30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 33.93歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6167件の投稿があります。(131~140件を表示)
職種 | 自衛官 |
---|---|
投稿者名 | ラン 投稿日時:2023/03/26 22:06:46 |
年齢 | 30歳 |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 仕事の幅が広がる特技を取ればそいつにしかできない仕事(任務)ができる。 教育する立場になれば色々熱い経験を味わえる 評価する人間と良い関係が築ければ全てが楽 福利厚生 |
この職業のここが悪い | キャリアにならない。辞めた後が心配になる。 ハラスメントだらけです。問題起きてもすぐ隠蔽しようとして、立場の弱い者が泣き寝入りして辞めさせられていく。ホントに知らずに入る若者が不憫です。働かない中年や能力の無い人間のツケを少数の能力のある人間が払っています。なのに給料は対して変わらない。意味が分からない。できる者は早く登庁したり、残業してるのに仕事を振られない奴はノホホンとしてやがる。こんな状況続けてたら心病みますね。余暇を最大限活かして外で使える能力、資格を取るため努力しています。 |
仕事内容の詳細 | 何の役にも立たない、生産性も無いデスクワーク。 作業用紙の記入とか点検とか。 偉い奴を偉い気分にさせる儀式 ヘルメット被って草刈り 後輩の悪口大会(言ってる老害共も同じ失敗してきてんだろ) タバコを吸う |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |