年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61956 [2.62点]
給料 2.6408 [2.64点]
やりがい 2.8058 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2207 [2.22点]
将来性 2.3364 [2.34点]
安定性 3.0941 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2678件の投稿があります。(891~900件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 消防士
投稿者名 ジャッキー        投稿日時:2018/04/01 21:01:35
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人助け、財産を災害から守る。
この職業のここが悪い 閉鎖的。バワハラ。人のうわさをたてるのが上手。ニックネームをつけるのが上手。
仕事内容の詳細 火消し。救急救助、予防危険物等
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自衛官
投稿者名 怒りの錨        投稿日時:2018/04/01 10:03:00
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 腐っても一応国家公務員なので服務事故(逮捕)がなければ、定年まで給与が補償される。
この職業のここが悪い 自衛官の職務を一言でいえば、「決められた時間に指定された場所にいるのが仕事」上司より何もなければ椅子を温めるか、煙草盆で一服しながら長話している。気が向けば、自主パトロールという名のもと他部署に遠征して雑談したり売店で買い物をして栄養補給をして一日を終える。

階級社会の閉鎖された職場だけにセクハラ・パワハラなどハラスメント行為は、表面に出にくいが日常茶飯事。


仕事内容の詳細 某術科学校で雑用係
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 消防士
投稿者名 身勝手の極意        投稿日時:2018/03/31 23:29:19
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 初任教育で苦楽を共にできる仲間がいる。
現場で頑張って感謝されること、それに伴う達成感。
基本的に仕事は暇。1日中受付に座ってyoutubeを見たり、事務所で居眠り。
もう毎日絶好調。
この職業のここが悪い 何もできないくせに偉そうにする馬鹿がいる。
1人の先輩に少しでも反抗すると複数人を引き連れてやってくる。一人で何もできない。
自分の言ったことをメモしてノートを作れという馬鹿がいる。資源の無駄なので私は作らなかった。だいたいくだらん人間の言葉なんてどうでもいい。
あほに染まっていく若手がおり、やたら威張り散らす。そしてみんなから相手にされなくなる。
自分は何もしていないのにお前がやったと怒られる。全く理解できない。そして頭にきて暴言を吐いたら周りからキレられる。誰でもそんなことされたらキレると思うけど・・・・・
仕事ができる人間の基準がわからん。
仕事ができるといわれる人間でできると思う人がほとんどいない。逆にできないといわれる人の方ができるように感じる。
書いていたらきりがないのでここで終了。
仕事内容の詳細 漫画を読む。
居眠りをする。
スマホでゲームやyoutube鑑賞。
気に入らない上司、先輩にキレる。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 とらさん        投稿日時:2018/03/30 22:28:44
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車が好きならやってられます。専門職なので求人はどこかしらあるので、今の会社を辞めてもある程度安心!技術つくし工具も買ったりしてたくさんあるので、マイカーの修理は家で出来る。私はバイクが好きなので車の知識が応用でき、バイク屋に出さなくても自分で修理や部品交換が出来る。
この職業のここが悪い 夏は暑い、冬は寒い・・・体力入ります。
ある程度車が好きじゃないと続かないと思う。最近の新入社員は車が好きとかじゃなくただのサラリーマンとして入ってくるので、きつさですぐ辞めていく。店舗によって違いますが、拘束時間が長い。酷い店舗だと日を跨ぐことがよくある。でも、残業代は10年前に比べるとだいぶ出るようになった。労基が入ったらね。全残業の3割くらいは出る。
仕事内容の詳細 自動車の車検・点検・修理
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 自衛官
投稿者名 でんでん        投稿日時:2018/03/30 01:28:07
年齢 21歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とにかく横須賀で護衛艦なら給料はめっちゃいい
海士で総支給27万。出港手当入ると30万行くときあるし、ボーナスも総支給40万程あった。
無敵になった気分になれる
潜水艦なら多分もっと良い
あと、これは艦や場所によると思うけど、下宿が借りられるので、一人の時間が確保出来る。
あと、馬鹿みたいに休みが多い。
休みが多すぎて出勤したくなくなる。
この職業のここが悪い どこの会社でもそうだけど、先輩や上司によって環境は全く違う。
私の乗ってた艦はパワハラマンも居たけど良い人も多かった。
あとはどれだけそのパワハラに耐えれるか、ルーチンに耐えれるか、上官や先輩に気に入られるかで人生変わる。
その他悪い所は諸先輩方が書いてくれてるので割愛。
国防意識高い系男子は予備役くらいが丁度良いんじゃないかなぁ
とにかく何の目標もない人とか、どんな仕事がしたいってのが無い人にはオススメの職場。

仕事内容の詳細 停泊中:飯→雑用→飯→雑用→飯
出港中:飯→ワッチ→飯→寝る→ワッチ→飯→たまに訓練

他基本雑用かタバコ吸ってるか駄弁ってるか
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自衛官
投稿者名 パイナップルアーミー        投稿日時:2018/03/29 21:49:13
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・精神の鍛練には最適な場所
・貯金ができる。 
この職業のここが悪い ねたみがひどく、特に陸士長や3曹あたりが、同じ年ぐらいの1士や勤務年数の短い陸士長をいじめる。
 私の場合、大学卒であったため、教育隊あだ名は”大学” 同期は中卒、高校中退が大半。
大卒は私含めて4名/120名
レンジャー教育終わってからはあまりグダグダいって来なくなりましたが・・。人より特技があればその特技を最大限利用する。
・おバカな奴、ヤンキー崩れが幅を利かせている。
仕事内容の詳細 職種は普通科 迫撃砲小隊でしたが、1士でレンジャー教育訓練課程修了後、救難訓練課程。
冬季戦技教育隊遊撃隊教育訓練課程修了。
夏場は山岳救難や持久走や銃剣道の特練、冬場はバイアスロン等をさせていただきました。
最終階級は2等陸尉 
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 経理
投稿者名 谷本の際        投稿日時:2018/03/29 15:32:11
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 数字が好きな人(分析が得意)にとっては向いてると思う。
試算表を見られるのであれば会社ないしは事業全体の数字を把握できるし会社の行く末を真っ先に知ることができる。
また、会社や事業部全体の購入額がわかるのでそれをもとに価格交渉をすることで全体のコスト削減をすることができ、業績に貢献できる。
税法は毎年変わるため税制を使って税金を安くできる方法を考えたり、その方法の話を持ち出すと大体の人が協力してくれる。
この職業のここが悪い ほぼ間違いなくデスクワークのため太る
上司とかにやる気の無い人に当たる可能性がある
税法は毎年変わるためそれに対応しなければならない。(2~3年前ならできたことができなくなるのはザラ)
税務署(税務調査)がうざい
顧問税理士の能力ガチャで上位を引く確率が並みのソシャゲより低い(1割あるかないか)
仕事内容の詳細 社員経費精算
小口現金出納
請求書管理
請求書に基づく支払いの実行
入金の消し込み
債権債務の管理
仕訳の入力
社内の人からの経理に関する質問の回答
月次・年次PLBSの説明
M&Aにおける会計処理の検討
経理に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
職種 臨床検査技師
投稿者名 もっさん        投稿日時:2018/03/29 03:24:58
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 男性は少ないので、男性であれば就職しやすく、出世も優先的にできる。
この職業のここが悪い ・病院でもつぶれるので、市立や県立病院でもない限りは安定職ではない。
・病院内で地位が低く、軽んじられている。
・責任は重いが、発言力や給料は低い。
・新しい知識を勉強することを求められるが、勉強費は自腹で、強制参加の勉強会はサビ残で、スキルアップの資格を取っても手当は無い。
・女が多く、陰湿。
・転職時、正社員としての雇用は無いに等しい。
・欧米で同じ仕事をしている人は、日本の3倍給料がもらえている、と言われるくらい日本は薄給。
・最初の就職で失敗したら転職も厳しいため詰む。
・病院は週休2日ではなく、半日休みで1.5日。年間休日日数が100日無い所もザラ。
・採血して患者に障害が残ったら、病院はもちろん自分も訴えられる。この給料で名指しで訴えられてはたまらない。
・病院という環境ゆえ、風邪をもらいやすい。
・夜勤では自分の担当課以外のことでも、検査しなくてはならず、深夜に自宅で寝ている上司を電話で叩き起こすことになる。教育訓練?そんなものは無いに等しい。
仕事内容の詳細 病院内での検査業務。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 配達員
投稿者名 郵便屋        投稿日時:2018/03/28 21:39:54
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い 新しく出来た新一般職という身分が最悪過ぎる
基本給が15万で昇給は年に1000円上がる程度。
住宅手当から削られ始めて、その内扶養手当とかもなくなっていくと思われる。
昇進目指すも狭き門過ぎて将来が絶望的に感じる。

労働組合もあるが結局は会社の犬みたいなもんなので、大した期待は出来ない。
仕事内容の詳細 バイクに乗って郵便配達
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 かかり業務さん        投稿日時:2018/03/28 20:39:38
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い クソみたいな人間が楽できる(皮肉を込めて)
この職業のここが悪い みなさん仰ってるように志が高い人間ほど辞めていく、真面目な人間ほどこき使われる。
下っ端なのにトップレベルの残業時間、しかも食器洗いだの特別勤務の差し入れだの暇でさっさと帰る奴がやればいいような仕事まで任される。
暇な先輩は酒飲みの話ばかり、酒の飲み過ぎでズル休みするような奴もいる。
いじめパワハラ当たり前、多い時は週に何人かは死亡通知が流れてくるがだいたい自殺。
10年もいないのに同期や顔見知りが過去に数人死んでる異常な状態。

特に下に対しては使えないとおっしゃる先輩方が多いが最初は使えないのはあたり前、それをどうにかするのがお前らの仕事だというのがわかってない、おまけにそいつは使えるかというとそんなことは決してない。
威勢がよくて威圧的で周りが何も言わないクズだったりする。

尊敬できる先輩はみんな辞めて行きました、自分も3曹にはなりましたが退職予定です。
仕事内容の詳細 現場から本部勤務(デスクワーク)になりました。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。