年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61924 [2.62点]
給料 2.6408 [2.64点]
やりがい 2.8020 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2233 [2.22点]
将来性 2.3354 [2.34点]
安定性 3.0947 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2692件の投稿があります。(2571~2580件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 便通屋        投稿日時:2011/01/13 22:47:09
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 自分では買えない車に乗れる、、、くらい
この職業のここが悪い 上司がカス、経営体質も古く顧客の方を誰も見ていない。毎日不満だらけ。馬鹿が多い、ほとんど馬鹿ばっかり。
仕事内容の詳細 クレーム処理(とにかく故障する車をうっているので)
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 ふゆゆ        投稿日時:2011/01/08 12:57:32
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 自分の作品が世に出回ることの喜び。
実力主義。
カタカナの職種は、回りには尊敬で見られます。
デザイナーからディレクター、プロデューサーへステップアップできるがそれには、デザインセンスや能力ではなく、人柄と経営概念がある人のみ成功する。
この職業のここが悪い お給料が安い(でも好きなことしてるからしょうがない)
残業手当ゼロ(定時で帰れない社風)
風邪でも休めない(スタッフ一人ひとりの抱えている仕事容量が多いから他人へ頼めない)
見積もり、入荷額、人件費、トータルコストなど計算できるほど、仕事に余裕がないから、時間ばかりかけてダラダラと誤解される。
ステップアップには就業しながらの独学で常にスキルアップしないと時代に取り残される。未だにクラッシック環境とかびっくりするフリーランスのデザイナーさんを思うと、「それ保存だけで時間かかっちゃうでしょ?」アプリケーションソフトにお金かかるのも分かりますが、設備投資しなきゃ仕事は余計無駄足が多いです。

女性は結婚、出産と重なりデザイナーからディレクター、プロデューサーへステップアップしポジションに行くのは多難。
仕事内容の詳細 web,パンフレット、カタログなど紙印刷のデザイン。
ロゴマーク、新店舗など総括プロデュース。
自社商品の宣伝、広報。
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名         投稿日時:2011/01/06 09:27:14
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の車を安くいじれる。

車検がお得にできる。
この職業のここが悪い 給料安い。20代のころは他の職種より割合がいいと思っていたが、30代で頭打ち。

サービス残業当たりまえ。トラブルの際は休日呼び出し。休みが少ないのに給料増えない。

事務作業、雑務多い。

顧客クレーム対応多い。

手がいつも汚い。
仕事内容の詳細 自動車の整備
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 PAエンジニア
投稿者名 ハウリングマスター        投稿日時:2011/01/02 10:17:20
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きな仕事ができる。
この職業のここが悪い 社会的、文化的地位が低い。
仕事内容の詳細 仕事内容の詳細など、言えるわけがない。
PAエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中7人
職種 臨床心理士
投稿者名 エス        投稿日時:2010/12/25 01:09:50
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 仕事の裁量が大きいこと。
この職業のここが悪い 国家資格でない。
仕事内容の詳細 カウンセリングを中心に、コンサルテーション、研修、講演、原稿執筆など多岐にわたる。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 グラフィックデザイナー
投稿者名 krsone        投稿日時:2010/12/23 23:29:36
年齢 39歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽しい
この職業のここが悪い つらい
仕事内容の詳細 新聞折り込みチラシ制作
グラフィックデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中2人
職種 診療放射線技師
投稿者名 名無し        投稿日時:2010/12/23 00:07:15
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 医療系全般に言えることですが、奥が深く日々勉強できる。
パソコンやコンピュータが好きな方にはオススメ。
この職業のここが悪い 単純作業が多い
仕事内容の詳細 レントゲン撮影(救急含む)、CT、MRI、RI、IVR、透視撮影、放射線治療など。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 救急救命士
投稿者名 田舎の消防士        投稿日時:2010/12/19 10:06:01
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ①,搬送した人が元気になったと聞いた時の喜び。
②,住民から信頼されている。感謝される。
③,普通の救急隊員(業界では標準課程やⅡ課程と呼ぶ)より医学的知識はあるから現場で仕切れる。
④,とにかく休みが多い。勤務は24時間勤務が月平均10回、逆を言えば月に20日間は休み。田舎だから夜間の出動もそんなになくぐっすり眠れるから、勤務開けは趣味に没頭できる。(ゴルフとか平日の安いときに行ける)
⑤,仕事中に走ったり筋トレで身体を鍛えられる。
⑥,出動(災害)がなければ事務所でくつろげる。
この職業のここが悪い ①,理解のない医者にとにかく汚く偉そうに言われる。
②,手当が普通の救急隊員と一緒(救命士手当が支給されている本部はあるが)
③,悪いというかやっぱり鍛えてないとしんどい。だから定年前のジイチャン隊員はよくやっていると思う。
④,ショックな光景をよく見る(死体とか血だらけの人)。
⑤,公務員は安定しているというがそれは昔の話。リストラはないにせよ最近将来が不安になってくるときがある。ここ数年、年収が横ばい。
仕事内容の詳細 よく誤解されるが、救急救命士というのは消防職員がただ単に「救急救命士」という資格を持っているだけであって、独立して救急救命士という職業があるわけではない。救急車に乗っている人全てが救急救命士というわけではない(最低1人、救急救命士が乗っている程度)。逆を言えば救急車ばっかり乗ってない。オレンジ服着て救助(世間でいうレスキュー)のお仕事や防火服着て火消しのお仕事なんかもする。火災調査の資料作成なんかもする。少なくとも私の所属する田舎本部はこんな感じ
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 自動車整備士
投稿者名 ザビエル        投稿日時:2010/12/17 03:14:23
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い  車を安くいじれる
 体力がつく
 質素な生活を体験できる
この職業のここが悪い 突然、妻から、本気で転職してと言われた。。。
給料安いやら・サービス残業多いやら・手が汚いやら・T社系だから給料良いと他業種の人から言われるやら・車の開発者が悪いのに客にキレられるやら・・やらやらやらやらやら3年は、我慢してくれたみたい。。。
仕事内容の詳細 新車なのに、コトコト音がするとの事でキレられる。
一回で治らず、さらにキレられる。
後日、他の場所かパキパキ音がするので、車いらないとキレられる。
メーカーに、持って行くも時間がかかるので最高にキレられる
お客様相談センターに苦情を言われ、会社からもキレられる
やっとの想いで、納車をしたが、イマイチ信用されずに、次に何かあれば、覚悟しとけと捨て台詞を吐かれる
最後は、自分がうつ病になり精神がキレた
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 ビューティアドバイザー
投稿者名 TX        投稿日時:2010/12/10 01:44:18
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 女性としての美しくなりたい気持ちをサポートできる。
自分自身この仕事をしていることで美意識も高まり、同世代よりも肌づくり・メイクまで時代に合った、年齢より若い仕上がりにできる。
新製品などは支給され試すことができる。
見た目も華やかな職業で自慢ができる。同世代で仲良くなり結束が強い。
この職業のここが悪い 想像以上に多い事務作業と納品・店頭展開など含めた肉体労働が多く、腰痛など多い。
ハイヒールなどを履くためなかなか治らない。
女性が多い為、人間関係が良くない場合が面倒
仕事内容の詳細 製品の紹介・メイクアドバイス・フェイシャル
納品・発注・DM作成
入店店舗に合わせたルールでの勤務
ビューティアドバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。