年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.6195 [2.62点]
給料 2.6406 [2.64点]
やりがい 2.8061 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2208 [2.22点]
将来性 2.3355 [2.34点]
安定性 3.0945 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2677件の投稿があります。(871~880件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 星の数        投稿日時:2018/04/25 18:06:55
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の人生の経験を全て活かせる。お客様の笑顔と喜びを一番近くで感じられる。お家づくりのお手伝いの最前線で、辛いことも多いけど、お客様から頂くパワーもはかりしれい。
この職業のここが悪い 勤務時間が極めて長い。提案のための準備を含めてデクスワークもかなり多い。お肌が荒れるし、ハード過ぎて心が折れそうになる。
仕事内容の詳細 間取りのプランニング段階から特に奥様目線でのご提案とフォロー。収納計画、提案。ライティング計画、提案。エクステリアの提案を含めるインテリ&エクステリアの提案。その他、イベントの企画運営、営業サポートも行う。お客様の暮らしをコーディネート。
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中35人
職種 高校教諭
投稿者名 Mnatt        投稿日時:2018/04/25 14:39:02
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・生徒との関わり
・安定性
・授業が楽しい
・一番夢がある職業
この職業のここが悪い 数年前、僕がある高校で講師をしていた時、
「わかる授業」ができずに担当クラス全てが荒れました。
又、生徒に対し
男女の別なく、容赦なくカミナリを落とす厳しい指導をしたため、生徒との人間関係はボロボロでした。授業はどこも「超荒れてる」状態。生徒と1日3回喧嘩。部活が忙しくて休みがない。
数年前の自分の業務は大変でした。

