20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3534 [2.35点]
給料 2.1559 [2.16点]
やりがい 2.6973 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6836 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7659件の投稿があります。(1081~1090件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 栄養士
投稿者名 るん        投稿日時:2020/05/02 23:57:14
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 病院事務と給食の仲が悪い
治療食の献立を無視して調理する調理師
ケアミックスと急性期のご高齢の方に刺激の強い味付けで出す
手洗いマスクなどの基本的な衛生管理ができていない
注意する栄養士をやめさせる調理師のお局がいること(歴代栄養士さんの伝言ノートより)
しまいには栄養士がたてた献立を総入れ替えする始末
サビ残が月平均50時間(見なし残業20時間を除く)
仕事内容の詳細 盛り付け
仕込み
洗浄
などの厨房業務全般
在庫管理
発注
電カル管理
検品
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 栄養士
投稿者名 るん        投稿日時:2020/05/02 23:56:18
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 病院事務と給食の仲が悪い
治療食の献立を無視して調理する調理師
ケアミックスと急性期のご高齢の方に刺激の強い味付けで出す
手洗いマスクなどの基本的な衛生管理ができていない
注意する栄養士をやめさせる調理師のお局がいること(歴代栄養士さんの伝言ノートより)
しまいには栄養士がたてた献立を総入れ替えする始末
仕事内容の詳細 盛り付け
仕込み
洗浄
などの厨房業務全般
在庫管理
発注
電カル管理
検品
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 自衛官
投稿者名 転職します        投稿日時:2020/05/02 21:19:12
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料は安定してる
休みもある
この職業のここが悪い 長期間の拘束(1ヶ月以上)
陰湿ないじめ(目の前で悪口、無視等)
仕事を評価してくれない
相談すると噂がすぐ広まる。
人間関係の悪さ
やり甲斐がない

仕事内容の詳細 先輩や上司の機嫌とり
機械の点検整備
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中19人
職種 警備員
投稿者名 掃きだめ        投稿日時:2020/05/01 14:59:04
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 資格や技能が必要とされていない点。
日常の延長のような業務ばかりなので、とっつきが悪くても、最終的にはどうにかなる。定職に就いたことがない人間でも、まず仕事内容で躓くことはない。

採用のハードルが極めて低い点。
前述のように業務が簡単・特別な能力が必要とされてないので、警備業法にはっきり抵触してない(暴力団員、精神障碍者など)限りほぼ採用される。
また、需要に対して供給が少ないので、トラブルに巻き込まれたり、歳をとったりしても解雇されにくい。
この職業のここが悪い 基本的には、良い点の裏返し。
資格や技能が必要とされていないので、信じられないような馬鹿が少なからず入ってくる。直近だと、小学生低学年レベルの漢字の読み書きができなかったり、スケジュールの確認ができないレベルの人間がいた。
ついでに、そういう人間ほどモラルも欠如しており、立哨時間を喫煙所でずっとサボり通し、注意した隊員を殴るなんていうこともあった。
それでも会社がクビにしないくらい人手不足らしいから、まっとうな人生を送ってこなかったと自覚してる人でも安心して働けます。

また、良い点で「警備業法にはっきり抵触していなければほぼ採用される」と書きましたが、これが厄介で、例えば「別居はしているが頻繁に会う暴力団員の父親に、毎月生活費を振り込んでもらっている」などの限りなく黒に近い人間もいます。
特に制限がないとはいえ、公序良俗に反する社交場に足繁く通い、膝から背中まで刺青の入っている者もいました。
総じて、業界そのものに自浄作用がなく、門戸の広い中小ほどろくでもない人間が蓄積しているというように感じました。

横のつながりも大したことありません。
関係者がほぼ全員、我が身可愛さで生きています。
仕事内容の詳細 施設警備しか経験がないので多くを語れませんが、主にスタッフの出入り管理、出入り口の立哨、巡回、不審者対応といったことをします。
連絡系統さえしっかりしていれば、混乱しても、責任者に電話1本入れれば解決することでしょう。
それさえもできない人間が、警備業界にはたくさんいますけど。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 航海士
投稿者名 たか        投稿日時:2020/04/30 00:32:04
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い *貯金ができる
*中々行けない、辺鄙な外地に行ける
*珍しい仕事なので、話題の中心になれる
*専門性が高く、また海技免状は国際的にも有効なので、転職が比較的有利
*休暇が長い(3か月以上になることも)
この職業のここが悪い *運航スケジュールやトラブルによっては深夜早朝から長時間働かなければならない
*環境規制の強化で新機械が多数導入されたが機関士の数は変わらないので負担が増えた
*機械の仕組みが年々複雑になるなど覚える内容が多い
*老朽船ではメンテやトラブル対応で忙殺される
*相性の悪い人と乗ると鬱々となる
*パワハラが起きやすい
*職務に対して給料が安く感じられる
*陸上勤務では給料が大幅に下がる(200万以上)
仕事内容の詳細 外航船の2等機関士
機関室にある機器のメンテナンスと運転、燃料の搭載、廃油の排出
航海士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 にょん        投稿日時:2020/04/29 20:51:22
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 車に詳しくなれる
この職業のここが悪い 人間関係最悪。
労災起こすと腕が折れたまま1時間説教
病院から帰ると治るまで来なくていいと強制有給消化
新人に難しい修理教えず丸投げして遅いとキレる
作業ミスなどあれば鬼のようにキレるキチガイ上司
仕事内容の詳細 数年前に辞めたが関東U◯トラックス
一般、車検、点検
車検整備は担当してないのでよくわからないが、一般整備は再整備と労災が週一で出る危険な会社。
オイル入れ忘れてエンジンパー
場内で壁に突っ込みトラック ぐちゃぐちゃ

もう一度言います。週一ペースです。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 消防士
投稿者名 辞めました!(転職しました)        投稿日時:2020/04/29 14:15:43
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・市民から良いように見られる
・退職後の有給消化制度の充実
・ローンが組める
・そこそこボーナスが良いから高い買い物ができるw
・女の子たちにモテる(ただし、イケメンに限る(笑))
この職業のここが悪い ・給料がクソ安い(田舎だと手取り15万が妥当)

・精神追い込み型の退職推奨(半強制的クビ)がある。


あなたのためを思ってとか言う奴居るけど、全部建前。
本当は遠回しに辞めて欲しいから言ってるだけ。

本音と建前を理解しましょう
仕事内容の詳細 先輩や上司からのいじめパワハラのサンドバッグ状態にひたすら耐える。新人は必ずパワハラにあう。無駄な時間を費やす仕事内容。
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 歯科技工士
投稿者名 歯科麿        投稿日時:2020/04/29 00:22:19
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い できない人の方が徳な気がする。
補綴が作れなくても15万もらえることを思えば、足手まといの間だけやってみて学費返せた頃にやめたら徳かも。
パートの方が徳かな。
この職業のここが悪い 2年で身に付くわけがないのに、野に放つから離職率が高い。
コロナで9月からとか言われとるが、半年留年と同じことになる。今、在学中のやつは学費返してもらって一度やめるべきかな。
会社は経営の区切りとかは今まで通り3月なので、9月に卒業しても新卒は既卒に負ける。いい求人は残ってないんだよ。
あきらめて、資格いらない職を探してみた方がいい。
例え現行のままでも2年のうち1ヶ月半失われた教育で先輩に及ばない。
今の1ヶ月半で何ができた?将来の遅れだけ。今でも職を選ばなければある。
ちなみに私は縫製の会社でバイトだが、防護服や顔をガードするカバーの製産で忙しい。
手先の器用さを生かした仕事はなんぼでもある。
食べていけるかどうかは、このご時世に必要なことに携わろうという気持ち次第。
歯科技工士は今の時世には少なくともいらない方にはいる。歯科医院の感染が危惧されてるのに歯科技工士が儲かるワケがない。
歯科技工士よりは看護学校に入るべき。
向かないなら臨床検査技士を目指した方が将来性がある。今、ニュースで取り上げられてるから重要はあがる見込みある。

