年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.619 [2.62点]
給料 2.6391 [2.64点]
やりがい 2.8063 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3362 [2.34点]
安定性 3.0924 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2674件の投稿があります。(931~940件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ロボット設計技術者
投稿者名 スミロドナット        投稿日時:2018/02/14 06:56:28
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な生産現場に行ける
自分より大きな装置を自動で動かす達成感
身の回りにあるものが作られている装置を作ると自慢したくなる。
この職業のここが悪い ロボットは1980~90に入れやすい機械は殆ど入ってしまったので、厄介な生産現場しか残ってません。
ロボットやその他の機器を購入しなければならないため売り上げや会社資本が大きく見えますが、労働者へのリターンがほぼないです

ロボット生産メーカや代理店が景気がいいときと同じように幅を利かせているので、下っぱはやりにくいです。
仕事内容の詳細 ロボット周りの設計
ロボットと他のプログラミング
ロボット設計技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中22人
職種 診療放射線技師
投稿者名 K        投稿日時:2018/02/11 17:14:25
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・ほぼ定時帰りです。

・職場によるんでしょうがメインの仕事は医師・歯科医師を除けば我々しかできないので、頼りにされるし、そんな文句は言われないです。

・労働時間の選択肢が多いです。完全週休2日、4週8休(これが多いように感じます)、パートタイマー いい募集には人が集まってしまうので優秀なら選べれるがって感じです。

・撮影業務以外にもいろいろ携われます。
この職業のここが悪い ・拘束時間が多いです。少ない人数でやっていると月にオンコール当番10回以上、土日セットが二回ある月もあり自由に出掛けることのできる休日が全然ない日もあります。これは休日にカウントされているので代休などで補充はされません。

・需要が減っている?私が学部を卒業する年、その年のの付属病院は正規技師の募集が0でした。大きなところはまずは非正規→正規に格上げの流れが多くなってると感じます。
仕事内容の詳細 100床程度の小規模病院です。4週8休。技師4人(男2女2)で午前午後とも外来・検診・病棟を撮影してます。
一般撮影、ポータブル撮影、CTと透視(マーゲンも)になります。
あと委員会業務があります。
午前中は忙しいですが、午後はヒマな時間が多いです。なので勉強しているか委員会に使う資料を作成しています。

他の方はなかなかトゲがある言い方でビックリしていますがそんなに悪い仕事とは思っていません笑
まず年収1000万とか上昇志向、出世意欲、バリバリ仕事したい方は向いてはいないです。ミスなく安全に滞りなくしていくことが重要と私は考えています。ルーチンを完璧にこなしていくことから始まり、その後に撮影業務にこだわるもよし、他の雑務の資格を取って会社に貢献していくもよしといった感じです。大規模病院は違うのかもしれませんが、人手不足の今撮影業務だけしてたら民間企業なんかではそりゃいらない人間扱いされますよ。うちの技師長は事務系の補佐でも頼りにされています。いろんな仕事していろんな部署の人とコミュニケーションとっとけばそんな面と向かって悪口なんて言われません。私は鈍感な方なので分かっていないだけなのかもしれませんが笑

部署の人間関係は場所によるんでしょうね。男女比のバランスが均等な職場が望ましいです。女性がトップだとより良いように感じています。

就職する際は必ず病院見学を!若い技師なら待遇とか人間関係とかよく喋ってくれますよ。
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 自動車整備士
投稿者名 某T社        投稿日時:2018/02/10 15:17:54
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 好きなことをやってお金をもらえる
ディーラーなら最新の技術もメーカーによる講習が受けられて自分のスキルが上がる
同僚は皆車好きなので一緒に働いていて楽しい
この職業のここが悪い 客に女性だと偏見の目で見られる
どの業種もだろうけど整備士は直接接客なのでクレーマーがきつい
一般人や一年で辞めたようなヘタレによる厳しい偏見の目がきつい
バカにも取れる資格なのに初任給19万ボーナス昇級各種手当ありなので待遇はよくはないが悪くもないと思うのに悪くいう人が圧倒的に多い業種
爪の間の汚れが落ちづらい
ネイルとか出来ない
仕事内容の詳細 車検、点検、一般整備、接客
最初は車検など基本作業ばかりだがスキルが上がると異音や特殊整備ばかりになりがち
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中32人
職種 造園士
投稿者名 ボボ        投稿日時:2018/02/09 19:22:08
年齢 46歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 何でもやらされて新鮮、 ストレス多い。
作業員確保がきつい
この職業のここが悪い ありがちな家族経営で 役員が多くて 身入りが少ない
仕事内容の詳細 公共事業の施工管理、技術者。
公園管理から下水道工事、舗装工事、河川工事、等
落札すれば なんでもやらされます
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 消防士
投稿者名 よくわからん        投稿日時:2018/02/06 10:49:26
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やっぱり市民に感謝されたときにやりがいを感じる

