年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.76歳
総合平均 2.04502 [2.05点]
給料 1.6026 [1.6点]
やりがい 2.6424 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0282 [2.03点]
将来性 1.8784 [1.88点]
安定性 2.0735 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7201件の投稿があります。(1051~1060件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 ヘイ        投稿日時:2019/12/31 00:06:47
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 特別職国家公務員
倒産はない
休みはしっかり取れる
貯金は出来る
保険に入れる
とりあえず福利厚生はいい。
この職業のここが悪い 精神狂う
鬱になるかもよ
とりまクズ。
仕事内容の詳細 クソな訓練
クソな草刈り
クソな走るだけの1日
クソな塗装の1日
クソな日程、、、
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 配達員
投稿者名 そろそろ限界フォークマン        投稿日時:2019/12/30 21:09:02
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 基本屋内作業なので雨風に濡れない、大規模な現場では無責任であることが多い、昨今の人手不足で常にどこかしらの求人がある。フォークリフトオペレーターなら時給1200円程度〜が相場である。
この職業のここが悪い 私はこの業界で20代から現在まで大手のほとんどの現場を経験させて頂きました。各社当たり外れはあるにせよ、どの現場でも本質的に抱えてる問題はほぼ同じだと実感しています。研修制度が確立されていないことが最大の問題!誰が教えるか?誰に教わるか?ここが重要です。やっていて悲しくなります、折角バイクの免許も取りました。日本郵便の皆さん!よろしくお願いします。
仕事内容の詳細 現在は仕分けなどから転身してフォークリフトオペレーターをやっています。

経歴としては①大手運送会社の仕分け②大手通販ショップ会社の派遣③大手チェーンストアのフォークリフトなどですが製薬会社の倉庫なども経験しました。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 自衛官
投稿者名 an・anさん        投稿日時:2019/12/30 06:06:54
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 衣 食 住が無料でお金を貯めやすい。
この職業のここが悪い 物品壊れたら発注するまでの経緯が長く
手続きが大変
物品手入れは必要だなと思うものからどうでもいいものまで綺麗にする
どうでもいいものは綺麗にしてもゴミに捨てる
一度失敗すると、その失敗を延々を攻めて、レッテルを貼る
隊員同士の悪口 陰口 パワハラ モラハラ
人に厳しく 自分に甘いやつが多い
借金を平気でする。
支給される服は制服は別として
本来アイロンかけると機能が失うのにも関わらず、プレスかけることを強制する
支給されるブーツはワックスで光らせる必要なしだがやらせる
先輩 後輩 同期問わず自己中なのが多い
消灯時間過ぎても人が寝てるなかで大声と大音量でゲームしてる
卑猥な会話しかしない低脳が多い
幹部クラスはパワハラとモラハラとサービス残業していて常に残って働いている
真面目にやってる人が怒られ サボるやつは怒られないどころか親しまれてる
例であるが 先輩がパイプイス5個持っていたら、後輩はその倍を持つのが当たり前と思っている昭和脳がうようよいる
職場での会話は人の悪口 難癖 揚げ足の取り合い
女性自衛官は平気で浮気する 仕事しない
向上心ある人やいい人が辞めていく
生産性のない宴会を開いて飲めない人に強要して吐くまで飲ませる
食べ物や飲み物に嫌がらせをする
胸ぐら掴む 殴り蹴りが多い
自慢話と武勇伝を語る
仕事内容の詳細 現況調査(指定された物品を並べるだけ)
演習
演習場整備(草刈り 草集め等)
物品整備(演習で使ったものを手入れする)
雑用
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
職種 歯科技工士
投稿者名 元歯科技工士        投稿日時:2019/12/29 05:01:39
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い エアコンが効いた部屋で仕事が出来る事。
歯科医院で勤務出来れば給料は安いが週休二日と祝日の休みが確保出来る可能性が高い。
大きめの歯科医院なら出会いはある。