仕事内容の詳細 あまり覚えてないが、上から当たられてお金貰えてた。自然と右から左。怒ってイライラしてた上のやつの方が給料に合わなかったかも(笑)
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:72人中71人
職種 刑務官
投稿者名 ふにゃらもけ        投稿日時:2020/04/28 13:08:19
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・人を見下し、偉くなった気分になりたい人にはあってると思う。(いじめっ子体質の方)
・腐っても国家公務員なので、社会的信用性は高い。
・労働環境、人間関係、そういうのを無視して「金さえたくさん貰えればいい」と言う方にオススメ。(正直割に合いませんが)
・武道(柔道 or 剣道)やってきた方は職場内で優遇されると思います。(武道拝命の方は、ほぼ毎日の訓練参加が義務付けられます。)
・官舎(社宅)の家賃は無料。
・頭のおかしい人間(被収容者、職員問わず)が沢山いるため、お外でそういう人間を見ても何も思わなくなる耐性がつく。
・拝命してから数ヵ月後にいく「初等科研修」は「刑務官の夏休み」と呼ばれる。
この職業のここが悪い ・未決拘禁者、受刑者を相手にしているため、職員がその類の者たちをいじめ、笑いものにし、優越感に浸っているため、その中で生活していると人間性がおかしくなる。(態度が横柄になったりする。)
・パチンカス、競馬カス、風俗カスを相手にしなければいけないので、そういうのに無縁の方には理解が及ばない世界である。
・4日に1回の24時間勤務(仮眠は4時間30分設けられるが、先輩の話を聞くのに付き合わされ、実質眠るのに充てられる時間は2時間程度。施設によっては「先輩より早く寝てはいけない」などのルールがまかり通っている。)
・たまにイレギュラーで夜勤が2日に1回になる。
・派閥形成、事実無根の噂が大好きな人種。
・病院移送(病院泊勤務)なんかになった日には絶望。
・古臭い、無意味な作法が満載の世界。
・一般企業に転職を考えた際、事務や総務の経験がない限り、転職に使える材料がほぼない。
・武道拝命(略称:武拝 or 武廃)がかなり優遇されるため、そう言った勘違いをする人間がのさばる。(頭が回る人間、スピード出世の人間はいじめられる)
・新社会人で刑務官になった人は続けることをオススメしない。
「ここが良い」に記載したことに該当すれば続けられる可能性がある。
・正義感の強い人、真面目な人、仕事に情熱を持ちたい、と思っている人ほど潰れていく & いじめっ子職員の対象にされる。
仕事内容の詳細 被収容者の戒護、事務、4日に1回の24時間勤務。
その他もろもろ、上司や先輩へのおべっか。
武道訓練(おおむね月4回出席義務の柔道訓練、たまに護身術訓練期間)
出ないと後から先輩にグチグチ言われるため、武道大会への慰労会出席。
付き合いたくもない飲み、夜勤明けの飯に連れていかれる。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職種 美容師
投稿者名 k        投稿日時:2020/04/27 18:29:43
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 出会いが多く、様々な業界の話が聞ける
お客様の声が直接届くのでやりがいを感じられる
指名をいただけると自分の役割を実感できる
オシャレさ、トーク力が上がる
年功序列ではなく自分の実力次第で上に行ける
この職業のここが悪い 拘束時間の長いことや、休憩有給が少ないなど
皆さんが思う不満を「美容師だから仕方ない」と
一言で黙らせ洗脳する組織
だから何年も変わらないし、変えようともしない
上に上がるにつれて洗脳されていくので。

美容師を目指す方、
有名なサロンか、人格に問題がないオーナーのサロンか
大手に就職するべきです
個人のサロンは教育カリキュラムがゴミな場合が多いです

ちなみに私は子供が出来たら絶対大学に通わせます
美容師は定年がないからずっと稼げるなんて言われてますが
今の時代、そうはいきません
お爺さんやお婆さんに髪切ってもらいたいですか?
35歳を超えると美容師は経営かその年代にあったサロンに移るか
転職するかの三択になってきます。
華な職業なのは若いうちだけです。
よく考えて自分の将来を決めて下さい
仕事内容の詳細 お客様の要望に答える事
店販、追加メニューの提案
SNS集客(InstagramやTwitter等)
ブログ更新
掃除
美容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。