組合ほど信用できないのはない。
・仮眠時間も短いので寝不足で運転するのが日常。カフェイン必須。
・よほど電車が好きで電車運転士になりたいというのなら反対はしないし歓迎はするが、電車に興味ないのになろうとするなるばマジで止めたほうがいい。
仕事内容の詳細 電車の運転
車内清掃
車両の点検、入庫作業(パンタ降下など)
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。