この職業のここが悪い 職人ぶった人が多いから形態とか注意されても感覚とかニュアンスで毎回変わる。
当然勤め先が変わると今までそれでよかった事が否定される場合が多々ある。
ラボで勤務すると現場仕事より過酷。朝から深夜までの勤務は当たり前。定時で帰れるとは思ってはいけない。そして残業代が出るとも思ってはいけない。
そもそも対人関係が下手な人が技工学校に来る人が多くそれで独立して成功出来た人達だから人間的にクズな人が多い。
仕事内容の詳細 クラウン系
今は世間でCAD冠を推しているようだけど所詮は削り出しに表面着色しただけだからいずれ色は剥げてしまう。
手作業で作る方がちゃんと3層構造で作る分、色味は上だと個人的には思う。
仕事としては一人で黙々とする所がほとんどだと思う。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中21人
職種 和菓子職人
投稿者名 エリ        投稿日時:2019/12/28 19:28:36
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 小豆を使った色々な和菓子がある事を知った事。今まで知らなかったのしの種類を知る事が出来て良い勉強になりました。
この職業のここが悪い 朝が早く、閉店まで仕事で休憩以外はずっと立ちっぱなし。休みは週休2日制。正月は元旦だけ休み。有給はあるけど人手不足で2日以上は連続で休めない。給料が安く転職を考えてしまう。
仕事内容の詳細 和菓子全般の販売、包装、
和菓子職人に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中18人
職種 柔道整復師
投稿者名 本業?        投稿日時:2019/12/27 02:24:00
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ちゃんとした技術者がいれば、退職した後でも通用する技術を学べる。

国家資格持ってるって言うとお客さんから信頼を得られるのと、
ケガかもしれない?というお客さんに対しては整形外科での受診をスムーズに案内できる。
この職業のここが悪い 雇われ時代に思ったのは圧倒的な拘束時間と安月給。
週6日、平均で13時間拘束、たまの休日も勉強会や少年スポーツ団への無料出張診療で駆り出される。
給料は手取り17万から上がらず。
社会保険は加入できるが、ボーナスは無し。重くのしかかる奨学金返済。

勤務地も面接時は家から30分の院と伝えられていたが、
いざ配属されると家から2時間(帰りは3時間)の院。
大体終わりが毎日22時以降だったので、帰宅時間は日をまたぐ。
翌日も6時起きで晩飯を家で食う時間が勿体ないから、ガラガラの電車でコンビニおにぎり。

特に保険はひどかった。
患者との問診時、慢性症状の患者に保険を使えないと伝え、
もし自費に持っていけずに患者が帰ると、パワハラ院長から総叩きにあう。
業務終了後、1時間説教or暴力を受け、始末書の提出を強要される。
不正をせざるを得ない状況に持っていかれるので、精神的に追い込まれる。

今は本業+副業でも労働時間が少なくなったのに、本業の方ではボーナスも貰えるので、
接骨院時代の2倍近く(良い時は2倍以上)は稼げる。ようやくまともな生活を送れている。


若者たちへ>
きちんと社会に出て、社会勉強をしてから柔整業界に入ると良い。
バイトしかした事のない若者は、この業界のおかしさに気づけていない。
もし私がいたところのようなブラック企業に雇われてしまうと、
ボロ雑巾になりながら、社長の犬となって一生を過ごす事になる。

実家を出て1人で生活する厳しさを学んで現実を知ってほしい。
やりがいだけでなんとかなると思っているのはただのバカ。何も生み出さない。
仕事内容の詳細 27歳、脱サラで柔整学校に。学生時代から勤務していたブラックなグループ接骨院で去年まで勤務。
今年から一般企業で勤務しながら、副業で出張整体を開業した。

ブラック雇われ接骨院時代
・問診
・慢性患者に対し保険を使ってもみもみ
・自費患者の施術(指名してくれる患者を作れると、これが一番やりがいを感じる)
・レセプト、施術録の記入
・掃除、洗濯などの雑務(休憩時間がこれで15分になる)
・パワハラ院長のご機嫌取り


・17時くらいまで自宅近くの職場で勤務。18時から出張整体。
・遅くても21時までに必ず終わり、帰宅後にお客さんの個人データに施術データなどなどを記入。
・タオルの洗濯
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:75人中27人
職種 警備員
投稿者名 会社にはよるだろうが・・・・        投稿日時:2019/12/26 01:05:14
年齢 100歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 現場によってはボーっと出来る
暇なんだもの 本当に(ただし警戒はしておこう)
現場によっては半日で帰れる

この職業のここが悪い ウチの会社だけであって欲しいが
[現場コロコロ変わる]
人員居ないのは分かるが次の日も同じ現場ある
のにわざわざ人変える意味とは?

[休みない]
週休2日制とか書いてあった気がしたがワシも
100歳だしまあ記憶違いとしておこう
忙しいのは100歩譲って課長や社長まで
現場出ているのはどうなの?
人居ない分金稼がないといけないのは分かるが
人の分しか仕事も出来ないくらい分かると思うが
とにかく忙しい(年末もイブも GW?何それ食べ物?)
ので覚悟しておこう

とりあえずその会社の活動地域の範囲は調べておこう
ウチの会社は隣県にほぼ機能してない支店がある関係で
そこまで行かされる事がある (家から往復140km)



仕事内容の詳細 交通誘導
棒振り 時には棒立ち
後は駐車場誘導やら工事車両誘導
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 ふるー        投稿日時:2019/12/24 07:32:24
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い もともと、ケーキづくりが好きだったので、ケーキに囲まれた職場は好きです。
この職業のここが悪い 皆さん同様、長時間労働と、安定性の無さですね。今や、コンビニスイーツに押され、明日もわからぬまま毎日を過ごす恐怖ったら無いです。これから地獄の年末年始です。
仕事内容の詳細 小規模チェーン店。
なので、仕込み、仕上げ、販売、バイト管理
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 歯科技工士
投稿者名 みちこ        投稿日時:2019/12/22 23:42:21
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 我関せずで仕事してるふりができる
入れ替わり立ち替わり第三者の悪口が一本につながったときの傑作感
つまらんことでゴチャゴチャ言ってるドクター衛生士どもが低能と思える
自分が一番かしこいと常々思える

この職業のここが悪い 国家資格が必要になってることで、学費と年月のムダ
CADは資格が要らないので、歯を作ることそのものには国家資格は必要ない
技工士資格そのものが矛盾
お金と年月がかかるわりにペイできない
将来的になくなる仕事として有名
技工士と履歴書に書くだけで変わり者扱い
仕事内容の詳細 銀歯作り
入れ歯修理
このような仕事はサブで、メインは歯科医院スタッフの愚痴聞き係り、悩み相談
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:65人中61人
職種 消防士
投稿者名 消防士なんか辞めちまえ        投稿日時:2019/12/22 23:34:17
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もない
この職業のここが悪い やたらとプライベートに干渉されてネチネチ文句や避難そして罵声を浴びる毎日(新人の若い子は特に標的にされる)。1番上の者が明らかにおかしいこと言って下の人がいじめられて嫌な思いしてるのに周りは止めない。なぜなら上の者の言うことは絶対だから。例えば、1番の者が1番下の者に説教をする。明らかに上の者が間違えたこと言ってる、そして第三者(他の部下)に「俺のこと言ってることは正しいか」問いかける。すると第三者も「その通りです。下っ端の意見より上の人が正しです」と言わんばかりの受け答えで見て見ぬ振り。
上の者が1+1=10と言えば下っ端の人は「違いますよ2ですよ!」と言えば、「お前、下っ端のくせに俺の言うことが聞けないのか?お前の評価は下がる一方だ。昇進に響く」と脅しをかけられる。
仕事内容の詳細 上の者が下をネチネチ甚振る

いちいちくだらねえことで119番してきて
それに対応する。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。