年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.619 [2.62点]
給料 2.6391 [2.64点]
やりがい 2.8063 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3362 [2.34点]
安定性 3.0924 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2674件の投稿があります。(1001~1010件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 刑務官
投稿者名 しまっちゃうおじさん        投稿日時:2017/10/22 17:38:11
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い クズの人間がよりクズの人間を管理することで、自分は上の人間だと錯覚できるところ。
この職業のここが悪い ・馬鹿ばかりを相手にするよう(受刑者と刑務官の両方とも)。最近、もしかしたら彼らは社会常識を超越した高尚な存在なのかと思うようになってきた(俺も末期か・・・)。
・勤務時間が長すぎる(ワークライフバランスという概念が存在しない世界)
・職業を言ったときの受けが最悪。(職業は何ですか?→刑務官です→刑務官とはどんな職業ですか→刑務所の看守です→あ・・、あ~そうなんですか・・・。)まあメスを手に入れるのはあきらめることになる。
仕事内容の詳細 キチガイの監視をしながら自分の将来を悲観すること。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 作業療法士
投稿者名 迷い犬        投稿日時:2017/10/22 00:14:00
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 他職種との役割を整理し、きちんと連携が取れればOTの必要性、専門性が発揮できるところ。周囲から必要とされる声も増えます。
この職業のここが悪い 治療をしようとすればエビデンスレベルは確かに低い。ただ、環境適応を促すという意味でアプローチするなら、身体機能から精神機能、生活歴、環境要因までを総合的に捉え、対象者の"人生"を見れる職業はOTしかいないと思う。しかし、その人材を育てるにはOTとしての適正がある人間が10年臨床を積んでも足りないと思う(自分の未熟さも日々痛感しています)。
仕事内容の詳細 発達障害を持つ子への対応(主に評価)
家族支援
教育機関、福祉施設との連携(会議への参加)
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 消防士
投稿者名 かす        投稿日時:2017/10/20 23:11:54
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い あったっけそんなもん(笑)
この職業のここが悪い 計画性がない
指揮官の命令無視するおっさん
階級社会と言いながら声のデカい奴がのさばる
仕事内容の詳細 火消し
救急(運び屋)
事務処理
おっさん、ジジイの機嫌取り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中18人
職種 消防士
投稿者名 珍事件、総務課長に昇進だ        投稿日時:2017/10/19 18:42:39
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 誰でも勤務できる。パワハラ当たり前
この職業のここが悪い 誰が見ても聞いてもおかしな珍事件だ。自殺に追いやった職員、今年3月まで○○分署長(○○)が本部の総務課長に昇格、部下を自殺に追いやった(人間以下のやつが)総務課長に昇格、1人の部下も守れないのに、住民を守れるのでしょうか疑問です。 自殺原因は、○○村の住宅火災報告の件で、○○分署長に何度も詰め寄られ、耐えきれなくて自殺。
 ○○は、独身で、勤務態度も良く明るく自殺する人でわない 。もう一人○○署職員も○○に追いやられ、早期退職、1年間で2名の○○分署職員が1人は自殺、1人早期退職こんな人間が総務課長、消防始まっていらいの不祥事です。 職員も大変これからの任務に不安を感じているそうです。
仕事内容の詳細 いろんな方の投稿通りです
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職種 電気工事士
投稿者名 smoke        投稿日時:2017/10/19 00:35:56
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 完成した時は達成感がある
残業多い分だけ給料は良い
仕事で色んな地方に出張できる
経験積めば個人事業主になって気楽な人生送れる
この職業のここが悪い 建設業全般そうだと思うんだけど、現場職人が非常にプライドが高くて嫉妬深い。先輩より仕事できると先輩は飯の種がなくなると思って、いじめたりいびったりして潰す傾向がある。
電工や設備工は建設業の中で身分が低いから、いつも鳶や大工に頭を下げて仕事しないと仕事進まない(接待する場合もある)。
かなり危険な仕事の部類。必ず年間で感電か転落で人が死んでる。
仕事内容の詳細 プラントの電気施工
電柱工事
屋内配線
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 自衛官
投稿者名 陸人        投稿日時:2017/10/18 21:09:51
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 連休がある。
この職業のここが悪い どれだけ働こうが給料は変わらない。普通科は間違いなく辞めた方がいいな。
入隊しないことをオススメするよ
仕事内容の詳細 近年は山に行く回数が異常に多い。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 消防士
投稿者名 きゅうた        投稿日時:2017/10/18 18:34:16
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定はしています。10年は潰れることないでしょう。アメリカ式の消防体制になったら…
やりがいもあります。が、ほとんど常識はずれの要請ばかり。タクシー代わりや不安だからどうしたらいい?ちょっと足が痛くて。
この職業のここが悪い 救急救命士の資格を取得して入職しましたが、手当がほぼありません。特定行為という救命処置をしたら500円程度のみ。
市町村によっても異なりますが、専門学校や大学で取得した分の学費は一生働いても元は取れません。まぁそれを知らずに入ったのが行けないのだろうと思いますが。
仕事内容の詳細 救急救命士として救急隊に乗務。
当直勤務で、基本夜は1.2時間寝れればいいかなという感じです。出場と事務処理で1日が終わります。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 作業療法士
投稿者名 ノアの方舟        投稿日時:2017/10/17 21:12:02
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人の生活や人生再建に関わる事ができる
仕事上、患者様の個人情報や密に関わる事もあり人間としての出会いや研鑽につながる
この職業のここが悪い スタッフ毎の質や技術の差が大きいが、新人でもベテランでも1単位いくらといった法律による枠組みで差異がない。
学んでる人は学んでいるが、学ばない人は学ばない。しかししかしながら給与面も差異がない。経験年数や残業手当ぐらい
仕事内容の詳細 大学病院勤務 作業療法士歴6年目
救急病院で発症や受傷後の方々へのリハビリテーション実施

作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 刑務官
投稿者名 ユキ        投稿日時:2017/10/17 12:48:25
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 最初はよかったのか、慣れてから14年目で自死しました。
この職業のここが悪い 大人しい人は駄目かも。
仕事内容の詳細 色々な仕事をしたようだ。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 ハリー        投稿日時:2017/10/16 00:18:50
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車に詳しくなる
この職業のここが悪い 高度な技術がいるのに給料安い
工場長で仕事出来ない奴ばかり
仕事内容の詳細 いずれ日本から整備士はいなくなりますね
整備不良車ばかりになりゃ良いのさ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。