【職種】スーパーバイザーが明かす仕事の本音
スーパーバイザーの基本情報
仕事内容 | 店舗やエリアの状況を把握し、業績向上に向けて店長にアドバイスする |
---|---|
平均年齢※ | 34.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (15件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
スーパーバイザーの仕事の本音一覧
全部で15件の投稿があります。(11~15件を表示)
投稿者名 | ガウメント 投稿日時:2012/05/07 23:33:17 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
スーパーバイザーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 店舗巡回 予算組み 日報報告 月間販売計画の作成 オーナーとの話し合い クレーム対応 季節的な販売物を調べたり、地域的な物の調査 売り場作りのアドバイス 商品の確認・返品確認・在庫確認など(頼まれれば) 巡回時の資料・データ・POP等の作成 商圏調査・競合店調査・価格調査など 店長との話し合い 店員への店舗状況の聞き出し 売上向上のための原因調査・対策立案など 点検・整備の確認 電気・ガスの使用量調査 電話対応(オーナー・店長・店員・お客様) 資材の送付・発注 情報提供の為に聞く・探す・調べる・考える・見に行くなど 店舗ごとの長所・短所の発掘 まだまだあるけど、疲れたので終わり |
この職業・職種のここが良い | ・巡回時間や場所など自由に選べる ・外に出れば、自由 ・数字は求められていない(うちだけかな?) ・いろんな人に出会える ・担当としての使命感?がある |
この職業・職種のここが悪い | 報告が面倒 覚えることが多い 対処する幅が広い 後手に回らず、先手が命 (対処が遅れれば大変なことになる) 急な呼び出しの可能性がある(運次第) |
投稿者名 | ピン子 投稿日時:2011/04/11 05:24:24 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
スーパーバイザーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 全国チェーンのエステサロンのスーパーバイザー。 カウンセリングスタッフの育成と、会社全体の営業の責任者。 |
この職業・職種のここが良い | 体力勝負のスタッフに比べて、指示出しがメイン。 発言力や指示には、絶対という立場。 おいしい仕事だけやれば良い。 |
この職業・職種のここが悪い | 結果を出して当たり前。 数字が全てなので、仕事の手抜きがすぐにバレる。 |
投稿者名 | もろへいや 投稿日時:2009/09/27 15:05:56 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
スーパーバイザーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | コンビニはコンビニ本部とその加盟店があって加盟店はそれぞれ独立した経営者がいます。 SVはいわばそのパイプ役になります。 たとえば「来週からおにぎりを100円にします」と本部が決定したら、SVは各加盟店にその内容を説明し、作戦をたてます「ここのお店は休日にたくさん行楽客があつまるから一日200個発注しましょう」みたいな感じでやりとりします。また加盟店の多くは経営に関して素人なので、経営について相談に乗ることもあります。 こんな感じで一人のSVでだいたい一定の地区の10店舗くらいの加盟店を担当することになると思います。 |
この職業・職種のここが良い | やはり直行直帰ですね。 時間はコアタイム制だと思いますので、結構自分でスケジュール組んで動けます。(結構自由) あと自分の売り場施策が的中したときはかなり嬉しい |
この職業・職種のここが悪い | ・ノルマがきつい。今はどうかわかりませんが、ギフトの受付、クリスマスケーキの販売数、各キャンペーンなどの実績についてノルマがあります。営業と違い、数字達成は担当した加盟店次第みたいなところがあり、売上げの悪い店舗を担当するときついです。結構無茶な数字を言われるのでかなりストレスたまります。 ・人間関係で苦労します。相手は加盟店のオーナーなのですが、本当にいろんな人がいます。何を言っても怒り出す人、欝気味な人、嘘ばかり付く人・・・。あと各SVには直属の上司(エリアマネージャー)がいて、いつも上司とオーナーの板ばさみになります。 ・時間に融通のきく仕事である反面、コンビニは基本的に24時間営業のため、強盗や車の飛び込みなどで深夜にたたき起こされて出勤することもあります ・SVになるためにはまず直営店勤務や棚卸しの補助、新規出店のヘルプなどいろんな仕事を経験してからになるので、入社してすぐSVになれるわけではありません。 ・35歳でSVやるのは体力的にかなりきついと思います。体が資本の仕事です。私はSVの仕事は35歳が定年だと思ったので、30歳になったときに転職をしました。またお店に行けば一回り年下の高校生などともコミュニケーションをとらなければなりませんし、年配のパートさんともコミュニケーションとらないといけません。 ・この仕事はつぶしがききにくいです。 ・転勤が多いです |
投稿者名 | わらびもち 投稿日時:2009/04/30 21:29:11 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
スーパーバイザーに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | エリアの管理。 |
この職業・職種のここが良い | まあまあの世間体。 |
この職業・職種のここが悪い | とにかく体力なしでは無理 |
投稿者名 | まろ 投稿日時:2008/08/01 19:43:26 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
スーパーバイザーに対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 店舗に対するオペレーション指導、本部からのキャンペーンなどの落とし込み。経営指導。 ただし経営指導で必ず絡んでくるのが、税金。こればかりは税理士などの独占分野なので手は出せません。よって中途半端な指導に終わります。 |
この職業・職種のここが良い | 直行直帰、店を改善していくとゆう使命感、ほどほどの給料で、仕事の内容としては悪くないと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 将来性でしょう。35歳越えるとできません。体力と若さが一番の武器になる仕事ですから。また大手のチェーンだと転勤も多いです。仕事も上から言われたことをそのまま加盟店に流すような仕事をやっている人も多いです。 |
スーパーバイザーの仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、スーパーバイザーの職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。スーパーバイザーの、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。