57歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
50代全体|50歳|51歳|52歳|53歳|54歳|55歳|56歳|57歳|58歳|59歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 57歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
57歳の仕事の本音一覧
全部で75件の投稿があります。(51~60件を表示)
職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | もも 投稿日時:2015/06/06 15:04:52 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | とにかく 拘束時間が長い |
この職業のここが悪い | スィッチマン |
仕事内容の詳細 | 一般撮影 CT エコー |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | mamo-g 投稿日時:2015/06/03 22:16:39 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 私は車を所有していません。と、いうか、車を持てません。ですが、ひと様の車が不調で入庫してきたとき、あれこれとやってみて復調したときは、「よしっ!」と、思えることですかね? |
この職業のここが悪い | 在ってはならない満身。思い上がり。独りよがりの満足感。チームワーク無くして顧客への満足は得られない。言い争いは当たり前。自分をどう向上させるか?にあるのでは? |
仕事内容の詳細 | 整備車両の納車、引き取り。板金修理車両の納車、引き取り。もちろん、修理と整備。検査業務。とにかく、大変な業務です。 |
自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 歯科技工士 |
---|---|
投稿者名 | ばひょん 投稿日時:2015/05/03 11:03:47 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 20年前まで自営でラボをやっていたが、納期さえ守れば暇な時は平日の昼間に遊びに行ったり出来た。技工物がうまく入った時の充実感。 |
この職業のここが悪い | こちらの都合など一切お構いなしの、一方的で理不尽な納期。一品づつオーダーメードなのに主体的に納期を決められない。多忙な時と暇な時の波が大きい。仕事が詰まって来ると徹夜。休日の予定が確約出来ない。 |
仕事内容の詳細 | 学校卒業後、数箇所のラボや歯科医院で働いた後、30歳の時に独立、義歯全般を個人の零細ラボでやっていました。37歳の時に苦労が多い割りに報われない事や将来性がない事に絶望して廃業、転職しました。今現在は人間らしい生活を楽しんでいます。 |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 保育士 |
---|---|
投稿者名 | らっきーまま 投稿日時:2015/04/08 22:25:47 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | やりがいはある |
この職業のここが悪い | 人間関係が大変 |
仕事内容の詳細 | 保育意外に書類がおおい |
保育士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 造園士 |
---|---|
投稿者名 | カイガラムシ 投稿日時:2015/02/13 09:04:40 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 建築以外の世界を想像出来る。コラボも出来る。 自然を扱えるので精神衛生上はどの業界よりも素晴らしい。 中途半端な気持ちでこの世界に入ってくる人以外は、その人の能力次第で収入はいくらでも増える。 |
この職業のここが悪い | ある意味怠慢な業者(職人)が多く、競争はあるようでない。やる気と能力で収入は増える。 他の業界のようにお客様のニーズに絶えず気を配る人が少ない。新製品の発売も無い為、ルーティンワークの様な仕事ぶりで、少し覚えると変な職人気質の人間も多くなる。 若い職人が育ちにくい業界かもしれない。 |
仕事内容の詳細 | 個人庭園 公共造園 マンション造園など エクステリアも造園仕事と共にしている。 エクステリアは造園業者が提案して行けると面白い街並みになるとは思うが・・・能力の低い造園業者も多いのが残念 |
造園士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 建築士 |
---|---|
投稿者名 | MI MI SHYO 投稿日時:2015/02/12 18:55:54 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 給料いい |
この職業のここが悪い | 覚えることが、多い 残業多すぎる |
仕事内容の詳細 | 設計・プラン作成などたくさん |
建築士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | パティシエ(洋菓子職人) |
---|---|
投稿者名 | こうちゃん) 投稿日時:2015/01/29 02:30:02 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 菓子職人としては、未だ未だ半人前で、試行錯誤で取り組みたい職業です。 |
この職業のここが悪い | 縦社会ご、気に入らない❗ |
仕事内容の詳細 | 時間は定時の8時間以内で帰宅出来て、やりがいのある職業だと、思います。 |
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | はり師・きゅう師 |
---|---|
投稿者名 | kotobuki 投稿日時:2014/07/03 18:36:18 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 東洋医学では、個体差を重視し、その人に合った予防治療が行える。 あくまで、予防がメイン。 病気になったから行く、症状が治まったらいかない病院という流れではない。 病院でいう?科をすべてを引き受けている。 個々の状態を全体的にとらえ、その人の人生と関われるので、ともに喜び悲しみ、治療家の自己を磨くことにも役立つ。 |
この職業のここが悪い | 人間の体自体が複雑さと個体差があるので、現代科学(数字)で、鍼灸の良さをアピールしにくい。 データの積み重ねを、昭和中期からなされなかったためもある。 個性的な人が多い。群がらない。 流派にとらわれる面もあるので、一丸となってアピールしにくい。 儲かるから、とりあえず的な鍼灸師が増えすぎた。 |
仕事内容の詳細 | 鍼灸師という資格がなくなっても、鍼灸は残る。 医師が、すでに漢方薬を取り入れたように、哲学的なところも含めて、東洋医学をいずれ取り入れなくてはいけない世の中になる。 高齢化に伴い、多職種との連携がこれから望まれるので、その準備中。 じっくりと人と向き合える人なら、継続できるだろう。 不器用で、コツコツと続ける。石の上にも10年。(自分は30年のひよっこ) 良き師匠につく。 電気が来なくても、鍼と艾だけで、施術ができる。 儲けようとしない。一日10名もみればよい。 毎日が研修。 |
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 医師 |
---|---|
投稿者名 | ぽんた 投稿日時:2014/06/19 13:13:24 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 2000万円以上3000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 1)特に大した能力がなくとも、高収入を得られる。 2)研究、診療いろいろな分野があるが、その道を極めたいのであれば能力に応じてそれも可能。高収入を追及したいのであればそれも可能(必ずしも実現できるとは限らないがほかの分野よりはるかに容易) 3)大した人間でなくとも一応社会的に認知される。 |
この職業のここが悪い | 特にない。 |
仕事内容の詳細 | 外来診察、入院患者の診療、手術、その他。 書類書きなどの雑用がどんどん増えてきているのはマイナス評価、それでも学校の先生ほどではないだろう。 |
医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 管理栄養士 |
---|---|
投稿者名 | cocococo 投稿日時:2014/01/13 01:32:42 |
年齢 | 57歳 |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | どこにいっても就職出来る |
この職業のここが悪い | 便利使いされる 他職種から、口出しされる |
仕事内容の詳細 | 80%事務屋 庶務課 あと残り20%で 管理栄養士の仕事をこなすために 残業は 慢性化している 宿直勤務も月二回ある |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。