年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.76歳
総合平均 2.04502 [2.05点]
給料 1.6026 [1.6点]
やりがい 2.6424 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0282 [2.03点]
将来性 1.8784 [1.88点]
安定性 2.0735 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7201件の投稿があります。(371~380件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 タツヤ        投稿日時:2021/10/16 08:51:53
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料はほぼ全額趣味に使える
衣食住に金がかからない
この職業のここが悪い 簡単に外出できない
嫌なやつと同じ部屋で過ごさなければならない
食事はタダだが食堂で勝手に決められる
仕事じゃ無いのに残留で駐屯地にいなきゃいけない
自由がなくなるので人生を無駄にする、絶対入らない方がいい
仕事内容の詳細 筋トレ
整備
演習
掃除
上の方の面倒見
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中18人
職種 和裁士
投稿者名 ぷ~にょ        投稿日時:2021/10/15 05:45:43
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色んな着物が見られる
着物の扱いを覚えられる
休みが自由(但し、給料に跳ね返る)
在宅でできる
世間ではあまり知られていないが、『国家資格』である
(和裁士『検定』という名前が良くない。和裁士『国家試験』と名前を変えるだけでも世間の認識が変わるのに…と、いつも思う)
この職業のここが悪い 給料が歩合制で単価が安く、収入が不安定給料
身を粉にして働いても、収入に繋がらない


私は子供ができてから、和裁を学びたい!どうせなら資格を取りたい!と思ってこの世界に飛び込みました
和裁自体はとても好きですが、仕事として時間に追われてするのは、好きではありません
主人の仕事の関係で転居した為、退職しました
今は和裁を忘れない為に、週に1日程度、近くの和裁教室に通って、おばちゃん達と雑談しながら子供や自分の仕立物をしています



私がいた和裁所は、人間関係はとても良好でした
先生が忙しいときは、先輩に聞けば快く何でも教えてくれましたし、時には他愛ない雑談をして笑いあったり…
先輩方の学生時代の話を聞くと、1年生~4年生で縦割り班を作り、先輩が後輩の世話・指導をしていたとのことでした(基礎の指導や座学・裁断時の見守り・仕事の差配などは先生が行っていたとのことでした)
全寮制の学校でしたが、現在は寮はなく、9時~17時の通いのみです(私は新人だったのでしませんでしたが、先輩方は基本的に家で仕立てて持ってきます。仕事の速い先輩は、袷3反/週+急ぎの仕事をこなしていました)

先生方は卒業生で、給料は日給制、社保は完備、有給は2日/年とのことでした(あまりのブラックさにビックリしました)
先輩方は個人事業主扱いで『外注さん』と呼ばれ、社保なし・保証なし・給料は歩合制です


今はコロナ禍の影響で仕立て物が激減、先生方も出勤日を減らされ、若い先生(と言っても50才)は工場へライン作業のバイトに行っています
先輩方も、主婦で扶養内で収めたいという方以外は、皆さん別の仕事と掛け持ちをしていました(社長(2代目・和裁はできない)ですら、和裁所以外の会社を経営しています)

本業の傍ら、副業として細々とする分には良いと思いますが、和裁一本で生計を立てるには向かない仕事だと思います

私も、1級を受験するために実務経験を積んでいくか否か…悩んでいるところです
仕事内容の詳細 反物の裁断~仕立て
和裁士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 和裁士
投稿者名 ぷ~にょ        投稿日時:2021/10/15 05:43:29
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 色んな着物が見られる
着物の扱いを覚えられる
休みが自由(但し、給料に跳ね返る)
在宅でできる
世間ではあまり知られていないが、『国家資格』である
(和裁士『検定』という名前が良くない。和裁士『国家試験』と名前を変えるだけでも世間の認識が変わるのに…と、いつも思う)
この職業のここが悪い 給料が歩合制で単価が安く、収入が不安定給料
身を粉にして働いても、収入に繋がらない


私は子供ができてから、和裁を学びたい!どうせなら資格を取りたい!と思ってこの世界に飛び込みました
和裁自体はとても好きですが、仕事として時間に追われてするのは、好きではありません
主人の仕事の関係で転居した為、退職しました
今は和裁を忘れない為に、週に1日程度、近くの和裁教室に通って、おばちゃん達と雑談しながら子供や自分の仕立物をしています



私がいた和裁所は、人間関係はとても良好でした
先生が忙しいときは、先輩に聞けば快く何でも教えてくれましたし、時には他愛ない雑談をして笑いあったり…
先輩方の学生時代の話を聞くと、1年生~4年生で縦割り班を作り、先輩が後輩の世話・指導をしていたとのことでした(基礎の指導や座学・裁断時の見守り・仕事の差配などは先生が行っていたとのことでした)
全寮制の学校でしたが、現在は寮はなく、9時~17時の通いのみです(私は新人だったのでしませんでしたが、先輩方は基本的に家で仕立てて持ってきます。仕事の速い先輩は、袷3反/週+急ぎの仕事をこなしていました)