休みが多い、世間体がいい、飯が美味くなる
この職業のここが悪い はっきりいって現場以外そこまで重要な仕事がない

いらない仕事を増やす上司、それに労力を費やす若手

飯を作る職場は金を預かるのでそれの管理で揉める

訓練したところで、訓練通りに現場活動は絶対しない

おすすめできる仕事ではない

何より、パワハラなんか当たり前

後輩を売る上司、揚げ足をとる奴、

とりあえず消防職員は人のミスをこよなく愛している

それをネタに飲む。

クソに近い職場

全ては書ききれない
仕事内容の詳細 飯炊き、家事、現場、立入検査
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中26人
職種 作業療法士
投稿者名 わらわら        投稿日時:2018/02/04 12:20:15
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 改善する経過が見られる。そこに関われる達成感や充実感があります
患者さんとの関わりから作業の大切さを知ることができる
この職業のここが悪い 良くならない人も多くいること。
精神科作業療法は2時間という長時間実施しないとコストが算定できないこと。
状態が悪い人、対人緊張が強い人などは20分程度の個別対応から出来れば経過や予後が変わってくると思う。個別対応も診療報酬として算定できるようにならないと精神科の発展はないと思う。

給料が就職先によりバラツキがあること
医療費を削減していく情勢なので医療職が給料上がるとはこの先考えられない。事業などしない限りはお金にならない仕事

仕事内容の詳細 精神科病院でのリハビリ業務をしています
・作業療法室での作業活動の提供
・病棟でのレクリエーション活動
・担当病棟のカンファレンスに参加
・就労支援、復職リハビリプログラムの提供
・各種評価の実施
・診療記録の記載
・使用物品のチェックと清掃、作業療法室の清掃
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中9人
職種 保健師
投稿者名 プンプン        投稿日時:2018/02/03 18:55:43
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性がある、信頼される、どんな家庭でも理由をつけて入っていける
この職業のここが悪い 被害妄想のある精神のケースなどややこしいケースはすぐ回してくる
上司の理解がないと大変
仕事内容の詳細 高齢者の総合相談、保健指導、家庭訪問
認知症の相談対応、施策検討
事業立案、実施、評価
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 葬祭ディレクター
投稿者名 han        投稿日時:2018/02/03 00:23:58
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 1~2日で数百万のお金が動くのはもちろんのこと、人の最期を見送るやり直しがきかないセレモニーを取り仕切るため、本当にやりがいがある。
いろんなお寺様とお話しできる。
いろんな宗派を知れる。

責任感の強い人、人の気持ちが分かる人、空気を読める人、物事を冷静に見れる人に向いてる。
宗教マニア、寺院マニアには嬉しい職場。
この職業のここが悪い 国家資格ではない。
お通夜ありきなので、当然退勤時間は遅い。
告別式の準備もあるから朝も早い。
したがって、1日の労働時間は長い。
が、一般的に言われるほど給料は良くない。
静岡、神奈川、東京でまったく別の会社に勤めたが、いずれも日本の平均的な年収。
※年齢が若い人にとっては良い方だけど、その後の昇給はごくゆるやか。

職員は変わり者が多い。
個性が強い。
たいして偉くもないのに偉そう。
仕事内容の詳細 働く会社による。
ご遺体のお迎え~着せ替え~納棺、式の司会・進行、骨揚げ~納骨まで、全てをする会社もあるし、この一部だけを担当する会社もある。
大手互助会等の場合は部署ごとに分かれるため、ディレクターは主に司会進行のみが多い。
葬祭ディレクターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 林業
投稿者名 ヤマシ        投稿日時:2018/02/02 15:19:07
年齢 52歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何も無い。強いて言えば中卒でも出来るから、途中で高校辞めた人には良いかも。
この職業のここが悪い 全て。以前ラジオのテレフォン人生相談で何をやってもダメな会社員が、どうすればこの先希望持てますか?
と質問していたが、回答者は会社勤めだけでは有りません。林業や農業につきなさい。人手不足でいつでも雇ってもらえるから。
と答えていた。聞こえはいいが世間からそのように見られているという事。
人としてのプライドを捨てないと続かない。
まあ、辞めた方が賢明だが。
仕事内容の詳細 山で木を切る。運ぶ。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中13人
職種 自衛官
投稿者名 整備員        投稿日時:2018/02/01 14:38:57
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが多い。
ノルマはあるが、書類上ノルマ達成したことにすればいいので事実上ない。
給料が安定している。
この職業のここが悪い だいたい他の人が書かれたとおりですが、整備員の観点から少し。

書類さえ体裁をととのえればいいという習慣が横行しており、まともな整備はなされていません。
本来整備作業を指導すべき立場にある人間がそれですから、若い隊員が正しい整備作業を学ぶ機会も当然ありません。
整備不良で故障しても、書類上「正しく整備されていた」ので経年劣化として処理されます。
いや、「故障していない」ことにされるケースも珍しくありません。故障中の張り紙が張られますが、修理されることはありません。なんせ「故障していない」ものを修理する必要はありませんから。
部外者や一部の自衛官はこれを「予算不足が悪い」などと言いますが、要求すればちゃんと予算がつきます。書類を誤魔化したから要求できないだけです。

私はこれを少しでも是正するためにしばらく自衛隊に残ります。若い隊員はちゃんと教えればちゃんと整備してくれますから…
仕事内容の詳細 整備作業(妄想で計測値を書いて提出)
訓練(妄想で訓練結果を書いて提出)
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。