20代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24.81歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.3534 [2.35点]
給料 2.1547 [2.15点]
やりがい 2.6995 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1080 [2.11点]
将来性 2.1218 [2.12点]
安定性 2.6830 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

20代の仕事の本音一覧

全部で7646件の投稿があります。(31~40件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 管理栄養士
投稿者名 森の中の老人ホームの管理栄養士        投稿日時:2024/09/12 16:53:25
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い トラブル、監査や行事の準備が無ければほぼ定時に退勤できる。
基本的に1人で作業でき、自分のペースで業務が出来る。
この職業のここが悪い ほとんどの場合施設に1人だけ配属になるので自ら他業種とコミュニケーションを取らないと孤立しやすい。
施設によっては配置基準上管理栄養士を仕方なく採用してやってる感が強く事務作業もこなさなければならない。
責任が重い割には給料が安い
現場の調理員は気が強い人が多く機嫌取りにとても気を使う。
結局利用者に食事を残されたりぞんざいに扱われなんのために働いているかわからなくなる。
仕事内容の詳細 老人ホーム(特定給食施設)での各種栄養業務(食材発注、ケアプラン作成等)
その他事務作業
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 消防士
投稿者名 クソ戸        投稿日時:2024/09/10 21:52:51
年齢 21歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 一応、公務員
ノルマ無い
この職業のここが悪い みんな災害なんか無さすぎて、得することが一切ない噂話ばっかり。
定年延長でプライドMAX能力クソの偉そうなボケ老人発生中。
これ見てる消防以外の若者は今一度考えなさい。
市民のことを考えれば暇はいいことですが、純粋に仕事のやりがいとか、やっただけ給料が上がる仕事の方が良いですよ。暇以上に辛いものはありません、消防に興味ある人は気力もあると思います。その気力を消防なんかで使うのは勿体無いですよ。
仕事内容の詳細 上司とのしょうもない会話
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 刑務官
投稿者名 パックマン        投稿日時:2024/09/06 18:18:02
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので身分保障される。
長く勤めれば昇給や賞与が上がる。
A級等の初犯を処遇すれば、改善更正に立ち会える可能性がある。
この職業のここが悪い 約3年で感じたこと。
拝命前の最終面接から職員の目がなければ私語が凄く、受験者の質が低いと感じていた。
陰湿な体育会系が多い。
収容者を今でも見下している。(これが私の退職理由)
官舎は村。
官舎が共用部含め汚い。(賃貸なら地雷)
などなど、あまり気持ちの良いものではなく、職員全体的に民度が低い。
剣道のスキン野郎など、施設によるが嫌がらせのプロがいる。上の剣道は辞職したので一応管区へ報告済み。
※これから刑務官を目指す方へ。
諸先輩方がここに書かれている内容は事実でした。
私はここの内容は嘘だと思い拝命しましたが、すぐ後悔しました。数年ですが勤めた期間で得たものは心の穴です。もし公務員になるなら、刑務官は武道拝命のみに任せ、一般の方は行政職員にチャレンジしてください。
仕事内容の詳細 収容者に対する処遇。
庶務、会計、用度等の刑務所運営にかかる事務作業。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中18人
職種 警備員
投稿者名 カワムラ        投稿日時:2024/09/06 06:36:53
年齢 28歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 夜間は機械警備を作動させるので閉店業務後は普通に帰れる事が多い。当番になると夜間の店内巡回があるが、それでも23時までには帰れる。あえて遅くまで残って残業手当を稼ぐ人もいるが24時までに退勤が必須である。

会社がオーダーメイドのスーツと靴を無料で仕立ててくれる。
担当店舗次第ではグッチやルイヴィトン側が無料でフルオーダーメイドしてくれる。無料で全身ハイブランドスーツが手に入る。

客層が金持ちなので威張った客はいても本当に頭おかしい基地外に絡まれる事が無い。万が一そんな客が入って来たら退店させるか制圧する事が上から許可されている。

ハイブランド店に立つ為、常識的で人当たりの良い人員が多く採用されている。同じ理由で見た目の整った若者やイケオジが多い。普通の制服警備員とは明らかに働いてる人種が違う。職場の人間関係が割と良好に保たれるので地味に一番の利点かもしれない。

怪我をしたり精神を病むなどして休職しても傷病手当などの保証が充実している。
うちの会社は給料も福利厚生も良いが、同じ黒服警備員でも会社によっては劣悪な労働環境もあるらしいので注意。
この職業のここが悪い 店舗内の全従業員(接客、受付、ジュエリー販売、腕時計販売、VIP担当、裏方、作業技師、同僚警備員、設備管理、清掃員)のフルネームと各階フロアの配置設備および陳列商品を配属1週間以内で覚えなければならない。覚えないと仕事にならない。
これは例えば「1組3名のお客様、〇〇さんと3階へエレベーターで移動されました」などとインカムで店内の状況を常時スタッフ全員と防災センターに伝える為である。

