42歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 42歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
42歳の仕事の本音一覧
全部で399件の投稿があります。(91~100件を表示)
職種 | 助産師 |
---|---|
投稿者名 | 名無し 投稿日時:2018/08/09 00:22:48 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 分娩介助はしていませんが、乳児訪問という形で、赤ちゃん、お母さん、家族の方々の支えになる事が出来る事。 やはり、赤ちゃんは可愛い。お母さんも愛おしい。 悩んでいたお母さんに笑顔が戻ってきた時、やり甲斐を、感じる。 時給に換算すると、3000円を超える。 ちなみに、我が自治体は看護師は募集しておらず、保健師か助産師のみ。 |
この職業のここが悪い | 病院だと夜勤がキツイ。 なんだかんだ言っても、知識、技術共に、医師にはかなわない。 資格取るまでが大変。看護師の10倍大変でした。 |
仕事内容の詳細 | 市役所の委託。パート。週に2日。一日2〜3時間程度の勤務時間。 新生児、乳児訪問。 保健指導、身体測定など。 |
助産師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |