40歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 40歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.50324 [2.5点]
給料 2.3943 [2.39点]
やりがい 2.9881 [2.99点]
労働時間の短さ 2.2640 [2.26点]
将来性 2.2605 [2.26点]
安定性 2.6093 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40歳の仕事の本音一覧

全部で837件の投稿があります。(131~140件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 アニメーター
投稿者名 今回は匿名で        投稿日時:2020/03/27 08:36:57
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 純粋にアニメに携わりたい方のための職業です。
取り組み方によっては線の引き方や画力があがることもあり得ます。
くじけず頑張ると原画マンへの道が開けます。
この職業のここが悪い 【1】給料が違法レベルで安い。
動画一枚あたり200円でした。
多分、今でもこの単価だと思います。

【2】世間知らずになる恐れがある。
スタジオ内はある意味閉鎖的で、一日の大半をこのスタジオで過ごしますので、どうしても視野が狭くなりがちです。
この空間になれるほど世間知らずになる恐れがあります。

【3】泊まり込みや帰宅が終電ギリギリになることはよくあります。

【4】アニメーターは総じて給料が安いです。
世間一般の生活ができているアニメーターがいるとすれば、

●作画監督やキャラクターデザインに出世された方
●副業収入がある方
・同人誌が安定的に売れている
・ラノベや商業誌などの収入がある
・大手アニメスタジオから個人的に仕事をもらっている・・・など
・実家がお金持ち

【5】圧倒的な挫折率
専門学校を卒業してアニメーターになれたのに僅か数か月で挫折する人が本当に多いです。
中にはある日突然スタジオに来なくなることも。
仕事内容の詳細 私は動画担当でしたが、渡された原画を下敷きに原稿用紙一枚一枚に鉛筆で動画を描いていきます。
一発OKが出ると内心ホッとしますが、リテイクが入った時に絶望感ときたらありません。
明けても暮れてもひたすら動画を描き続けますが、頑張りが認められると原画担当に昇格できるという道が開けます。
当時10代だった私はルーチン作業心が折れ、次第にヤル気が損なわれ、ヤル気の無さは周囲が見て取れるほどでした。
そして腱鞘炎になりましたが、それでも描き続けなければならないことに完全に心がくじけ、わずか数か月でアニメーターをやめ、OLに転職しました。

私自身のこうした経験がありますので、我が子がアニメーターになりたいなどと言い出したらジブリや東映、京アニでもない限り全力で反対します。
アニメーターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 サウンドクリエイター
投稿者名 Hia        投稿日時:2020/03/23 13:34:12
年齢 40歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいがある。
この職業のここが悪い 高い予算の仕事を受ける為の機材投資が高い。
モニター環境などスタジオの維持費が大変
仕事内容の詳細 CM、映画、ドラマなどの作曲家。
アーティストのプロデュースなど
サウンドクリエイターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 臨床検査技師
投稿者名 まちまち        投稿日時:2020/03/22 23:46:17
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 生理検査なら面白いかな。
この職業のここが悪い 独占業務がなく、大した知識のない看護師が適当な検査をしている開業医が山のようにある。
そのくせ、腹部エコーや心エコーは経験者じゃないと採用しないとかいって全く育てる気がない。
たまたまエコー業務にあたらなければ、できないのは当然。学ぶ機会も与えられない。
そんな都合の良い人いませんよ!
仕事内容の詳細 診療所での検査全般
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 社会保険労務士
投稿者名 ケイ        投稿日時:2020/03/21 13:40:03
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い

1 競争相手が意外と少ない
  毎年4000人近く合格していますが、この資格で生計を立てる方、活かそうとする方は少ないです。
  開業や人事への異動する人は合格者の10%もいないのでは・・・・
  連合会の登録人数は4万人です(開業、勤務、その他)
自分は開業ですが、ある程度知識を持つと、周囲に認められ、顧問先は増えていきます。    
逆に知識がないと滅茶苦茶馬鹿にされます(特に税理士さんや税理士事務所の職員さん)

2 ITスキルがあれば食える。
パソコンが使えない(プログラムを組むレベルでない)社労士が多い。
(30歳台の社労士でEXCELのSUM関数が使えない方がいた)
国や社労士連合会が巨額を投じて、電子申請のPRをしていますが、そもそもで普通企業(上場ではない)の事務レベルのPCスキルがない社労士が多く、
電子申請に対応できないため、「電子申請を行っています」だけでも差別化できます。
また、ITエンジニアあがりは上記のことから、開業即先輩社労士からの仕事の依頼がある場合が多いです
3 顧問収入が得られる
  弁護士、司法書士、行政書士に比較し、毎月の顧問料が入るのは非常に大きいです。