服装のせいで店員と勘違いして話しかけられる事が多い。単純に否定しても良いが、トイレの場所など簡単な案内はする必要がある。また、店員を呼んで欲しいと言われた場合はそのお客様専属のスタッフ以外をインカムで呼ぶと後で大問題になる。
極端にコミュニケーションが苦手な人には向かない仕事。

将来性が無い。皆30代後半ぐらいまでに頑張って昇進するか転職する。普通の警備員と違って見た目も重視されるため老いても太ったり出来ない。筋トレやスポーツを趣味にする人が多い。だらけた見た目で客先からクレームが来ると北関東の山奥にある倉庫の制服警備に飛ばされる。
仕事内容の詳細 ドアマン(フロントセキュリティ)、迷惑客の入店拒否、商品警備、店内警戒、開店前立哨、フロアのお客様と接客スタッフのインカム管理、お客様対応および案内、VIP室内警備立哨、オートロック及びエレベーター管理、書類作成、閉店業務、夜間店内巡回、機械警備設置

いわゆる制服を着た警備員とは少し業務内容が違います。銀座や六本木などの高級ブランドや宝飾品店などに立っている黒服のお仕事です。
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 歯科技工士
投稿者名 ワークスケー        投稿日時:2024/09/03 17:36:54
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 底辺を知れること
人間の残酷さを知れるところ
それらを目の当たりにしてメンタルが鬼強になること
この職業のここが悪い *5年ほど前に20歳から23歳までの間技工士をしてました。
正直、ヤクザとかマルチ商法みたいな業界で
心底気持ち悪いな、と思います。

専門学校も技工所もみな儲かるとか国家資格とか
いいことばかりしか言いません。

で、辞めてく人は後ろ指指して根性なしだのなんだの
罵倒する。

だったら最初から言えばいいじゃん。と思うのは私だけですかね。

人をだまして搾取して、選別して使い捨てにして
そういうその場しのぎ的なビジネスモデル
をしてきたから、今こうやって技工士のなり手不足で
ツケが回ってるように思います。

それに加えて国に診療報酬上げろとか
技工士の待遇改善って・・・・
さすがに筋が違うのでは。

良いことしか言わずに
よく知らない人を入学させ、
搾取して、困ったら人に乞食する。


そして辞めてく時に色んな人から
もったいないとか技工士嫌いになったの?って言われたけど
僕は上に書いたような技工業界の気味悪さが
どうしても許せなくて辞めました。


いい加減医療職を名乗るのはやめたらどうですかね。
医療職なのに儲かるとか楽しいとか、
そういうことを言う人たちが
患者さんの口腔内に入る物を作ると考えると
ゾッとします。


文句あるやつはやめればいい。それができないから
若くて辞めて行く賢明な判断をした人が許せないんでしょう。

ブラックな業界なんじゃなくて、もう技工士って
仕事ですらないと感じます。



ちなみにこの仕事やってよかったのは
底辺とか人の残酷さを知れたことですね。
現在は外資系の医療機器メーカーに勤めていますが
めちゃくちゃホワイトに感じます。
技工士から足洗って堅気になった人たちも
みな口をそろえて言ってますね。


”僕がいた周りでは、”人種・男女差別
モラハラ、セクハラなんでもアリですから。

もちろん良い技工士も立派な技工所も
ビジネスモデルがちゃんとしているホワイトなとこも
ありますけど、、、、、

まぁ、95%くらいはゴミみたいな底辺ばかりですね。


辞めて大正解でした。
資格はまだ持っていますが、もう
関わることはないでしょうね。
仕事内容の詳細 歯を作る仕事
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:104人中102人
職種 消防士
投稿者名 まろんちゃん        投稿日時:2024/08/24 02:03:54
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 平日休みで副業が捗る。
もはや副業の収入が消防のそれの倍になりました。
組織に不満があるなら組織を利用すればいいだけ。
この職業のここが悪い 基本的にみんなお堅いから異端児には間違いなく合わない。
お金を求める人は嫌われるし浮く。
仕事内容の詳細 他の方が言う通り
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 航空管制官
投稿者名 蕁麻疹        投稿日時:2024/07/25 17:38:27
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・頭を使わなくて良い
・クビにならない
・パイロットと交信している時間だけは、
幸せで、誇らしく、有意義でした。
この職業のここが悪い ・民度低め
良い人はとことん良い人。やたら大卒を見下す人もいる。若手潰しする人もいる。何かの証拠になればと思い、当時ボイレコで暴言・嫌味等を録音したものが手元にある。あれからだいぶ経ったが、今でも聞くと吐き気がする。よく耐えたなと思う。公益通報は慎重に。
・「自分こそが正しい」と思っている人が、結構いる。怖い。
・転職時、ポータブルスキルゼロ

