年収400万円以上500万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 34.35歳 | |
|---|---|---|
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧
全部で2690件の投稿があります。(2021~2030件を表示)
| 職種 | 航海士 |
|---|---|
| 投稿者名 | 寝坊助 投稿日時:2014/11/11 16:08:06 |
| 年齢 | 33歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 一般的に田舎の陸上勤務の同年代より給料が多い 船での食費等は会社支給のため生活にお金が要らない(月500円しか使用しなかった事あります) まとまった休みが休暇として貰える(自分の船は1日かけて航海&積荷、次の日1日かけて揚荷でわりと時間に余裕があるので揚げ日も半分休み状態、2週間乗って1週間休みのサイクルで結果月10日程しか働かない) 毎日釣りができる |
| この職業のここが悪い | 家庭に何かあってもすぐには帰れない 家族に会えない 船酔い 有給はあるが使う機会が無かったりする(代わりの人が来なければ行けないので遠慮がち) 土日祭日の感覚が無い(事務所は休み) 県をまたぐので移動中はテレビが映らなくなる事も(笑) 荒天(台風、濃霧) や機関異常、事故などの際には24時間勤務になってしまう 免許習得までの期間が長い(休暇を除く丸3年の乗船履歴=約4年、学校行けば省略される) |
| 仕事内容の詳細 | 航海当直、荷役当直、メンテナンス、雑務等 基本的に時間割で当直を交代 |
| 航海士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