「授業・部活動・生徒との信頼関係」のどれかが崩れると大変です。



 数えきれないほど失敗を積んだからこそ分かったことがあります。
①「わかる授業」ができれば、子どもは必ず黙ってやってくれます。
②部活動は「週1日の休部日を設ける。土日練は月1回にする。練習試合の頻度を減らす」などの工夫をすれば激務を回避できます。普段週休2日で、月に1回だけ土日練。夏休みは数日練習やって大会参加して終わり、などの状態を作ることができます。
③生徒指導は「生徒を頭ごなしにしかりつけるのではなく、いかに生徒を下支えできるか。生徒を思いやることができるやさしい先生になれるか」。
この①~③が大切だと思います。
仕事内容の詳細 ここを読んでいる人は「高校教師になるかどうか迷っている」人だと思います。
あえて言いたい。一切迷わず、教員採用試験を受けてください。高校教師という仕事には、それだけの価値があります。僕も合格するまで8年かかりました。今あらためて思います。「夢をあきらめなくて本当に良かった。」頑張ってください。応援しています。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 警察官
投稿者名 言いたくない        投稿日時:2018/04/25 10:55:57
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い な〜んにもない。
採用案内のパンフレットは嘘ばかり。
この職業のここが悪い 先日、拳銃を使用して上司を撃ち殺したり、拳銃を使用した自殺などが時々ニュースになるが、実際、拳銃を使用するしないに関わらず、ニュースになっていない自殺や自殺未遂は数多くあり、大半は幹部が隠蔽し組織に報告されていない。
マジメすぎる奴ほど退職よりも自殺を選ぶのがこの組織。
仕事内容の詳細 上司のための点数稼ぎ
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中30人
職種 救急隊員
投稿者名 ペコリーノ        投稿日時:2018/04/23 23:29:42
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 平日休みのみ
この職業のここが悪い ・医者、家族の板挟み。
・古い考えの幹部のせいで全く効率が良くならず、進歩しない。
・ろくに出動しない救助隊の方が重宝される。
・腰をすぐ痛める。
仕事内容の詳細 救急搬送
事務処理
救命講習の窓口など
救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
職種 スーパーバイザー
投稿者名 ドナドナ        投稿日時:2018/04/23 21:57:34
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分でスケジュール管理をするので、比較的自由です。ただし、営業車にはGPS内蔵のドラレコが装着されているので、サボれません。
また、自分の取組で店舗の売上が向上したり、損益が改善すれば、大きな達成感を得られます。
給料はそこそこ貰えますし、中堅までのコンビニチェーンなら、母体がそこそこデカイので、職業としての安定性は高いと思います。
この職業のここが悪い 長時間労働で、休みが少ない傾向にあります。年末年始やお盆、ゴールデンウィークに長期休暇は取れません。精々3連休。
基本的に仕事人間な社畜生活になりますので、趣味が少なくなってきます。
また、オーナーと本部の板挟みになりますので、その辺りを上手い具合に泳いでいかないと鬱になったりします。基本的にストレス過多な仕事です。
将来性としては、コンビニ業界は過当競争ですので、上位三社以外は厳しいものがあります。また、過当競争故に企業も業界全体も余裕がなく、運営も店舗開発も商品開発も常に厳しいノルマを背負わされます。
のんびりと余裕を持って仕事をしたい方には向いていない業界です。
あと、転勤が多いです。
仕事内容の詳細 中堅コンビニのSVです。
担当店(8店舗程度)の経営指導全般
本部施策の落とし込み
数値目標の達成指導
発注提案
従業員の教育指導
販促計画の策定及び実施サポート
オーナーの悩み事相談
クレーム対応
簡単な店舗破損箇所の修理
商圏調査、競合店調査
シフトのフォロー
破損箇所の修理手配(決裁書類作成)
新店や改装店舗へのヘルプ
その他、様々な雑務
スーパーバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 動物看護士
投稿者名 まさお        投稿日時:2018/04/20 20:08:33
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 動物と触れ合える
病気が治った時
この職業のここが悪い 冬が暇すぎる
仕事内容の詳細 動物病院での診察以外の仕事すべて
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中5人
職種 警察官
投稿者名 バカ三兄弟        投稿日時:2018/04/20 16:47:46
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 高卒警察、消防、自衛隊はバカでもなれます。
バカの割には給料は良い。
この職業のここが悪い 40才超えてもこれらの組織で今だに働いてる奴は救いようの無い真性バカ。その真性バカの上司へのご機嫌とり。パワハラ、セクハラ。裏金作り。
定年間近になると皆んな2年位次々と交代で田舎町の警察署長をやって定年を迎えます。なぜなら、署長という上位役職で辞めたほうが退職金が多くなるから。税金の無駄使いです。更には、署長が退職時に不正に貯めた裏金を餞別として署長に渡します。
仕事内容の詳細 他の方同様
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中28人
職種 警察官
投稿者名 ヤマゼン        投稿日時:2018/04/18 12:52:55
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 市民、住民のためではなく、上司、幹部のゴマスリ上手で気に入られることが良い評価、査定をもらうことにつながる
この職業のここが悪い 誇り?使命感?持ってる奴は上司、幹部から嫌われます。パワハラ、セクハラ当たり前。証拠があっても無かったことにしてしまう。福利厚生の充実?自分は親族が死去した際、上司から「親戚を殺してまで休みが欲しいのか」と言われ、転職を決意しました。
仕事内容の詳細 上司、幹部のゴマスリ、ご機嫌取り
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中37人
職種 消防士
投稿者名 ゴリさん        投稿日時:2018/04/15 16:42:40
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・公務員という事で安定した給与と身分保障がある点。
・世間的には見栄えが良く、チヤホヤされる。
・隔日勤務であれば自由な時間も多い(勤務中、休暇も含め)
・子供からも人気で写真を撮ってあげたり一緒に撮ったりヒーローな気分も味わえる。
・業務自体は人命を助けるという事でやりがいを感じやすい仕事である。
この職業のここが悪い ・年功序列が強く根付いている。経験の若い人ほど黙って従え感が強い。
・どれだけ頑張ろうが給料は上がらない(階級や勤続年数を上げれば問題ないが)。仕事していない等級号級が上の人が多く給料をもらえる。
・何もしなくても、給料はもらえる。
・人の死に多く出会う。
・パワハラ、セクハラが多くある。(良かったことの私はなかった)
・勤続が長くなればなるほど、向上心を失ってただ仕事をするだけになる。(それでもいい人はいいと思います)
・体育会系ならではの半強制の集まりがある。(近年は強制は減ったらしいです。ただ根強く雰囲気だけある)
・毎日勤務は9時〜5時と聞いていたが、サービス残業が多いと聞いたことがある。
・当たり前の話ですが、24時間365日消防士として生活しないといけない。呼び出されれば出勤しないといけないし、問題を起こせば世間の目が厳しい。
仕事内容の詳細 市民を火災や地震その他災害等から守る仕事。
(消防、救急、救助)
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 海上保安官
投稿者名 海保大嫌い        投稿日時:2018/04/15 16:42:16
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 本当にない。
この職業のここが悪い 全てが中途半端。
意味のない仕事しかない。

警察、消防の格下。

どのような現場でも行くまでに相当な時間がかかる。
船の構造、人員不足、緊走できないので、仕方がないが、関係機関、一般の人には通用しない。
現場で不憫な思いしかしない。
仕事内容の詳細 海の何でも屋
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中17人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。