30代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 33.93歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.51904 [2.52点]
給料 2.3946 [2.39点]
やりがい 2.9814 [2.98点]
労働時間の短さ 2.2003 [2.2点]
将来性 2.3043 [2.3点]
安定性 2.7146 [2.71点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

30代の仕事の本音一覧

全部で6181件の投稿があります。(1661~1670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 陸自ヘリパイくん        投稿日時:2018/09/24 11:23:43
年齢 32歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 夏期休暇と年末年始休暇は3週間程度取れる。
操縦士は給料がいい
中堅幹部くらいになるとある程度時間に余裕ができる。
飛行予定がないと1日中スマホいじって終わる時がある。
この職業のここが悪い 階級が上がって操縦士から管理職になると給料が激減する。
反面教師の巣窟
1日中スマホいじるのが1週間続くと脳死しそうになる。
演習が旧軍時代のやり方
新しい事をやろうとする人が損をする仕組
仕事内容の詳細 ヘリコプターの操縦士
飛行計画作成
飛行訓練
災害派遣
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 臨床検査技師
投稿者名 医者優位社会        投稿日時:2018/09/24 08:57:58
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 主に病気を見つける、治療の経過を検査するのが仕事なので、患者や医師から感謝される。
一般的に国家試験&病院勤務ということで人受けも良い。
非常に狭き門だが、大学病院などの公務員に準ずる職員になれれば安定した給与である。
残業した分だけ残業代が支払われる。
この職業のここが悪い 検査技師には『お医者様の指示のもと』という縛りがあるため、医者には逆らえない仕組み。これが非常に問題。全て医者優位の理不尽社会。
結局、国会議員の多い医者、薬剤師、看護師が強い(個人的解釈)。
民間病院は将来に渡り薄給。
昼夜逆転のブランチラボで50~60歳まで働けるだろうか?

