【職種】精神保健福祉士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

精神保健福祉士の基本情報

仕事内容 精神科の入院患者の社会復帰をサポートする
平均年齢※ 34.2歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (99件) 2.7000 [2.7点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 3.1000 [3.1点]
労働時間の短さ 2.8000 [2.8点]
将来性 2.6000 [2.6点]
安定性 2.8000 [2.8点]

その他の福祉に関する仕事

精神保健福祉士の仕事の本音一覧

全部で99件の投稿があります。(1~10件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 疲弊        投稿日時:2023/11/18 03:53:45
年齢・性別 20歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 総合病院の精神科の医療連携相談室です
【入院】
入院対応、退院支援、必要書類事務
家族の相談、クレーム対応
関係機関へ連絡
他部署から押し付けられる雑用

【外来】
受診・入院・転院相談対応
福祉制度対応(説明、申請の支援など)
他部署から押し付けられる雑用
訪問看護、運転手

【その他】
乱立する委員会業務
研修会参加
内容の不明電話の対応
雑用
この職業・職種のここが良い 電話対応がやたらうまくなる。
様々な人と関われるため、新たな価値観が生まれる。
何事に対しても折り合いをつけるのがうまくなる。
この職業・職種のここが悪い 目に見える成果を出しにくいので一生上がらない手取り。赤字経営の病院ではボーナスは出ず、出たとしても数ヶ月分など出るはずもなく微々たるもの。数年間、諸々の税金でいくら残業しようが手取りが初任給を超えられない。福祉士がワーキングプアという皮肉。
他職種・他機関・他部署・患者・家族からもみくちゃにされる。パワーバランスが明らかに見えて、福祉士は底辺である。
ケースバイケースとマニュアルが全く無い。教えを乞うてもそう返されてまともに教えてもらえない。中途だろうが新人だろうが習うより慣れろと人材育成放棄。
意味不明な電話・クレームや、数々の雑用は全て押し付けられる。無責任な関係機関の尻拭い。
右も左も分からない中途・新人に、自分の仕事を増やすためとすべての電話対応・窓口対応をさせる。
医療・福祉というダブルコンボは病みやすいと勉強していれば周知の事実であるにも関わらず、何の改善も無い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:0人中0人
投稿者名 マント        投稿日時:2023/10/14 08:38:04
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 精神科病院で働いています。資格取得・就職から約1年半ほど経ちました。
入退院の調整や雑用、患者の環境調整等々業務の内容は幅広いと思います。
この職業・職種のここが良い 私自身4年間ニートをしていましたが、資格を取得後普通に就職できました。病院ゆえそう簡単には食いっぱぐれないことはいいかもしれません。
この職業・職種のここが悪い 慢性的な人手不足により業務の負担は大きいです。毎日看護師や患者から理不尽なことで罵倒され、定時ではほぼ帰れないのに給料は生活保護に毛が生えたレベルです。昇給額も小馬鹿にされているような額です。
また元ニートの私が言えたことではないですが、資格取得・就職の間口が広い分精神保健福祉士は玉石混交で、一般企業で長く勤めていた処理能力に優れた優秀な人もいますが、反省も改善もできない人や電話に出られない人、約束をすっぽかす人など社会人としてあり得ないレベルの人が結構な割合でいます。残念なことではありますが、仕事ができる優秀な人ほどこの資格取得を考えた方がいいと思います。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
投稿者名 浪速のPSW        投稿日時:2023/09/30 21:37:46
年齢・性別 34歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 医療相談室勤務と言うことで入社したが、蓋開けたらただの訪問専門の看護師助手兼運転手でした。
この職業・職種のここが良い 仮にそんな物があるのなら逆に教えて欲しい。
この職業・職種のここが悪い 毎日同行のナースにダメ出しされたり怒鳴られながら訪問介護に行かされている。仕事の内容はナースと同じかそれ以上(訪問先までの車の運転と利用者の汚物処理は全部PSWの役目)なのに、月の手取りはナースより11万円も低い。PSWという国家資格の意味が全くない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 下杉        投稿日時:2023/08/14 07:11:00
年齢・性別 38歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 日中は就労継続支援B型の生活支援員、
退勤後別法人の障害者グループホームの世話人として
昼夜働き続けています。
この職業・職種のここが良い 業務内容や役職にもよりますが、
知的労働ができない方でも、
副業ありきで体力さえあれば
平均賃金くらいは稼げます。
この職業・職種のここが悪い 知的労働が出来なくても働けてしまうので、
他業種の同年代と比べて
業務遂行能力が非常に低いと感じて卑屈になる時があります。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
投稿者名 ちん        投稿日時:2023/06/25 11:09:32
年齢・性別 59歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 精神障害者さんの話を聞く
ポジティブに過ごすため、あらゆる提案をする
この職業・職種のここが良い いい人のふりができる
この職業・職種のここが悪い 本当はいい人ではない自分に気付かされる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 黄色い救急車        投稿日時:2023/04/24 18:26:53
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 良く言えば便利屋。悪く言えば奴隷。病棟での介護。排便食事入浴介助。入院時面談、相談。入退院業務。地域連携。作業指導や生活支援業務。作業指導。生活支援業務。事務。雑用。イベント毎のステージ設置解体作業。池の水の入れ替えなど。昼休みも事務長から「PSW、早寝、早糞、芸の内」としごかれ30分で戻らせられて残りの30分を院内の雑草駆除とかざら。
この職業・職種のここが良い すみません。特に思い当たる事が思い浮かびません。
この職業・職種のここが悪い 閉鎖に介護行かされて患者さんに眼球破裂させられたPSWさんいます。なぜか自分で転んだ事にさせられてました。あたしも叩かれたり噛みつかれたりした事はありますがさすがに眼球破裂はどん引き。それだけ危険でも諸手当込みで手取り月14万。半分以上介護させられても介護士さんより低いお給料。いくら名称独占とはいえ国家資格なのにあまりに地位が低すぎます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
投稿者名 バニラ        投稿日時:2023/03/12 04:42:50
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 精神科病院PSW。生活支援、トラブル処理、病院の方針で相談業務より精神障害者のしもの世話や汚物処理など介護系の仕事の比率が多くなるが、現在副業で店舗型と派遣型の風俗店で働いているため体液も排泄物も扱うものは同じと割り切っているので苦ではない。
この職業・職種のここが良い 業界的に一般社会では働けない人や被差別関係者、元ヤン、ギャンブル好きなど噂好きな職員たちが必然的に集まるので楽しい。下手に真面目な人はジレンマ抱えて鬱になってすぐ辞める。
この職業・職種のここが悪い どうしても職場が精神病院という嫌悪施設のため世間体が悪い。不動産契約など不利になる事もある。私が精神病院勤務というだけで姉の結婚が破談になったらしく今でも恨まれている。別に資格が無くても誰でも働ける仕事なので資格の意味がない。医者やナースの様な医療系専門職と違ってただの底辺雑用便利屋。燃え尽き症候群になる人がやたら多い。これらの現実を知ったうえで覚悟がないならやめた方がいい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
投稿者名 insane        投稿日時:2023/02/23 12:36:57
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 精神保健福祉士業務。認知症患者や家族からの相談。ベッドコントロール。介護など。
この職業・職種のここが良い 一般企業と違い基本的に社会の脱落者や自分より下の身分を相手にするから気が楽。相手をコントロール出来る。夜勤はゲームし放題。残業ほぼなし。
この職業・職種のここが悪い 最近認知症が菌による感染症と言う説が出て感染るかもしれない割に給料悪い。手取り13万。経費削減で手袋禁止なのでオムツ交換で爪の間に大便が詰まり臭いが取れない。スタッフの暴力が日常茶飯。すぐ辞める奴が多い。精神病院勤務と言うとたまに差別される
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
投稿者名 絶対やめた方がいい        投稿日時:2023/02/08 08:13:38
年齢・性別 32歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 比較的規模の大きい精神科病院相談室業務、病棟での介護、備品管理、洗車、院長の靴磨き、買い出し、鞄持ち、運転手まで全ての雑用。
この職業・職種のここが良い 患者さんにありがとうと言って貰える、
この職業・職種のここが悪い 相談業務以外に精神保健福祉士は病棟で清掃、オムツ交換、入浴介助、介護業務もさせられる。ローテーションで真夏も真冬も朝から院内全ての車を洗車させられる、雑用が多い。12名いるPSW同士ギスギスしていて離職率が異様に高い。やはり名称独占資格は地位が低い、資格の意味がない。看護学校への入学を考えている。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
投稿者名 シモ        投稿日時:2022/05/23 23:19:02
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 法人内グループホームの巡回(必要に応じて利用者の服薬の確認・促し、相談事に乗る、家事支援等々)

