年収300万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 30.76歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
300万円未満の仕事の本音一覧
全部で7201件の投稿があります。(1081~1090件を表示)
職種 | 介護福祉士 |
---|---|
投稿者名 | 底辺ワーカー 投稿日時:2019/12/11 20:08:38 |
年齢 | 22歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 深刻な人手不足なので誰でも採用される ハズレの施設に就職してしまっても同じ業種なら転職も容易 場所によっては勤務時間も融通がきく 働きながらでも資格が取りやすい(資格を取るメリットはゼロに近い) |
この職業のここが悪い | 低賃金 昇給も殆ど無し 自腹で高い金額を払って国家資格を取ろうが手当はほとんどつかないのが現状 資格の有無関係なく誰でも採用されるので資格を取るメリットは無い そのため将来性も無い 真面目な職員は自発的にサービス残業や勉強会に出ることが多く、それが当然といった雰囲気が出来ている 人間を相手にする仕事のためマニュアルなどあってないようなものなので、仕事の進め方の違いから軋轢が生じやすいためギスギスした雰囲気の職場も多い 施設によって当たり外れの差がかなり大きい ブラックな職場は超絶ブラック サビ残や勤務時間外に強制参加の勉強会 ちなみに当たりの職場はほぼ無い 表向きは綺麗事を並べているが高齢者全員の世話を完璧にこなす事は人数や時間的に不可能であり、結果真面目な職員に漬け込んだ上層部や高齢者達に都合の良い奴隷のような存在 聖人でもない限りは働くべきではない業種 |
仕事内容の詳細 | 主に高齢者の身の回りの世話 雑用全般 |
介護福祉士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |