40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1271~1280件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 不動産販売・営業
投稿者名 GORI        投稿日時:2017/10/22 16:06:42
年齢 45歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 結果に給与が直結しているところが良い
この職業のここが悪い クレームの対応が年々細かくなってきている。
仕事内容の詳細 建売住宅の仕入れ、企画、販売
不動産販売・営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 動物看護士
投稿者名 つきみ        投稿日時:2017/10/22 13:07:35
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 動物とふれあえる
動物を救うための一助を担うことができる
飼い主さんから、大量の差し入れをいただく
運が良いことに、院長先生が厳しくもあるが、
気さくでやさしい
この職業のここが悪い 手術が複数入ったりすると、昼やすみがなくなる
立ち仕事でつらい
汚い、水仕事が多く手が荒れる
仕事内容が多岐にわたるので、勤務中アンテナを常に張る必要があり、気を抜けないストレス
仕事内容の詳細 受付、電話応対、診療補助、各種検査、DM制作発送、備品注文、室内外清掃など
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中13人
職種 消防士
投稿者名 珍事件、総務課長に昇進だ        投稿日時:2017/10/19 18:42:39
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 誰でも勤務できる。パワハラ当たり前
この職業のここが悪い 誰が見ても聞いてもおかしな珍事件だ。自殺に追いやった職員、今年3月まで○○分署長(○○)が本部の総務課長に昇格、部下を自殺に追いやった(人間以下のやつが)総務課長に昇格、1人の部下も守れないのに、住民を守れるのでしょうか疑問です。 自殺原因は、○○村の住宅火災報告の件で、○○分署長に何度も詰め寄られ、耐えきれなくて自殺。
 ○○は、独身で、勤務態度も良く明るく自殺する人でわない 。もう一人○○署職員も○○に追いやられ、早期退職、1年間で2名の○○分署職員が1人は自殺、1人早期退職こんな人間が総務課長、消防始まっていらいの不祥事です。 職員も大変これからの任務に不安を感じているそうです。
仕事内容の詳細 いろんな方の投稿通りです
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職種 大学教員
投稿者名 りぃ        投稿日時:2017/10/19 09:14:15
年齢 44歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 教員養成なのでやりがいがあります。
この職業のここが悪い 少子化が進む中、短大や地方大学で生き残れるのかどうか…
短大になると純粋に研究が続けられる環境が整いにくい。
仕事内容の詳細 週10コマ以上、委員会多数、教員養成のため個別のサポートもあり、就職支援、オープンキャンパス、入試業務、高校訪問、就職先、実習先への訪問などなど

なかなか研究の時間が取れないのが現状。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 ハリー        投稿日時:2017/10/16 00:18:50
年齢 47歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車に詳しくなる
この職業のここが悪い 高度な技術がいるのに給料安い
工場長で仕事出来ない奴ばかり
仕事内容の詳細 いずれ日本から整備士はいなくなりますね
整備不良車ばかりになりゃ良いのさ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中20人
職種 柔道整復師
投稿者名 まともな人間はいない        投稿日時:2017/10/15 10:25:39
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い マッサージで腕がムキムキになる
この職業のここが悪い 全てが悪い
そもそも接骨院にくる怪我人なんてそんなに多くない
まともにしていたら食べていけない
患者も接骨院はマッサージしてくれるとこ、と勘違いしている
そこに更に勘違いした一部の柔道整復師が何でもかんでも捻挫打撲挫傷扱いでいろんな治療して請求
もう出来高払い状態
頑張って学校行って国家試験受けて仕事しても報われなさ過ぎ
国家資格なのにまともな仕事では食っていくことはできない
みんなジリ貧で将来性は皆無と思う
仕事内容の詳細 肩こり、腰痛のマッサージ
骨盤調整、ヘッドスパ、巻き爪矯正、小顔矯正
白紙の紙にサインをさせる
調査書を持って来させる
根拠のない手技(患者からしたら全てマッサージ)
ほぼブラックな保険請求
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:115人中114人
職種 バリスタ
投稿者名 テンチョー        投稿日時:2017/10/14 15:44:38
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い コーヒーやラテが好きなら楽しい。ラテアートするとお客さんが写メってくれる。カッコイイと思われがち(でも彼女なし)
この職業のここが悪い 立ちっぱなし。
給料は安いと思う。
でもオーナーが良い人なので休みも月8日くれる。
オーナー年収は自分より低いらしい。(税金を払う必要がないほど低い)
もっと劣悪な環境で働く人が多いので、自分はまだまし。
開業しても田舎じゃラテで家族は養えない
仕事内容の詳細 オーダー
カフェのカウンターでドリンクを作る。
調理場で食事やデザートを作る。
ホール作業
レジ
掃除
発注
ゴミ出し
バリスタに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 管理栄養士
投稿者名 心ポッキリ        投稿日時:2017/10/12 11:43:24
年齢 43歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 患者様に食事を喜んでいただけたときは嬉しい。
行事食に対しての評価がよい
栄養状態の悪かった患者様がのちのち良い状態になったときはやってよかったと思う。
この職業のここが悪い とにかく厨房職員との温度差の違い。
行事食や普段の献立に凝ったものを入れると愚痴や不満が出る。
患者様由来の特別なオーダーもいちいちめんどくさいと非協力的。
自分たちの仕事優先で考えているので、病棟やこちらとの折り合いがつかずいつも苦労。
心が折れる。
仕事内容の詳細 病院にて、給食管理・栄養管理・栄養指導・嚥下検査食作成など
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 タケ2        投稿日時:2017/10/09 16:35:08
年齢 42歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 拠点校はあるが、基本週一しか行けない。(四校巡回なので)そのため、拠点校との職員と関わりがない。巡回教員数名での関わりが多くなる。主任は通常級にいられなくなった教員が多い。そのため、通常級から来た教員へのいじめ多し。
基本、業務は楽。学年担任の仕事や分掌がないので。
しかし、それを埋めるべくの業務が無駄。
10分程度で終わるような仕事を、わざわざ雑談を踏まえて1時間以上かける。担任の批判多し。自分が王様(女王様)と勘違いしているもの多し。
勘違いだけならまだしも、通常級からの異動者へのイジメが酷い。領域を侵されたくないのだろう。
「出る杭は打たれる」そんな世界。
仕事内容の詳細 東京都の特別支援巡回指導教員
1時間(45分)の取り出し指導(週一)
残りの時間は連絡帳、来週の学習計画起案、児童観察など
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:70人中62人
職種 消防士
投稿者名 皆さんの意見はもっともだが        投稿日時:2017/10/09 15:33:01
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い とにかく、人が経験できないような体験がたくさんできる。そして、人のために働ける。
休みが不規則なので、平日にのんびり出かけられる。
ただし、公務員だから消防士になりたいとか小さいころから消防士になりたいとかいう気持ちでなるべきではない。
この職業のここが悪い 皆さんがおっしゃる意見の通りで、ハラスメントの固まりです。そして、どこよりもブラックな会社です。無賃金労働時間は月に100時間は越えるでしょう。国は対策する気はありません。
ですが、これほどやりがいの持てる仕事はないはずです、皆さん大変な状況はわかりますが、この環境を変えるのは自分たちしかいないんですよ。あきらめず変える努力をしていきましょう。
仕事内容の詳細 各種すべての災害対応(水火災、救助、救急、他)、災害に対する報告書作成や統計
119通報受付業務
火災予防のための予防業務(建築物への規制、防火指導)
消防署や消防団の運営事務などなどまだまだ
メインはほぼ家政婦で(24時間勤務での炊事、洗濯、掃除)、たまに出場、たまに訓練。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中17人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。