年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 34.35歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2691件の投稿があります。(2301~2310件を表示)
| 職種 | 建築施工管理技士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 中堅 投稿日時:2013/01/31 02:18:21 |
| 年齢 | 29歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 家のトラブルで困る事はない。 責任者がその気になれば月10万くらい簡単に作れる。 が、それは横領罪。 今20代30代なら今後10~15年ほどで極端に現場監督人口が減り食いっぱぐれは無さそう。 長く働ける。 |
| この職業のここが悪い | とにかく労働時間が長い。 地元企業は残業及び休日出勤は絶対出ない。 ゼネコン=週6勤務以上が約束されている(笑) 住宅業界=水曜休み→現場が稼働しているので休めない。 (休んでいても着信がやまない) 週末休み→注文住宅の場合、客の都合で休めない。 新卒入社1年目で9月~2月まで正月の4日間以外休めなっかという。。。 客(素人)の感覚と業界の常識のギャップがありすぎる。 不可抗力クレームが多すぎる為、建て逃げ体質。 ギャップを埋めるにはこっそりサービス工事をするか、裁判するか。。。 地元企業は自転車操業の会社も多く地元退職金もあてにできない。 給料の割に責任範囲が多すぎる。 |
| 仕事内容の詳細 | 営業、設計、事務以外全般 客、金、業者、建物、工程、近隣、全て管理する立場 (1人で1ヶ月2000万~5000万程のお金を管理する立場) 興味のない方はやる仕事じゃない。 |
| 建築施工管理技士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
