30代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 33.93歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
30代の仕事の本音一覧
全部で6180件の投稿があります。(1481~1490件を表示)
| 職種 | ネイルアーティスト |
|---|---|
| 投稿者名 | ➖ 投稿日時:2019/02/02 19:08:11 |
| 年齢 | 30歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | サロンの系統にもよるが大体髪色、ネイル自由 人を綺麗にするお手伝いが出来る 開業しやすい |
| この職業のここが悪い | どこのサロンに行こうが常に人が辞めてる。 面接時確認しても平気で嘘をつく。 基本給低い、賞与なし、残業代でない、有給なし、社会保険なしは当たり前。店変えても大体同じ。自己負担も多い。仕事で使う道具や弁償代など。そもそも個々の道具使って道具代浮かせてるんだからニッパーの刃研ぎ代くらいは出して欲しい。 予約ギチギチなので休憩はない日が多い、ご飯食べれないトイレにさえも行けない。 ネイリストの給料で一人暮らしはきつい。実家ならまあ…。 寝るだけに帰ってそれ以外は仕事、練習。そこまでしてもネイルが上手くなりたいっていう向上心を持ち続けられる人やネイル大好きって人じゃないと続けられない。 |
| 仕事内容の詳細 | ネイルの施術 技術指導 チップ作成 レジ、受付 電話対応 事務作業 |
| ネイルアーティストに対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
