20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35292 [2.35点]
給料 2.1554 [2.16点]
やりがい 2.6961 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1093 [2.11点]
将来性 2.1209 [2.12点]
安定性 2.6829 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7670件の投稿があります。(1561~1570件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 住宅メーカー営業
投稿者名 ぽん        投稿日時:2019/08/27 01:01:23
年齢 29歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い サボれる
少し売れるだけで給料が跳ね上がる
他の仕事より楽だと思う
この職業のここが悪い 休みが友達と合わせづらい
勤務時間が長い
売れないときは地獄
仕事内容の詳細 新規開拓 展示場応対 プラン作成 見積もり 引き渡し 土地探しetc
住宅メーカー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 理学療法士
投稿者名 おまる        投稿日時:2019/08/27 00:40:42
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やりがいがある。救急病院とはいえ地域密着型であった為、大学病院などと比較し亜急性まで患者さんを見ることができる。
この職業のここが悪い やりがいのみ。知識や責任が問われるわりに給与がわりに合わない。勉強会などに積極的に通うセラピストとこなすだけのセラピストが同じ給与である事がほとんどで割りに合わないと思うことが多い。
現在の診療報酬の制度では将来性はほぼないと感じる。現場は比較的低賃金でも働ける若手スタッフが中心であることが多く、所帯を持つとなると役職がつかないと金銭的に難しい。今後、飽和していくことを考えると早めに転職を、と考えている。
仕事内容の詳細 地域の二次救急病院でのリハビリ業務
循環器、中枢疾患、運動器疾患等の離床から介入していました
理学療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 歯科医師
投稿者名 かっち        投稿日時:2019/08/26 02:33:43
年齢 28歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休暇もあり収入も20代にしては十分。
女性に向いています。
この職業のここが悪い 女医は歯科衛生士や助手の噂になりやすいため何でもこなさないと仕事がうまくいかない。
仕事内容の詳細 歯科診療所勤務の歯科医師。ご想像通りですよ。
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 自衛官
投稿者名 いく        投稿日時:2019/08/26 01:28:23
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 休みが多い夏季休暇冬季休暇は14日はあります
さまざまな人と関われる他の人が言う通り悪い人もいますが素晴らしい人間性を持った尊敬できる人も多くいます!(決して盛ってないです!)きついけど面白い経験を共有して心からの友人が多くできますよ!
他にはできない経験

この職業のここが悪い 上下関係やはり上司は厳しいですが優しい思いやりのある方もいます同期とのりこえていけば楽しく過ごせます
集団生活 僕も最初は嫌でしたが今では楽しくやってます
仕事内容の詳細 訓練(部隊によりますが自分の部隊は他の仕事ではできないさまざまな経験ができとてもやりがいを感じます)
ただ駆け足筋トレ等は個人で勤務外の時間でします
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中10人
職種 動物看護士
投稿者名         投稿日時:2019/08/26 01:17:47
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 知識が得られる
獣医が多いので、専門学校や大学を出ていなくても
分からないことがあったらちゃんと教えてくれる。
飼い主様とのコミュニケーションで喜んでくれる時
入院してた子が元気に退院してくれる時
なにより、動物達が可愛すぎるところ!
外来数も多いので色んな症例がみれる。
この職業のここが悪い とにかく給料が少ない。
動物病院業界は発展しつつあるがまだまだ途上中。
獣医が沢山いるのでオペの補助は獣医さんがやるので
看護師の人は基本オペ補助に入れない。
転職した時に困る。
仕事内容の詳細 保定
検査

入院やホテルのお世話
電話対応
受付 会計
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 若者        投稿日時:2019/08/26 00:35:34
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 楽しい、車のこと知れる、色んな車種の機能とか車好きにはテンション上がる装備とか知れる。

僕は民間整備工場?自営業の認証工場で働いてるけどディーラーの人達より何十倍も楽な気がする。
朝8時出勤で掃除したり朝礼したりして9時から仕事。
12時になったら1時間昼休み。大体15時半には15分くらい休憩。社長の気分次第で休憩時間が20分の時もあれば10分の時もある。
18時には退社できる。

残業が多いとかパワハラあるとか言うけど僕のところは社長すごく優しいしすごく少人数なので気が楽。

たまに失敗もして怒られるけど自腹とかはない。

みんな。よく聞いて?ディーラーなんかじゃなくて小さくてもいいから民間の認証整備工場に行こ?

すごく働きやすいよ。
この職業のここが悪い 暑い、寒い、腰痛くなる、痔になる。

きつい?微妙やけど笑

給料低い。

福利厚生ない。なので給料は大体月15万くらい?

民間整備工場で人が少ないので友達いない。

社長に嫌われたら教えてくれる人いないから人間関係大事。
仕事内容の詳細 塗装前のサフ研ぎや足付け等

車検整備、部品の交換など?

なんか色々
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中2人
職種 林業
投稿者名 くそ        投稿日時:2019/08/25 08:49:28
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。老害ばかり
この職業のここが悪い 危険が多い。口ばかり達者な老害だらけ
仕事内容の詳細 下刈りのみ臨時で毎年してますが日当1万です。機械と笹刃自前で傾斜そんなにキツくなくて草もそんな濃くない所なら6時間で2反は刈れてるのに評価して貰えないゴミ会社。
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中18人
職種 自衛官
投稿者名 なんとなく働いてる現役自衛官        投稿日時:2019/08/24 23:27:48
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ・腐っても公務員なので安定はしている。
・部隊によっては良い上司部下に恵まれて楽しく仕事ができる。
・衣食住は揃ってるので、家賃とか光熱費などはあまりかからない。
・災害派遣で人を助ける時はとてもやりがいがある。
この職業のここが悪い ・頑張っても頑張らなくても給料は変わらないので、やるだけ無駄だと思うところ
・階級で全てが決まるので、下っ端のものはほぼパシリばかり
・失敗したものには上の階級のものが平気で罰を与える
・服従、命令といったくそみたいな制度
仕事内容の詳細 ・整備の部隊で働いているので、車の整備をしている。
・雑務
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 国税専門官
投稿者名 調査官        投稿日時:2019/08/24 12:56:43
年齢 28歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 法人系統であれば、多種多様な会社の調査をしていく中で、実社会の構造や仕組みが肌感覚で理解できるほか、たくさんの経営者と話ができる。
この職業のここが悪い 最近でこそ、幹部が管理者に「早く帰せ」「ハラスメントやめろ」と言うようにはなったが、あくまで幹部のパフォーマンスである感は否めない。
基本的に2、3年で異動があるうえ単年度主義(比較対象が前年分のみ)であるため、長期的なものの見方ができず、なんとなく「その年良ければそれでいい」という考え方が蔓延している。(故に何としても良い成績を残したい管理者の焦りからパワハラが生まれやすい)


いろんなことを知れるというメリットはあるが、高等教育を受けて入るような職場ではない。
パワハラ、長時間勤務は当たり前にある話なので、優秀な人材はうちに入るのがもったいないからオススメはしない。
仕事内容の詳細 飛び込みまたは事前通知のうえでの税務調査
滞納者への取り立て、納付指導
申告、納税の是正指導
提出された申請書等の審査
税務相談等の対応
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中26人
職種 自衛官
投稿者名 さる        投稿日時:2019/08/24 07:14:09
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い サルみたいな人しかいない
仕事内容の詳細 筋トレかけ足ごますり
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中15人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。