年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1111~1120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 国税専門官
投稿者名 やる気満々        投稿日時:2017/06/19 14:45:48
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会の現状・裏を知ることが出来る。
個人の相性や実力・能力のある者にとって天国。(色々な研修があってキャリアアップ出来る。勉強・研修が嫌な人にとっては苦痛かも)
局・地域・部門・本人の能力によって雲泥の差がある。2chの話の8割はウソ。能力のない者・ナマケ者のたわごと。
現在、25歳で地方局の支店で450万円の俸給。
他の行政庁より10%ほど俸給が高い。
仕事の実績を昇給・賞与・残業代にきちんと反映してくれる。(ダラダラした者の残業代が出ないの当たり前)
この職業のここが悪い 能力のある者とない者の差が激しい。
能力のない者・仕事が出来ない者・勉強しない者ほど愚痴が多い。
東京局など都市部は帰りの飲み会が多い週1,2回。(地方は車通勤のため月1回程度)
仕事内容の詳細 法人調査。過去、土日祝出勤は内観のため1回のみ。
月・火・木18時30分。水・金17:45分上がり。
繁忙期↑に30分~1時間30分プラス。年2か月程度。
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:84人中63人
職種 自衛官
投稿者名 野名        投稿日時:2017/06/19 02:53:30
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 遊んで金が貰える。
この職業のここが悪い 一度でも『本気』で考えると死にたくなる。
仕事内容の詳細 遊ぶ。筋トレ。射撃。サバイバルごっこ。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 消防士
投稿者名 消防官        投稿日時:2017/06/18 08:30:38
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 市民から感謝される。
この職業のここが悪い 悪しき習慣が多い
救急隊がわがままなうえ、金の亡者が多い
噂話ばかりする
ゲーマーが多い
内部資料の作成に異常に執着するが、外部資料の作成が下手
仕事内容の詳細 消火活動、救急活動など
立入検査
地水利調査
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
職種 診療放射線技師
投稿者名 現在医療関係外の国家資格職        投稿日時:2017/06/18 01:17:51
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い もはや言うまでもなかろう。
この職業のここが悪い 2/12、2/15に投稿した者のようにある特定の者の発言を抽象的で低レベルな発言でしか中傷できない技師がいる。
きちんとした文章でもって論破できない低レベルな技師がいる。
下記欄仕事の詳細を記載する箇所に具体的な業務内容が一切記載できない技師がいる。
本当に現在技師なのか?
両者とも他職の投稿までねちねちと閲覧しているが、同一人物ではなかろうか。
狭い世界だと自身は理解しているにもかかわらず、なんら動けない者の僻みであろうか。
わざわざ他者の発言を卑下してくるには低レベルなりにそれなりの動機があるのだろうが考えるに値しない。
逆にここに投稿してくる方々の各々の動機など、上記低レベルな技師は理解しなくてよい。
まあいつまでも技師業の良いところを見つけ、悪いところは気付いても無理して低レベルな思考で業務に励みたまえ。
仕事内容の詳細 もはや言うまでもなかろう。
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:51人中6人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2017/06/15 20:48:14
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 頑張らなくても金もらえる
この職業のここが悪い 結婚してない奴はゴミのように使われる
上司が勘違い野郎ばかり
まともに闘えるものがそろってない
仕事内容の詳細 演習、演習、たまに草刈り
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 航海士
投稿者名 先行き不明        投稿日時:2017/06/15 10:08:44
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 忙しい時と暇なときの差が激しい
行くとこが限られるので海図なしで予測と経験で行ける
毎日帰れる(帰りたくない。沿海船に乗りたいと感じる