我が子にはこの仕事は絶対させない。
仕事内容の詳細 エコー、心電図、ホルター解析、脳波、PSGなどの主に生理検査業務。
夜間待機制度(オンコール)。その際は、生化、血算、凝固、免疫、尿・脳脊髄液一般、細菌検査、輸血業務なども行う。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 車好き        投稿日時:2018/09/22 23:34:00
年齢 35歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い メーカーの販売会社なら最先端技術を学べる。学ばざる得ない。
この職業のここが悪い 基本給が安い。
仕事内容の詳細 車に関する全て
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 造園士
投稿者名 ことこと        投稿日時:2018/09/22 22:41:26
年齢 36歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 手入れに行ったときお客さんに喜んでもらえる。
芝張りは終わった後、一面緑になるので気持ちいいです。
剪定した後キレイに刈れたときは凄く達成感があるかな。
この職業のここが悪い 自分が汗かきだからかもしれないけど、服が凄く汚れます。
虫が苦手な人はちょっとキツいかも。
夏は炎天下、冬は寒い中での作業になるので体調管理が出来ないと無理かも。
給料はあまり高くないです。
仕事内容の詳細 個人邸の手入れ
植栽
芝張り
公園管理
公共事業
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 理容師
投稿者名 バーバー        投稿日時:2018/09/20 16:02:58
年齢 32歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 今の流れだと、理容室は少なくなるので美容室に比べれば安定してると思う。
仕事が全てできれば、意外と楽な仕事。
この職業のここが悪い 稼ごうと思うと、長い時間働かないと難しい。
地方でカット6,000ぐらいとれればいいけど、現実は4000前後で、高くするならよっぽどメリットがないとお客様が来ない。
仕事内容の詳細 理容業全般。
一人経営。
実労働時間は忙しい日は12時間だけど、暇な日は4時間ぐらいしか働かなくてこの給料ならまあまあだと思う。
理容師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 むん        投稿日時:2018/09/19 22:12:05
年齢 39歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い やはり大企業ですので安心です。ショールームにいる間はお客様と触れ合い、交代で裏では事務処理。適度に体を動かし、事務になればパソコンスキルが身につきます。覚えるまでは大変ですが、慣れればやりがいのある職業かと思います。
この職業のここが悪い 女性スタッフは少人数です。正社員の中に派遣さんがいる店舗も。派遣はいつ切られるのかが不安なのか新入社員で入った私を蹴落そうとする中傷や、ベテラン社員さんからの嫌味は日常茶飯事。本社人事はその実態を知るべき。もっと責任者クラスがどうあるべきか、これによって職場の雰囲気は変わるのに勿体ない職場です。
仕事内容の詳細 T直営ショールーム受付事務ですが、労働時間の割に給料は納得しています。本社がしっかりして親切です。仕事の内容は接客以上のおもてなしは絶対、電話対応、クレーム、注文書の確認、車検証、封印、計算、出納、一日があっと言う間に終わる程追われています。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中6人
職種 電車運転士
投稿者名 モーターマン        投稿日時:2018/09/19 22:09:14
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い サービス残業がゼロ。休みがとりやすい。
ミスさえしなければ、ほとんど誰にも文句を言われず1人で快適に仕事が出来るという事です。
組合が毎年ちゃんと賃上げ交渉をしてくれる。
この職業のここが悪い お客さまの意見を優先し過ぎな世界。運転士はお客さまや会社の奴隷ではない。
電車が遅れて文句を言われる筋合いなんて実は切符の契約上無いし、本当は謝罪もいらない。急いでるんならどうぞタクシーをご利用下さいって感じ。
人身事故が起こって警察に電車止めさせられてるのに、怒られるのも、謝罪するのも違和感しかない。お客さまってやっぱり神様?
自己責任が無い事象で、遅れたらとりあえず謝る姿勢には違和感しか感じない。その辺は毅然と説明して対応して欲しい。
あと、最近は何でもかんでも無言無断ででスマホで撮影される。SNS等にUPされたりもする。
同じ事をされたらどういう気持ちなのかをよく考えて欲しい。正直気持ち悪い。
ずっと見られてるのかもと意識すると、窮屈で気が狂いそうになる時がある。
ミスをすると犯罪者のように吊し上げられる。責任が重い割には、給料は安い。
時間外や深夜手当てが多いからそれなりに見えるだけ。
頑張って定時運転したり、ショック抜きにこだわって運転しても、感謝されたり、給与に響く事はほぼ無い。
運転が好きという意外にモチベーションを上げるのはなかなか難しいかもしれません。
仕事内容の詳細 列車及び車両の運転業務
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中35人
職種 酪農家
投稿者名 ごりら13        投稿日時:2018/09/18 07:37:50
年齢 33歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い あまり無い。
1人仕事だから人間関係のトラブルが無いくらい。
猫がかわいい
この職業のここが悪い 休みが取りずらい、臭い、汚い、蜘蛛の巣多過ぎ、虫多過ぎ、牛は基本大人しくない、蹴られると痛い、1人仕事だとケガや病気したら地獄、設備投資に金がかかる
仕事内容の詳細 搾乳、掃除、給餌、治療、牧草、壊されたところ直す、逃げたら捕まえる
酪農家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中24人
職種 林業
投稿者名 土建屋さんの方がいい        投稿日時:2018/09/16 21:49:40
年齢 38歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし。
この職業のここが悪い ・現場作業員は基本仕事で使用する道具類(組合によってはチェーンソーや刈払機まで)は自腹が当たり前。理由は昔からそうだからと。根拠は特になし。
・死亡リスクが常にある。(他の一次産業と比較し致死率は12倍)
・給与は日当というか時給制。雨の時期は経費引くと10万円を下回ることも。(年収は他の人も200万円に届かないだろう)
・男尊女卑がある。女性は体力的に劣るのは仕方ない話。だがそれを理由に試用期間の新人の日当以下、減給処分などの例有り。つまり法遵守はなされない。
・出来高払制。具体的なインセンティブの説明はなく管理職の脳内基準によって査定される。ノンバリフリーです。
仕事内容の詳細 他の人が書いてることとほぼ同じ。
あとはなぜか林道ではなく街中での道刈りがある。
もちろん土建屋さんの下請けで。逆だったらわめきちらすだろうに(笑)
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 電車運転士
投稿者名 臨時徐行        投稿日時:2018/09/16 18:14:14
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 時間管理は厳しくも、裏を返せば平常時は出勤から退勤まで予め時間が決まっているので、翌日の予定に見込みがつきます。
どんな仕事をしているのか説明せずとも他人に把握してもらえます。
(好きで就けた仕事なので嬉しい=自己満足。)
この職業のここが悪い 大手会社は今後遠くない将来にマニュアル運転がなくなるでしょう。平常時はただただ座っているだけとなります。
変則勤務で身体を病む人や持病を悪化させる人は多いと思います。(異職種の大学同期たちと話してそう思いました。)
ノルマはありませんが、ミスで自分の命だけで無く他人の命を奪う危険がありますので、責任が重く掛かります。
見習い期間が一年少々(会社による)ありますが、覚えることが多い(確かに多いが)というよりは、指導者との人間関係で大変辛かったです。運転士職場は比較的閉鎖的な社会です。
仕事内容の詳細 本線運転、入換作業(車両の連結、解放)、出区点検(車両を営業運転する前に点検すること)
覚えることは制限速度、信号機(位置、番号)、両数毎の停止位置、各駅の線路配置(どの線路でどこへ進めるのか)、車両の構造、異常時対応方法など
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中18人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。