年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(2021~2030件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 航海士
投稿者名 寝坊助        投稿日時:2014/11/11 16:08:06
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一般的に田舎の陸上勤務の同年代より給料が多い
船での食費等は会社支給のため生活にお金が要らない(月500円しか使用しなかった事あります)
まとまった休みが休暇として貰える(自分の船は1日かけて航海&積荷、次の日1日かけて揚荷でわりと時間に余裕があるので揚げ日も半分休み状態、2週間乗って1週間休みのサイクルで結果月10日程しか働かない)
毎日釣りができる
この職業のここが悪い 家庭に何かあってもすぐには帰れない
家族に会えない
船酔い
有給はあるが使う機会が無かったりする(代わりの人が来なければ行けないので遠慮がち)
土日祭日の感覚が無い(事務所は休み)
県をまたぐので移動中はテレビが映らなくなる事も(笑)
荒天(台風、濃霧) や機関異常、事故などの際には24時間勤務になってしまう
免許習得までの期間が長い(休暇を除く丸3年の乗船履歴=約4年、学校行けば省略される)
仕事内容の詳細 航海当直、荷役当直、メンテナンス、雑務等
基本的に時間割で当直を交代
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
職種 小学校教諭
投稿者名 ぐぬぬ        投稿日時:2014/11/11 00:42:14
年齢 26歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもの成長を間近で見ることができる。
子どもが楽しいときは自分も楽しい。
色々なことを教えるので、自分自身のスキルアップに繋がる。
子どもが好きな人にとっては素晴らしい職場だと思う。
勤務校によるが夏期休暇中は比較的休みが取れる。
地方公務員なので給料や各種手当、福利厚生等が充実している。
中学・高校と比べると部活動指導がないので放課後は楽かもしれない。
この職業のここが悪い 基本的に仕事に終わりがない(きりがない)。
やればやっただけ成果が出るわけではない。逆効果のこともある。
同学年や校務分掌を組む相手によっては一気に負担大。
自宅や携帯の連絡先を知られると夜中でも関係なく親から電話がかかってくる。
昇級は毎年するが、更にキャリアアップをする場合、教頭・校長しかない。
出勤(7:30頃)~子ども下校(16:30頃)まで休憩時間が一切無い。
毎日3~5時間程度残業しているが残業代が出ない。休日出勤してもゼロ。
公務員なので副業はできない。勤務外でも教師としての規範的な行動が求められる。
仕事内容の詳細 一日を子どものために捧げる職業です。
帰宅後も生徒指導や学習指導、学級経営などのことで頭がいっぱいです。
子どもの成長を喜べない人にとっては全くやりがいのない(給料の見合わない)職だと思います。子どもが好きなだけでやっていける職業と思っていると痛い目を見ます・・・。

基本的にやればやるほど仕事がわき出てきますので、「よっしゃ、仕事おわった!」という感覚は全くありません。常にあれもしなきゃこれもしなきゃの毎日です。

普段は昼食すら給食指導という仕事をするため一切休憩がありませんが、夏期休業中だけは比較的ゆっくり過ごすことができます。(夏期特別休暇があります)

給料は贅沢をしなければ十分やっていけます。
条件によりますが住居手当・地域手当・扶養手当・通勤手当等もありますので、生活は安定しています。現在26歳、月収で額面29万程、手取りは25万ちょいというとこです。ボーナスが年間100万程出ます。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
職種 警察官
投稿者名 常識社会人        投稿日時:2014/11/10 20:22:19
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い バカや基地外でも、組織に居れば一応公僕なので一流企業の方々に相手にしてもらえる。
この職業のここが悪い パワハラ、モラハラ、嘘、捏造、虐め、世の中の悪い所が全部集約されて備えられ実務に用いられている組織、それが警察。
仕事内容の詳細 刑事と言う名のただの何のスキルも無い書類作成屋。
祭日出勤で何もせず出勤して三万ももらえるとバカ係長に祭日の度に出勤のお供をさせられた。
不拘束事件、被害届に落とした事件は、放ったらかし。
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中24人
職種 医薬品登録販売者
投稿者名 ななな        投稿日時:2014/11/09 21:45:34
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 不特定多数のお客さんをさばく柔軟性が身につく。
売場を作るのは楽しい。
この職業のここが悪い 数字(ノルマ)に追われる。
割と肉体労働。
仕事内容の詳細 ドラッグストア店長。
ヒト、モノ、カネのマネジメント。
比較的裁量はあります。
医薬品登録販売者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 自衛官
投稿者名 mario        投稿日時:2014/11/09 14:28:54
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 給料が安定してる
年末年始やお盆休暇等、休みが長い
気の合う仲間が数人は出来る
部隊にもよるが戦技等を学べる
階級が上がるにつれて仕事を任されると責任感を持って仕事出来る