先生方は卒業生で、給料は日給制、社保は完備、有給は2日/年とのことでした(あまりのブラックさにビックリしました)
先輩方は個人事業主扱いで『外注さん』と呼ばれ、社保なし・保証なし・給料は歩合制です


今はコロナ禍の影響で仕立て物が激減、先生方も出勤日を減らされ、若い先生(と言っても50才)は工場へライン作業のバイトに行っています
先輩方も、主婦で扶養内で収めたいという方以外は、皆さん別の仕事と掛け持ちをしていました(社長(2代目・和裁はできない)ですら、和裁所以外の会社を経営しています)

本業の傍ら、副業として細々とする分には良いと思いますが、和裁一本で生計を立てるには向かない仕事だと思います

私も、1級を受験するために実務経験を積んでいくか否か…悩んでいるところです
仕事内容の詳細 反物の裁断~仕立て
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 造園士
投稿者名 馬券買った勝った        投稿日時:2021/10/14 13:10:05
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 親方に支えてる時はこき使われるが、いざ親方になると、部下を何にでも使えるし慕われる。
この職業のここが悪い たまに部下が逆らってくる。私の意見に反論してくる。
仕事内容の詳細 子分を木に登らせる。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 造園士
投稿者名 馬券買った勝った        投稿日時:2021/10/14 13:10:05
年齢 52歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 親方に支えてる時はこき使われるが、いざ親方になると、部下を何にでも使えるし慕われる。
この職業のここが悪い たまに部下が逆らってくる。私の意見に反論してくる。
仕事内容の詳細 子分を木に登らせる。
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 廃人        投稿日時:2021/10/14 11:51:14
年齢 57歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 25歳で開業して、補綴管理料導入されるまでのあいだはそこそこ稼げましたけど、
今思うと、平成10年ごろに見切りをつけたほうがよかったですね
仕事内容の詳細 職業として成立してないから内容も糞もない
45歳以下の人は、今すぐやめて社会保険のある職場・他業界ふくめて考えた方が賢明
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
職種 社会保険労務士
投稿者名 まだ新人        投稿日時:2021/10/13 17:11:06
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間が自由。顧問契約で安定収入。
この職業のここが悪い 顧問先が確保出きるまで苦労する。
仕事内容の詳細 手続き書類の提出代行、各種助成金の請求、行政協力という名目のアルバイト。
社会保険労務士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 お爺ちゃん        投稿日時:2021/10/13 09:24:53
年齢 66歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 歯科医師のオモチャですよ。
下手くそでも、全てこちらのせい。
料金の値上げは、許されない。
つくり直しも、お金払ってくれない。
歯科医師が変わらないかぎり、働くひとは、
いなくなりますよ。その時に慌ててもあとの
祭りなんですけどね、、、。
仕事内容の詳細 入れ歯から、mbまでオールマイティーに
覚えましたけど、、、。
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中32人
職種 病棟クラーク
投稿者名 小西        投稿日時:2021/10/11 19:46:17
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 看護師のパワハラが凄い。
カースト最下層なので昼ごはんはかなり遅くなるので夕飯いらず。看護師の圧が強いので看護師が休憩中は休憩室に飲み物も取りに行けず朝から午後14時、15時まで水分が取れない日々
仕事内容の詳細 入退院の書類作成
雑用
入院患者のネーム作り
看護師のサンドバッグ
入院患者の検査を看護師と助手さんに振る
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 柔道整復師
投稿者名 柔整は東洋医学ではない        投稿日時:2021/10/09 14:00:26
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 資格名がなんか強そう。
この職業のここが悪い 古くは保険金詐欺。
今は根拠の無い骨盤調整整体やカイロの真似事。
広告制限違反にサクラの口コミ等のステマ。
高額回数券の売りつけ等。
何一つ真っ当な事をしていない。
仕事内容の詳細 主に「それ資格いらないんじゃ、、、 」さんの書き込みに対してなんだが、
柔道整復師が東洋医学の限界について語るのは本職の方に失礼だと思う。
我々のカリキュラムには経絡・経穴も東洋医学概論も臨床論も中医各論も何一つない。

柔道整復って世界で日本にしか無いから、無理矢理カテゴライズするなら日本医学(笑)ってなるんだろうけど。

経絡経穴も陰陽五行も気血水も何一つ知らずに東洋医学を語るのはナンセンスだろう。
独学で学びましたってのは無資格と同じ主張。
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。