この職業のここが悪い 四級の履歴が取れない
平水で浦賀水道からでない
仕事内容の詳細 機関員だけど、甲板部全般
航海士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 NT        投稿日時:2017/06/15 00:01:58
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い ディラーだが、所詮看板借りているだけ
褒められる事もなく、最近は人が少なくなって、1人頭の売り上げで悩まされる
12時間以上毎日働いている
残業が無ければ生活ができない
会社は労働基準局にビビっている
もう給料は上がらない
仕事内容の詳細 車検、点検、無点、重整備、検査業務、故障診断
接客応対、見積り、仕入れ、何かあれば、お客に頭をさげる
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 ピアノ調律師
投稿者名 音速の調律師        投稿日時:2017/06/14 22:22:52
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術職ですが接客業でもあります。
お客様と直接接する仕事ですので、よい仕事をすればお客様にきちんと評価、感動して頂けます。
ホールでの仕事も長時間の待機と緊張が強いられますが
ピアニストの希望と共にベストなピアノのセッティングを煮詰めて行く作業は、さながらレーシングドライバーと専属エンジニアとの関係に近いです。
その仕上げたピアノを本番で沢山の聴衆が聴いて頂ける事はこの上なく幸せと満足感が得られます。
一流調律師ともなれば演奏家のレコーディングにも随行するので、"担当調律師"として自身の名前がアルバムCDに入るので記録に残る仕事でもあります。
カバン一つで仕事が出来ますので高い技術力と言語能力と顧客さえいれば世界のどの国でも仕事はできます。
この職業のここが悪い 休みが不特定。  
お客様次第になる事が多い。
少子化の影響でピアノ新規販売台数が激減しているので
将来性は不安があります。
仕事内容の詳細 楽器店所属の社員調律師、嘱託調律師、フリー調律師に分別されます。
もしフリー(どこの楽器店にも属さない)でやるには仕事は多岐に渡ります。
調律業務以外にも定期調律客へのハガキ発送、電話連絡、予定管理、修理部品の管理、新規ネット調律依頼へのメール対応、広告宣伝も大事ですので自社HPの開設、メンテナンスも必須。
あと近年は消音ピアノの需要も高いので、その知識、メーカーライセンス取得も必須。
根本はピアノが好きという気持ちと、それに付随する雑務も苦にならない強い精神、なにより今よりもっと上手になりたいという向上心が大切です。
ピアノ調律師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 言語聴覚士
投稿者名 ちーず        投稿日時:2017/06/14 21:05:47
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 嚥下については、かなり必要とされていて、勤務していないと、クレームが上がるほど。
嚥下に関しては、食べれるようになれば、感謝され、やりがいを感じる。


公的病院は、福利厚生が良くて、子育てしやすく保育園も併設されている。
この職業のここが悪い 嚥下障害に関しては、嚥下の医者?のように扱われ、医師からも全てを丸投げされる。
激務過ぎて、患者は多いし、評価して多職種に報告しないといけない。書類業務だらけ。
帰宅時間は、夜の九時を越えることもある。
嚥下訓練は、コスト率が悪く、激務でも、言語聴覚士の増員をなかなか認めてもらえない。
人数が少ないため、職場でも孤独。昼休みなんて、嚥下訓練でなくなる。

仕事内容の詳細 言語訓練
高次脳機能訓練
嚥下訓練

急性期だから、ほとんど嚥下訓練です
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中13人
職種 消防士
投稿者名 ういうい        投稿日時:2017/06/10 22:49:24
年齢 19歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い とにかく金は安定してるし休日も多いので楽しめる!
体を鍛えることができる! 普通に仕事的に結構やりがいもたくさんあると思う!いい人は本当にいい人で、普通に一生の付き合いになるような人と出会える!
周りからのイメージも悪くない!
この職業のここが悪い まあ、本当に消防は人間関係が何より大事かな!
人間関係さえ良ければあとは、どうにだってなると思う!
人間関係の中で必ず嫌な奴がいる!
こいつがちでいじわるだなってやつとかも全然いる!
やること多すぎて忙しすぎる!とにかく疲れる。へんなことで現場に呼ばれることが多い!動物をどかしてほしいやら、虫を除去してほしいだのこれは消防の仕事なのかっていうことまでやらされる!
とにかく嫌な奴がいれば24時間一緒だから地獄!
あんまり出会いというものがない!
公務員ということで自由が縛られている気がする。でもこれについてはすぐ慣れるかな!
仕事内容の詳細 火消し、救助、救急、事務処理、訓練、車両点検、
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。