4 人事の仕事は深い
 給与計算、社保届け出だけでなく、人事評価や研修、就業規則等を組み合わせると人事コンサルティングとして業務の幅が広がり、年収も上がります。
  但し、人事コンサルティング会社との価格競争です。
5 コストパフォーマンスがよい
 東京で開業した場合 登録費用 年間96,000円、政連7,200円です。
その他、賠償保険など入ったとしても、年間20万円未満です。
紙や電子の仕事で独占業務までついて上記の費用です。
弁護士さんや司法書士さん、税理士さん、行政書士さんと比較しましょう。
初期費用もパソコンやプリンター、ソフトもそれほど高くありません。
この職業のここが悪い 1 合格後、研修期間短くかつ雑な研修を経て登録
 人事課等での2年間の実務経験、又は事務指定講習で登録のため、弁護士さん、税理士さんと比較して、簡便に登録できます。
  「簡便」というのは、雑という意味です。
  雑なため、知識レベルが差があります。

 人事課等出身の社労士は人事課時代の業務の延長の感覚で、法令でなく、前の所属会社の規定を基準にするため、所属していた会社のやり方に固執して、
 顧客先を馬鹿にする、
 法令違反があっても気づかないなど
 無駄なプライドがあることを気づかない
 イタイ人が多いです。

 事務指定講習上りの社労士は知識が乏しく、当然仕事もないことから、業務経験がないため 稼げない期間が長くなる傾向にあります。
 よく、未経験で独立して、成功した方の情報を鵜呑みにする方いますが、その方に直接会って、判断してください。

2 社労士法人はほぼブラックです。
  3つの社労士法人を経て独立しました。
  
 1つ目の社労士法人は 6か月以内で新規採用者が8割方、いないくなります。
  理由はパワハラと法令違反を推奨しており、上長は細かいことに対して怒鳴り散らすのが仕事です。法令違反については、固定の給与金額が上昇したため、顧客に事前に社会保険料が上がることを伝え、社保の月額変更届を提出したところ、上長より月変の取り消しをするように求められました。
 理由は顧客が社会保険料が上がることを想定していないからとのことでした。
 行き過ぎの顧客ファーストの体制についていけず辞めました。

 2つ目の社労士法人は、在職期間中、全従業員15名中 過労死2名 うつ病2名、1か月以内での退社多数。
 会計事務所系列のため、社労士の地位云々でなく、人としての人権がありません。

  グループ社内でのヒエラルキーは 
  国税出身の税理士様>公認会計士様>   
  試験合格の税理士さん>コンサルの中小企業診断士さん>
  税理士勉強中の会計事務所職員さん>中小企業診断士勉強中のコンサルティング会社の社員さん
  >庶務の事務員さん>事務所のごみ箱>

  >>>>>>>社労士です。

 但し、営業無しで人事業務を経験し、お客に対するコンプランアンスをしっかり守っていたことから人権はありませんでしたが非常によい経験になりました。
 しかし、死にたくないので辞めました。

 3つ目は社労士会の役職についていた方ですが、仕事があまりできない方でした。
 但し先進的な方で社労士事務所の従業員に対し、漫画の「タコ部屋」みないな制度を導入しようとしていました。  
 どんな制度かと申しますと、毎月の給与を支給しますが、法令上あり得ない債権名を付けて、事務所への返済を求めるといったユニークな制度を取り入れようとしていました。
上記を抗議して、まともでないと思いまして辞めました。

3 師匠が少ない
上記のとおり、キチンとした会社や社労士が少なく、仕事ができなくても社労士会の役職は付けますが、中には非常に優秀な方もいるのは事実です。
 この業界はあまりにも知識差がありすぎます。
もし、開業するのであれば、2社目の社労士法人で自分が経験したように生命の危機と人権蹂躙に3年ぐらい耐え、経験と知識レベルを積んでから独立してください。
仕事内容の詳細 掲載の年収は開業2年目の数字です。
営業はあまりしていません。紹介のみです。
2020年は1000万弱の予定です。

ほぼ、皆さんと同じです。
但し助成金のみ外部業者を使っています。
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中45人
職種 歯科技工士
投稿者名 コンビニ無かったら死んでた        投稿日時:2020/03/19 13:10:40
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 極稀に居る三位一体をちゃんと理解されている先生に出会えるとやり甲斐も持てるし、患者さんからも喜ばれるので苦労なんて吹っ飛ぶくらいいい仕事ではあります。
この職業のここが悪い 上記と少し矛盾しますが、悪い所が極度に目立ちます。まずLABOですが、こちらは一般常識がない人間が多数居ます。人の足を引っ張り、罪を被せ、パワハラ、セクハラ、盗難等当たり前のように横行しています。人の尊厳というものは技工士には無いです。LABO内でいじめにあい自殺された方も少なくありません。皆限界の中で働いています。膨大な仕事量と睡眠不足、ご飯を食べる時間も無かったりするのはざらにあります。加えて価格競争もあります。今の歯科業界を支えている屋台骨ですが、そろそろ折れてもおかしくないですよ。私がLABOに居た頃は刑務所の方が、カイジの地下労働施設の方がまだマシだなと目の死んだ仲間達と話していました。因みに私がLABOに居た頃の月収は3年目で手取り12万でした。労働時間は月480時間。日に20時間、休憩無しでぶっとうしです。残業代は出ませんでした。私がこの仕事を辞めたきっかけは良い先生に出会える可能性を上司にぶち壊されたからです。今思うと隠しカメラ等使い証拠をとって置くべきだったなと思っています。これから技工士になろうと考えている方へ、辞めた方がいいですよ。どうしてもなりたい方は歯科医師を目指してください。この業界は地獄です。
仕事内容の詳細 歯科医師の奴隷となり患者さんの補綴物、入れ歯等を作るお仕事。基本的に歯科医師の放つ言葉は絶対であり、疑問や問い掛けをしたら技工士風情が生意気だと言われ、周りにもクソみそ言われます。先生の気分次第では仕事を貰え無くなります。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:75人中75人
職種 大工
投稿者名 一応ベテラン        投稿日時:2020/03/09 20:29:24
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間に融通がきく、堅苦しさが少ない。
この職業のここが悪い 仕事量と収入が見合わない。稼げてもしれている。
工具や消耗品の金額が負担に感じる。
全然生活が楽にならない。同世代の工場勤務の方が良い。
年下の他業種にあっさり年収越されると後悔する。
仕事内容の詳細 HM新築工事、たまにリフォーム
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 臨床心理士
投稿者名 さくら        投稿日時:2020/02/28 05:46:27
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 業務遂行時間の短さ
厚待遇
この職業のここが悪い 安定性がいまいち。
距離が遠い。休めない。
仕事内容の詳細 治験の心理評価業務
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 たつ        投稿日時:2020/02/09 15:36:24
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い いいお客様に出会える
この職業のここが悪い 完全ブラック
深夜早朝お構い無し。無論サービス残業。訳のわからん会議や朝礼ばかり。上層部は自分が神様だとか普通に発言。逆らうとあることないこと並べ立ててクビ。何人辞めてったかわからない位酷い。
良いお客様が唯一の救い。
仕事内容の詳細 新車販売
点検 車検入庫案内
呼び込み 引取納車 代替提案
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 大工
投稿者名 カリスマ大工        投稿日時:2020/02/06 10:25:36
年齢 40歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自由出勤、やった分だけ稼げる!!
誰にも拘束されない自由が1番!!
この職業のここが悪い 他職のミスもなんでも大工さんが面倒見るところ!!
仕事内容の詳細 新築手間受け
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 中学校教諭
投稿者名 保護者        投稿日時:2020/02/04 20:02:34
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良い先生にあたれば、子供もとても努力したり勉強や色んな事に前向きになる。
この職業のここが悪い うちの担任の様な最悪教師にあたると、子供が色んな事に後ろ向きになる。クラスが荒れて悪い教師のクラスには必ずいじめがおきる。
仕事内容の詳細 こちらに投稿されている先生は良い先生ばかりなのか、生徒の暴言にひたすら耐えると書かれていますが、うちの担任は逆です。子供に死ね!病気か!等暴言を浴びせ、子供に評価下がるぞと脅し、授業も早めに切り上げたりと子供の評価を盾にやりたい放題です。私ら親は子供を人質にとられている思いで、子供の進路の為に必死で堪えています。
暴力や授業妨害するわけでもなし、ただ、先生に何か気にくわなければすぐに怒鳴られクラスの子供たちは先生のキレるスイッチが分からないと戸惑っています。
何か大きな問題があったならまだしも、自分が指導して済む様な事でもすぐ電話してきて、電話で大丈夫です。と伝えても、近くに行く用があるからと言って家にばかり来て電話で話した事と同じく事を喋ってすぐ帰る。忙しい夕方に無駄な電話や家庭訪問に先生のせいで親の方がノイローゼになりそうです。
先生のせいで子供に虐待してしまう程、精神的に追い込まれる保護者もいると思います。
優秀な先生にあたれば、先生方のご苦労が多いだろうと察しますが、うちの担任のような教師にあたると、義務教育で担任を選べるわけでもお金をもらえるわけでもなく、牢獄状態で子供の将来も不安になり子も親もたまったもんじゃありません。
中学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中18人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。