関係者(役所や他施設、利用者の親族)との連絡、情報共有、書類提出等々

その他事務雑務
この職業・職種のここが良い 残業が無いわけではないが極端な残業は大きなトラブルがない限りない。トラブルが無ければ単純なルーティンワークのみで仕事が終わる日もある。

通院や買い物などに同行することもあり得るが肉体的な負担が大きい仕事は限りなく少ない

家事のやり方や勤め先周辺の情報に詳しい場合それがそのまま仕事に活かせる(病院や買い物先などの案内がしやすいため)

ごくたまにだが直に利用者に感謝されることもある
この職業・職種のここが悪い 利用者のトラブルを解決してもまた別のトラブルが起きることがままあるのでいたちごっこ感がぬぐえない

利用者の自立のために付き合う必要性のある相談事もあるがそれよりは対人トラブル(利用者同士で揉める、利用者が通所先と揉める、親族と揉める等々)が多く生産性のない話に付き合わなければならないことが多々あり虚無感を感じないこともない

勤め先や上司、同僚の管理能力によっては計画が中途半端もしくは皆無の状態で支援や仕事をやらざるを得なかったりしたり尻拭いをしなければならずストレスが貯まる

利用者の中には対応に苦慮するような人間も時折いるので(自分たちは障害者なので面倒を見てくれるのは当たり前だとヒステリックに言ってくる利用者、気に入らないことがあると殴り込んでくるようなヤクザまがいな利用者、親族等々)そういう人間に当たるとストレスが加速度的に増す

資格を取ること自体は難しくないがどこまで行っても対人の仕事なので本人の性格、考え方によっては仕事に関する能力が高くても利用者との関係形成が上手くいかずに苦慮する可能性も十分考えられる

他人のプライベートにも踏み込む仕事であり個別性が非常に高いためマニュアル化が難しいことも多く、人治主義になりがちでいざというときの対応分がわからないということもある
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

精神保健福祉士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※精神保健福祉士として現在仕事をしている方、もしくは過去に精神保健福祉士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
精神保健福祉士のここが良い
精神保健福祉士のここが悪い
仕事内容の詳細
精神保健福祉士に対するあなたの状況


honne.bizでは、精神保健福祉士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。精神保健福祉士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。