年収800万円以上900万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 43.39歳 | |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
800万円以上900万円未満の仕事の本音一覧
全部で361件の投稿があります。(331~340件を表示)
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | 太郎 投稿日時:2011/05/22 23:04:31 |
年齢 | 55歳 |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもたちに勉強を教えるのは本当に楽しい。よくわかったと言われると本当にうれしい。 教え子が成長して活躍していると報告に来てくれると、教員をやっていて本当によかったと思います。 |
この職業のここが悪い | 授業以外にやる仕事が多い。カリキュラムの検討、校内研究、評価(昔のように相対評価ではないので、通知表をつけるのには膨大な時間がかかる。)観点別評価なので、評価のために授業をしなければならない。保護者や管理職にアピールしなければならない。モンスターペアレンツもいるので、息が抜けない。大学の勉強は役に立たない。実践的な学習をするには、お金のかかるセミナーやサークルに入らないと一人前に授業ができるようにならない。 |
仕事内容の詳細 | あまりに多すぎて、書ききれない。給食の材料の発注までやらされたことがある。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |