40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(391~400件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大学教員
投稿者名 さかた        投稿日時:2020/11/14 13:28:31
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 基本的に個人プレーで気楽
細かいことを指摘されない
この職業のここが悪い
学生の質が低い
授業料を納めているのだから教員からサービスを受けるのが当然と考えており、主体的に学ぼうとしない
研究時間がとれない
担当コマ数が多すぎる
タイムカード制
過労死するのではと思うことがある
自由裁量制であれば体が多少楽になると思うが、小間使いのような毎日で辟易する
給与が安すぎる これではモチベーションを保てない
仕事内容の詳細 雑務ばかりで研究時間なし
論文も書かず、研究もせず、講義も適当な教員の尻拭いを押しつけられる
休憩時間もろくに取れず、土日も勤務で休めない
理想郷はないと受け入れている
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中15人
職種 学校職員
投稿者名 中学校事務        投稿日時:2020/11/13 00:09:43
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 子どもたちの元気な声や、部活動の声、ピアノやリコーダーや歌が聞こえると心地よい。一生懸命な先生達を見ていると、気持ちよく働けるようにお手伝いできたらという気持ちになる。
この職業のここが悪い 横の繋がりを大事にするのは良いが、所管課に確認する前に他校の事務に聞いて回って、バラバラな見解を聞くのはあまり意味が感じられない。
2人配置で相性が合わなくても相談する人がいなく、仮に相談しても指摘が入れば、自分からの訴えであることが容易に分かってしまい関係維持が難しくなるので、結局何も変わらない。
時間外手当を確保するために、今与えられている手当の枠を使い切るために残業するという考え方に共感できない。残業しないと仕事が終わらないほど学校事務はやることが多いと言うが、他校の事務との長電話してる暇があるなら事務スキルの向上に努めて早く帰れるようにするのが先なのではと思う。
税金の無駄遣いはこういうところにもあるのだと知った。
仕事内容の詳細 学校運営に関すること。教職員の給与、服務を所管課に報告。文書受付。文房具や備品の発注。學席に関すること。年末調整報告。など。
学校職員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 造園士
投稿者名 岡野        投稿日時:2020/11/09 20:31:35
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 身体鍛えられる
この職業のここが悪い 給料安い 休日少ない 仕事きつい
仕事内容の詳細 剪定 草刈り 土木 掃除
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 消防士
投稿者名 フルタイム        投稿日時:2020/11/08 15:08:47
年齢 46歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定した収入、手厚い福利厚生。
残業無し。
仕事自体の難易度が低い事。
この職業のここが悪い 常に出場の緊張感があるし、体力的に疲れる。
管理職年代の質の低さ。
地方公務員なので政治家に振り回される。
威張りたい奴が出世するからパワハラ体質な職場になる。
仕事内容の詳細 火災、救急、救助、他災害への出場、割合は10件、300件、10件、30件と圧倒的に救急が多く、火災は年に数回程度、最近は救助らしい救助が殆ど無い。救命士の資格がないと、仕事の暇つぶしに毎日思いつきの訓練をやらされるハメになる。
事務仕事、特に予防(立入検査や書類確認)業務はハンパなく、夜中遅くまで処理に追われる。
昇任試験はある地域とない地域がある。

消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
職種 測量士
投稿者名 TK        投稿日時:2020/11/08 02:15:36
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 技術職なので、現場で働いているうちは、やることをやっていれば良い。勉強するほど仕事への理解が深まる。職人気質の人には良いかと。
空港やダムや道路など一般の人が立ち入れない場所に入れる。社会的に必要とされているインフラ建設に関われる。
この職業のここが悪い とにかく劣悪な労働環境。連日の夜勤と長時間労働。疲れて帰ってきてさらに内勤。何年もこんな生活て、気付いたら身体がボロボロになっていた。
勉強してより良い仕事をしようと、激務の合間に測量士の資格を試験で取ったが、結局やる仕事は機械的なバカでもできる仕事ばかりで、資格は何の価値も無かった。業種の社会全体での評価はかなり低い。
雇われの測量仕事だけで人並みに食っていくのは難しいので、何か他に出来るの事を作るのをオススメします。
仕事内容の詳細 空港や鉄道の建設現場や道路調査など。
公官庁への許認可申請。
測量士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 医師
投稿者名 beautiful         投稿日時:2020/11/07 18:08:40
年齢 40歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 裁量がある
美容外科なら儲かりまくり
この職業のここが悪い 責任を伴う
競争激化
仕事内容の詳細 クリニックの経営
従業員の管理
執刀など
医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 柔道整復師
投稿者名 くそくそくそくそ        投稿日時:2020/11/04 22:03:49
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いとこなんてもうなにもない
こんなクソみたいな仕事
早く無くなってしまえ
専門学校に通ってる人よ
周りの甘い言葉に騙されるな
もっと誇れる仕事を探せ
税金泥棒よりたち悪い
詐欺師の集まり
この職業のここが悪い 全部悪い
なにもかもがわるい
それをちゃんと伝えないから
余計にタチが悪い
業界は腐ってて
団体も腐ってて
協会も腐ってる
腐敗臭しかしない
仕事内容の詳細 嘘つきが嘘をついて
人を騙して
自分を騙して
家族を騙して
保険者を騙して
国民を騙して
捻挫だ打撲だ亜急性だって
根拠のない理屈をこねくり回して
治らないものを治せないものを
無理矢理施術する仕事
柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:152人中149人
職種 動物看護士
投稿者名 ちまめ        投稿日時:2020/11/02 23:28:57
年齢 42歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 大好きな動物達に触れ合える
自分の子が体調を崩しても連れて出勤でき治療してもらうことができる。
この職業のここが悪い 俺様何様の院長 何かあればホワイトボードに私たち看護師宛に文句を描き殴られたり
小学生以下かと暴言を吐かれたり
入院していた子が退院し状態チェックで診察に来られたペットちゃんの体を触る事なく体重をみて、患畜さんの話しだけを聞き診療を終えてしっかり診察代だけは頂く獣医師
その上、何かあればお前達が悪いと全て私たちのせいにする。
体調が悪く半日預かって検査をしましょうというペットちゃんの結果が悪いと、患畜さんの了承を得ずに留置をとる獣医師で、それがもとで何度もトラブっているのにそれを何度も繰り返す。
心臓の悪いペットちゃんに輸液流量を4倍近くで流し、それで大丈夫ですか?と尋ねてもお前達は獣医師でもないくせに意見をするな!と言われてしまう、そうしてこの子はそのまま肺水腫となりお家へ再び帰る事はできなかった。でも、院長は入院室をマメに見ることはせず私達にお世話をまかせきり、そして呼吸が早いおかしいと気がついたのもスタッフで、何時からだ!朝はどうだったんだ!とそれさえも私達が悪いかの様に責任転嫁

ワンマン院長は私達の事を自分のロボットか道具のようにしか見ていない!
仕事内容の詳細 会計 受付 電話対応 掃除 診療補助 調剤 動物達のお世話 カルテ記入 検査補助 オペ準備等
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 言語聴覚士
投稿者名 わーん        投稿日時:2020/11/02 15:33:38
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 選ばなければ、就職先があるところ
この職業のここが悪い PTやOTみたいに目に見えるものが非常に少ないので理解されにくい。医者に例えれば精神科医ににたところがあり、作文の時に助詞を適切に使えないレベルの勉強不足のものが適当にリハビリをしても患者様やその家族様を誤魔化すことが可能なところ。地域を代表するリハビリ病院などに出来の悪いSTがいればそこの病院のスタッフのSTに対する信頼が低くなり、訪問STに繋がりにくくなる可能性が大きいこと。重度の失語症や構音障害を持つ患者様は、たとえ訓練で家に帰れるレベルの者でも施設送りになることがあり、訪問STまで仕事がまわってこないことがある。訪問リハ自体、人口が多い大都会でないと仕事が少ないこと。フリートークで時間を稼がないといけないケースが増えてきたこと.....など。
仕事内容の詳細 訪問での言語聴覚療法
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中11人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 クマ        投稿日時:2020/11/02 09:41:25
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様に合わせたプラン提案が楽しい。
大工さんなど、現場の知り合いが増える。
引渡しの日の感動が味わえる。
休みは自分で決められるので、段取り次第。
この職業のここが悪い 仕事が多すぎて退社が21時を超える日がほとんど。
営業からと、現場監督から仕事を振られる事が多い。
土日は休憩が取れないので、1日2食が常。
平日は打ち合わせ準備と、現場確認に追われる。
休みの日も携帯が鳴り続けるので、一切休まらない。
携帯ノイローゼで退社される方も。
人手不足で、同時に物件を20件以上抱えるので、常に気が抜けない。
外出時の荷物量が半端ない。華やかに見えるが、肉体労働。
休みの日に打ち合わせが入る事があるので、休日出勤が多い。
忙しい時は、丸1日の休みは難しい。
残業代、休日出勤代はでません。

自分の時間や家族との時間が取れないので、転職を考えています。
仕事内容の詳細 *図面変更、修正
*外観、内部全般のコーディネート(クロス、タイル、住設関係)
顧客打ち合わせ
*照明プラン、電気図面作成、修正
*エクステリアヒアリング
*現場打ち合わせ、現場確認、(現場収まり,住設配置確認等)
*見積り作成
*グリーン化事業申請等
*家具製図
*発注業務



インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。