~公務員共通~
・上を敬う儒教的風潮
・大卒の方へ。給料は期待しない方が良い。特に大手に就職した同期とかと比較しちゃ駄目。虚しくなる。
(過去投稿で2000万だの虚偽投稿をしている方がいらっしゃいますが、俸給表をよく見てください。生涯で一本に届く人さえ僅かです。)
・地方転勤は地獄。地域手当出ないエリア多め。車必須。補助金出ない。維持費と本体購入を継続すれば、退職金と相殺される計算。交通事故リスク有。
・リモートワークはもちろん不可
・とにかく無駄が多い。紙ベース辞めたらいいのに、「裏紙使って節制!」という滑稽さ
・この時代に(笑)副業が国家公務員法で制限されている
・現場を考えない育児休暇推進
仕事内容の詳細 知人に「言い方悪いけど...信号機みたいなもんだよね??」と言われ、目が覚めた。その通りです。
航空管制官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 消防士
投稿者名 ぺろぺろくん        投稿日時:2024/07/18 08:14:13
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い めちゃくちゃ強いて言うなら平日に休みがあること
この職業のここが悪い 年齢と高卒大卒で給料が決まるのに高卒で入った年下の先輩から
あなたは2年目なのに俺たちより給料高くていいっすよね
と言われる。それならFランでもなんでもいいから大学いって就職すりゃ良かったのにね。
俺は奨学金借りて大学行ってこの仕事就いたのにそういう背景はガン無視で楽してるって思われてる。なんなんマジで。
仕事内容の詳細 他の方が書いていることと同じです。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 刑務官
投稿者名 風丸        投稿日時:2024/07/14 15:22:37
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 自分から辞めると言わない限りクビになることはありませんが…実は一歩人間関係で失敗をしたりすると自分から辞めると言わせられるような環境です 良い点は知らない人からみた世間体ですね
一応は肩書は法務事務官看守というなんだかかっこよい肩書が与えられ、知らない人から見たら法務省所属ということですごい人に思われることが多いです
まあ実態はゴミ以外の何物でもないですが
この職業のここが悪い 人間関係(特に武道拝命の先輩)などに気力の全てを賭けなくてはならないこと
武道の先輩のリモコンにならずに嫌われてしまったら、とんでもない地獄となります
よく言われることとして犯罪者の相手をするの大変ですねと言われますが
真実をお話しますと、被収容者の相手をするのが大変なのではありません、武道の先輩の相手をするのが大変なのです
入った人にしかこれはわからないでしょう
受刑者はムショの中では静かなものです
武道の先輩らの方がよっぽど犯罪者です
仕事内容の詳細 武道の先輩のリモコンとなること
夜間勤務の時に15分ごとに端と端のボタンを押すこと

希望に胸膨らませて刑務官になりましたが
僕にはあそこで働くことは無理でした
確かに給料の面では安定はしていますが
その代わりに24時間先輩の機嫌を取り続けたり、ずっと奴隷として付き従い続けるのはいくら何でも精神が持ちません
あれならまだ非正規雇用の派遣とかで働いていた方がよっぽどマシです
やめてから半年ほど何もできないメンタルが病んでいた時期がありましたが
最近ようやく再就職が決まりまして、民間の正社員になりましたが
どんなに最悪な環境でも
刑務官の時よりは楽だろうと思いますので
ここから心機一転また頑張ろうと思います

もう二度とあそこに戻りたいとは思いません
刑務官になったことは僕の人生の最大の汚点です

マジで忠告しておきます
やめとけ
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中31人
職種 照明スタッフ
投稿者名 さしす        投稿日時:2024/07/07 01:25:56
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 舞台裏がわかる
アーティスト等芸能人を間近で見られる
この職業のここが悪い 口が悪く下品な人が多い
お尻触ってくる人もいるし周りもそれを見て笑っているだけ
仕事中暴言が飛び交う
休みが不定期でプライベートの予定を組みにくい
とにかく体力を使う
日が変わるまで仕事する時もあり睡眠不足
仕事内容の詳細 舞台やライブハウスの照明をしていました
仕込み、バラシ、オペ、機材の搬入等
照明スタッフに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。