40代の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
40代全体|40歳|41歳|42歳|43歳|44歳|45歳|46歳|47歳|48歳|49歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 43.38歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 500万円以上600万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
40代の仕事の本音一覧
全部で3386件の投稿があります。(431~440件を表示)
| 職種 | 林業 |
|---|---|
| 投稿者名 | 治山間伐修練者 投稿日時:2020/09/13 07:22:06 |
| 年齢 | 42歳 |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | 私の環境ではだが、規則正しい毎日は送れる。回りには何もないが自然環境も良く、飲んだり遊んだりと無駄な金を落とす事もない。そんな生き方がいい人、家族には良いと思う。 日本の山(里山、奥山)を公私で知る事も出来る。こっちに移住するまでは本当に無知だった。 |
| この職業のここが悪い | 賃金に関して、事業体は最善を尽くしていると思う。確かに安く労働条件に不釣り合いだが生きて行けなくはない。 問題を感じるのは労働格差。やる気も体力度胸もある人は、チェーンソー片手に山の中で危険作業の毎日。ベテランだが動けなくて度胸もない世渡り上手は重機乗りっぱなし(後者はすぐブクブク太るから外見ですぐわかる)。致命的な課題だと思う。 |
| 仕事内容の詳細 | 足で入る伐り捨て間伐や、重機で路網を付けてから入る素材生産伐。あとは調査測量や災害復旧、民間付近の支障木伐採など、。 |
| 林業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
