年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1251~1260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 臨床検査技師
投稿者名 こうまま        投稿日時:2017/02/21 14:15:53
年齢 54歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の努力次第で、技術や学術的な道は広がっていく。
好きなことを見つけて、コツコツやれる人には、いいかも。
この職業のここが悪い 努力と年収が比例しないところ。
給料は勤めた場所で決まります。

仕事内容の詳細 病理・細胞診
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 消防士
投稿者名 岐阜の田舎        投稿日時:2017/02/20 23:05:29
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 社会的信用度が高い。
休みが多く趣味に時間を使える。
消防とは予防に始まり予防に終わる。消防は住民の生命、身体及び財産を守ることで志を高くもてば仕事は楽しくなります。
この職業のここが悪い 他の人の感想を読めばわかるが、賢い人間が少ない。
人の愚痴と噂話は尽きる事がなく、しょうもない事で盛り上がる。
酒と女と博打とはよく言ったもん。
あと、人間関係は運なので最悪な人もいれば良い人もいます。人間関係で悩みたくないなら消防署が5個以上ある本部へ行けば多少の人事は融通効くよ。
田舎はダメクズと一緒になれば、24時間逃げ場がなくなります。
仕事内容の詳細 各種災害対応、人助け。
消防とは、予防から始まり予防に終わる。
公務員とは利益に関係なく税金を使い住民へのサービスを提供する事であると思う。これがどれだけ重要なことか考えて下さい。利益を追求しなくて良いので結果は見えなくて当然、時代に即した住民サービスを考えて仕事して下さい。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 奴隷        投稿日時:2017/02/19 08:15:04
年齢 41歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ラジオ聴きながら仕事できる。
この職業のここが悪い 奴隷と同じ。いつか会社に殺される。
仕事内容の詳細 車両整備全般
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2017/02/18 10:41:49
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い ない
仕事内容の詳細 私が勤務していた頃に感じたことはこの組織の方達は意味がない、真面目な人は馬鹿を見るという口癖をよく言っておられました。真面目な人は馬鹿を見るていうなら真面目にやらなければいい話では??なんでもかんでも1から100まで真面目にやろうとする人達がただ要領が悪いだけではないかと思いますよ。そんな文句いうなら辞めれば言いとおもいます。だいだい選考試験が中卒レベルなのだからこのくらいの組織集団だと思いますがね
そんなに専門性の高い訓練をしたければそのような部隊に行けばいいとおもいますが
文句言う人に限って行進でバテたり下手こいたり自分のことしか考えれなくなったりそれこそまさに終わってる
意味がないとか言うなら外人部隊行くくらいの根性見せろよ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 青いト〇タ        投稿日時:2017/02/18 00:04:26
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 売れれば給料に反映する
この職業のここが悪い サービス残業
労基対策の残業した分だけ残業代を払うと給与体系をみなおしたが、結局は店長指示により毎月12時間ぴったりの残業報告(実際はほぼ21時辺りまで勤務。月換算70時間残業)
休日出勤、私の会社は月の1、2回ほど好きな日を休日に選択できるのですが会社が営業してるため携帯ばんばん鳴りまったく休めた気になれずかつ成績が悪いと上司からのひがみを気にし出勤してしまう対質。
点検誘致・納車・引き取り・サービスに関することもすべて営業が行う。
売れば売るほど忙しくなり帰宅が遅くなる。
なんせやることが多すぎる
仕事内容の詳細 車売る
保険とる
点検とる
JAFとる
ケータイ売る
用品キャンペーン自爆する
上司に気を遣う
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 自動車整備士
投稿者名 斜陽産業&ブラック業界        投稿日時:2017/02/15 23:55:29
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 本気で自分の将来を考えることが出来る。
この職業のここが悪い 営業マンは基本バカ。サボる事と社内不倫に夢中。
上司は基本アホ。上にしっぽを振って客は金ヅル。
サービス残業強制は当たり前。拘束時間が長くて車が嫌になる。日本一の自動車メーカーのディーラーで働いていたが10年、20年後の自分を想像したら恐ろしくなって転職。
仕事内容の詳細 サイコパスな客の相手 クレイジーな上層部へのゴマすり
志願した訳ではないのに会社へのボランティア業務
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 作業療法士
投稿者名 うさ子        投稿日時:2017/02/15 23:23:07
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 今のところ働き口には困らない。
同世代の会社員よりは給料が良い。
この職業のここが悪い 慢性期の長期入院者は退院する気が1ミリもなく我儘ばかり。医者も退院させる気はない。看護師もいるだけ。何かとあればOTのせいにされ、算定算定言われる。患者の我儘に振り回される。実際患者のが元気。
仕事内容の詳細 精神科作業療法
ほとんど集団(カラオケ・映画)
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 和裁士
投稿者名 いちご        投稿日時:2017/02/15 22:42:26
年齢 43歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 家にいられること。
高価な物を扱う誇り
この職業のここが悪い 誰とも接しないので視野は狭い。
コミュニケーション力は磨けない。
仕事内容の詳細 反物の断ちから縫いまで
和裁士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 刑務官
投稿者名 ルーシー        投稿日時:2017/02/14 11:40:27
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性
この職業のここが悪い 受刑者にたいし、つい感情的になってしまい指導を超え、八つ当たりや暴言で叩きのめした後、自分が苦しくなる。
人から恨まれる仕事。
仕事内容の詳細 受刑者処遇関連
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中7人
職種 美容師
投稿者名 ema        投稿日時:2017/02/14 05:45:14
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い アシスタント時代はキツかったけど、スタイリスト以上になれば仕事内容は楽。やった分だけ返ってくる。目に見えて分かりやすい。全て自分次第。
この職業のここが悪い イメージが悪すぎる…。福利厚生が充実してない。仕事の文句言う人が多い。そんな美容師にお金出して切ってもらいたいか?と疑問に思う。従業員の管理がなかなか難しい。すぐに辞めていくし教育が難しい。簡単にカリスマスタイリストみたいなものになれると思わないで欲しい。
仕事内容の詳細 美容業務全般
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。