この職業のここが悪い 理想だけを言う上司
昇任試験に受からないと再就職しなければならない
意見具申をまったく聞かない上司が多い
部隊により業務は違うが給料は同じ、と不公平感がある
給料は年々下がっているが仕事は厳しくなってきている現状
仕事内容の詳細 戦技(スキー、拳法、銃剣道、持続走)
デスクワーク
整備関係(車両や物品)
災害派遣

正直現状自信を持っておすすめはしませんが、やはり安定性はあると思います、悪いことさえしなければリストラに合う事もないので…やられて嫌だと思う事は多々ありましたが今思うと自分が指導する立場になった時にどうするかと考えさせられる良い勉強になった気もします。
見渡す限り機嫌取りに忙しい人達だらけですがそれなりの安定を求めるなら悪くはないかと。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中9人
職種 国家公務員
投稿者名 ああああ        投稿日時:2014/11/08 08:58:08
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ノルマで極端な給料が下げられることはないこと。
この職業のここが悪い 向上心がない。
民間以上に上司の機嫌をとらなければならないこともある。
仕事内容の詳細 事務。国の仕事は様々。部署によっては拘束時間が極めて大きい。その割に給料が反映されているかというと大変厳しいものがある。
国家公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 診療放射線技師
投稿者名 病院の奴隷        投稿日時:2014/11/06 16:56:01
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・施設によるが、基本定時に上がれる。
・施設によるが、平均年収くらいは稼ぐことが可能。
・医療の知識を得られる。
この職業のここが悪い ・少し変わった人やコミュニケーションが取れない人などが多い職業。
・病院によっては診療報酬にからまないこともあってか、技師以外の雑務を多くやらされる。また、雑務がないような施設では代わりに研究発表などを多くやらされる。
仕事内容の詳細 一般撮影 CT検査、胃透視、ポータブル撮影。
他に雑務として職員や患者の送迎、事務当直、病院の清掃など。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 ウェディングプランナー
投稿者名 ひえ        投稿日時:2014/11/06 15:06:19
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やりがいを感じれる
感謝してもらえる
幸せな空間に立ち会える
お客様のたくさんの笑顔がみられる
この職業のここが悪い クレーム対応が厳しい
ご飯の時間が不規則になる
睡眠時間が削られる
休みはほぼない
仕事内容の詳細 お客様の一生に一度の幸せな思い出づくりのお手伝い
ウェディングプランナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 言語聴覚士
投稿者名 元リハビリ科主任        投稿日時:2014/11/05 21:23:29
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 時代のニーズには合ってるかもしてません。
専門性の高い職業です。
労働時間は非常に短いです。
奉仕精神、ボランティア精神が必要です。
この職業のここが悪い 治らない。やりがいは無い。自信が持てない。院内での地位が低い。
自分の存在意義を見出すのが難しい。
精神的にダメージを負う。
訓練効果が低いので同じことの繰り返し。
環境変化がない。
やめる人が多い。
仕事内容の詳細 高齢者や脳血管障害者に対する言語訓練や摂食嚥下訓練
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 自動車整備士
投稿者名 既婚子供2        投稿日時:2014/11/05 21:21:13
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・きちんと知識をつければ専門性が高い仕事なので独立開業できる
・昨今の整備士不足で重宝される可能性がでてきたかも、、、?
・民間工場なら給与待遇は交渉でどーにかなる!ただし自分が経営側にまわる位の覚悟と意思表示が必要
・後継者がいない会社が多いので月家賃をいれるなどして経営させて貰うなど色々できる可能性もある
この職業のここが悪い ・家族と洗濯物を一線画される(現場は汚れる)
・社風によるが拘束時間が無駄に長い
・新卒入社時の給料はもはや生活できるレベルではない
・雇われだと手取り30万くらいが限界
・ボーナスは会社によってバラバラ。民間で年40もでれば良い方
仕事内容の詳細 メインは自動車検査員。
あとはフロント、気が向いたら修理、帳票整理、売り上げ管理、鈑金フロント・見積、保険会社との協定交渉、ロードサービス手配、たまに事故現場、現場の工程管理(整備4人、鈑金2人)、気が向いたら車の販売接客、オークション出品、金になることはどんどん積極的に参加。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。