35歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 35歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.54412 [2.54点]
給料 2.4486 [2.45点]
やりがい 2.9925 [2.99点]
労働時間の短さ 2.1980 [2.2点]
将来性 2.3346 [2.33点]
安定性 2.7469 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

35歳の仕事の本音一覧

全部で798件の投稿があります。(511~520件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 測量士
投稿者名 36        投稿日時:2015/10/14 15:35:43
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 誰にでもできる
この職業のここが悪い 仕事ができない奴ほど文句が多い

という外面のよいアホ上司の愚痴を聞かされること
仕事内容の詳細 測量 図面作成

立会い

のループ
測量士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 さくら丸        投稿日時:2015/10/11 22:01:17
年齢 35歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 本当に凄まじく稼げます。お客様、業者に凄まじく媚を売れるセンスがあって、なおかつグレーなことに悪気を感じなければ、リスクはあるが、お金は普通のサラリーマン以上です。お客様も得をするし、自身も得をする。会社では安い車を営業車登録して、裏では高級外車に乗れます!
この職業のここが悪い 年中無休の仕事です。休みも凄まじく電話がなる。家族の時間、旅行も常に休んだ気はしない。
仕事内容の詳細 とにかく新車を売る。既存のお客様の対応。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 自動車整備士
投稿者名 民間輸入国産中古車屋        投稿日時:2015/10/08 18:39:37
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。車いじりは自己満足であって仕事としてのやりがい、楽しさは皆無に等しい。苦労しても怪我しても、工具壊れても自分持ち。しいて言うなら部品屋から定価より安い卸値でパーツ取れる位しかメリット無し。
この職業のここが悪い キツイ、キタナイ、キケンの3原則は当たり前。それに収入が伴わない。
仕事内容の詳細 アメ車、欧州車、国産全て1人で受け入れ整備車検引渡しまでさせられる。エンジン、ミッション脱着も当然1人。V8エンジン載せ換えも1人。終わってる。それでいて雇用保険、労災保険無し。当然ボーナス無しの残業早出手当て全くなし。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 ケアマネージャー
投稿者名 サルマネ        投稿日時:2015/10/01 23:55:14
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 利用者さんや家族から、感謝されていると思える瞬間がたまにある
この職業のここが悪い 介護保険サービス事業者や医者、看護師から、責任転嫁や理不尽な要求をされる。

キャリアが長いケアマネさんほど、社会人としての常識がない人が多い。目標になる先輩は少なく、後輩ケアマネに対して批判的な言動をする人が多い。
仕事内容の詳細 相談援助
介護保険制度の説明
ケアプランの作成

各関係機関との連絡調整
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 電車運転士
投稿者名 パトリック        投稿日時:2015/09/30 22:00:26
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 仕事量の割に給料が多い。

一人で仕事ができる。

接客がない。

マニュアルで決められたことだけやればいい。

慣れてしまえば何も考えなくてできる。
この職業のここが悪い 長時間抑止が退屈で仕方ない。

まぁ座ってるだけで給料つくんだけど…
仕事内容の詳細 貨物列車の運転
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 警察官
投稿者名 アロマポリス        投稿日時:2015/09/30 20:04:56
年齢 35歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない。すべては我慢です。
この職業のここが悪い 隣町に行くのに決裁が必要、県外旅行に行こうものなら「県外旅行計画書」の提出、飲みに行こうものなら「飲酒会合届」を提出し決裁が必要。自由はありません。憲法に保障する自由とか一切ないことが耐えられるのであれば、やっていけるかも。理想と現実とのギャップ激しすぎ。
仕事内容の詳細 交通事件捜査。

ひき逃げ、当て逃げ、交通法令違反捜査。

その他特殊交通犯罪捜査。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 悪くはないけど…        投稿日時:2015/09/30 17:54:19
年齢 35歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自動車、バイクなど原動機が付いてる物が好きなら楽しめる仕事

ディーラーなら車が少し安く買える
この職業のここが悪い 給料がやはり安い

残業時間が長いので仕事がある日の夜には予定が入れられない(自分の仕事を終わらしても同僚が終わるまで帰れない)

仕事に必要な工具を自費で購入する(会社によるかもしれないがだいたい買っている)

自動車ディーラーはだいたい平日休みなので休日は1人で過ごす事が多くなる

仕事内容の詳細 車検整備、修理対応
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 僧侶
投稿者名 邪念        投稿日時:2015/09/28 22:12:19
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 労務に対する単価が非常に高い。

今後の高齢化社会に対し上手に運営すればそれなりに伸びる。
この職業のここが悪い 檀家制度に縛られる。

総代などに古い考えが蔓延しており先進的な経営の邪魔になる。

仕事内容の詳細 法要、墓地管理など
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 理容師
投稿者名 モンブラン        投稿日時:2015/09/23 06:16:16
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人の為になれる

自分の知らないことをお客さんから教えてもらえる

人から感謝される

理容は男性メインなので年取っても出来る

流行のファッションなどを知れる
この職業のここが悪い 人によって手荒れや腰痛がある

土日の祭りに行きたくなる時がある



これは理容師が悪いわけでは、ないが

技術を舐めた低価格の店が増えたせいで
職人のお店のお客さんが減った

客商売なのでお客様次第なのは分かってるが

なんとも複雑な気持ちになる

しかし、職人である限り高い技術を提供して
その価値を分かるお客様をターゲットに頑張っていきたい

いつか低価格のお店が悲鳴を上げて我々職人が勝って昔のような理容業界に戻したい

仕事内容の詳細 理容の全て
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 サイボーグ        投稿日時:2015/09/21 00:17:18
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良くも悪くも自分の作る早さが労働時間と直結。

ラクな仕事に偏ると午後には会社がネットカフェ状態。
この職業のここが悪い デザインセンスも制作能力も皆無なアーティスト気取りのド素人クライアントにあーだこーだ言われるストレス。

校正段階でデザインの修整ではなく制作物の内容そのものが変わってしまうことも多々ある。

クライアントはともかく、自社営業からも魔法使い扱いで無理難題を軽いノリで押し付けられる。
仕事内容の詳細 主にパチンコ雑誌の編集、チラシ作成、pop作成、ポスター作成、Webも少々。何でも屋さんになりつつある。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。