40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(491~500件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 病棟クラーク
投稿者名 ころ        投稿日時:2020/06/04 11:50:41
年齢 40歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 1人で仕事出来る 残業はない 人とのコミュニケーションが好きな人には患者さんと関われて退院すると悲しい時もある
この職業のここが悪い 何でも屋 他職種の仕事がいつの間にか押し付けられて業務になる 味方がいない 何かあると何でもどうしてか聞かれる 、知るわけが無い
仕事内容の詳細 電子カルテ入力 スキャン 入院準備 退院処理 検査の準備
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 音楽教師
投稿者名         投稿日時:2020/06/03 12:56:44
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の好きなことが仕事
合唱や合奏がきれいにはもってたのしい
この職業のここが悪い 説明が大変
分かってくれる人が少ない
仕事内容の詳細 中学校の音楽教師
部活動の指導





音楽教師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中11人
職種 臨床心理士
投稿者名 ルリ        投稿日時:2020/05/31 17:48:55
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 開業部分と勤務部分のバランスが自分に合っている。
医療分野と違い、心理面に疎い上長(医師)の指示に従うと言うストレスの素がないことも救い。
公認心理師資格が誕生したことで、とかく「プライドが高く世間知らず」とのレッテルを貼られやすい心理職も他職種と大いに協働連携してイメージ払拭したいと思う。
この職業のここが悪い 公の期間の相談員は、入札制度で配置されることが多い。
落札した機関や団体或いは企業は、心理職の単価や価値を押し下げるマイナス面より、組織の実績を上げることしか考えていません。
従って、安く働く心理職=初学者 未経験者が心理支援を行う→低評価→ますます低賃金
と言う悪循環にあることが実態です。
このループに自分は入らない!と言うポリシーをしっかり保つことが大切です。
仕事内容の詳細 開業・産業・教育分野における
カウンセリング
コンサルテーション
SV等後進の指導
を行なっています。
臨床心理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職種 行政書士
投稿者名 よし        投稿日時:2020/05/31 14:05:35
年齢 40歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 軌道に乗れば年収千万円は普通です。
実際業界内でも一部そういう行政書士はいます。
この職業のここが悪い 仕事を獲得する以前に、うまくこなすための知識経験を得るのが大変に難易度高く、実務セミナーとかも3時間で4万円とかもざら。
試験の難易度や、情報入手難易度とは比較にならないほど、一人前の知識を得るには時間もお金もべらぼうにかかります。
成功した人は、そこまで行くのに500万円前後の投資ができている人。
開業にそこまで自己投資できる人は結局資格なくても成功できる人。 
ある程度成功してくると基本土日祝日はないです。
仕事内容の詳細 外国人ビザ、帰化など。入管業務は複雑で覚えることが膨大であるが、求人がほとんどなく仕方ないから即独開業。
行政書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中8人
職種 獣医師
投稿者名 いつか        投稿日時:2020/05/27 05:02:34
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 動物はかわいい
やりがいを時々感じる
向上心を持った同僚に囲まれる
良識的な御家族とのやり取りに救われる
この職業のここが悪い 動物最優先に動くことの出来ない現実への葛藤
勤務先の客層によっては心療内科に通うことになる
非常識なクレーム、理不尽な要求、泣きわめく、罵倒、脅し、料金踏み倒しなんでもあり
長時間労働、夜勤、怪我や病気リスク、精神的苦痛が大きいわりに低賃金
ハイリスクノーリターンの典型
仕事内容の詳細 動物病院勤務の一般臨床医


獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中36人
職種 土地家屋調査士
投稿者名 マスク        投稿日時:2020/05/25 19:08:39
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 無い
この職業のここが悪い 昔の測量(合わない)のけつふき

法務局は測量の技術もないのに扱っている。
市町村に移管すべき。
仕事内容の詳細 昔の調査士のけつふき。

土地家屋調査士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中12人
職種 配達員
投稿者名 元おっさん        投稿日時:2020/05/23 21:54:23
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 日本郵便に勤めてるなら、正社員であろうがなかろうが、表向きに印象はいいのでは?また就業管理はやはりしっかりしてる。よく他業種でもある、現場と事務所のすれ違い?理解不足のようなのもない。
この職業のここが悪い お客様サービスセンターに入ったクレームが、私原因のものであったので始末書提出となりそれで終わったが、もう少し配置変えるとか何かしらアクション会社側からあれば良かった。ある意味優しいが、本当は冷酷かも?
仕事内容の詳細 ひさしぶりです。二年以上前に郵便退職した者です。私は集配センターの期間雇用社員で郵便にいた期間短かったのですが、誤配やバイク転倒やかなり多かったり仕事ができない感じだったので、辞めました。
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
職種 造園士
投稿者名 へる        投稿日時:2020/05/23 04:50:38
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 個人公共どちらも仕事は継続性が高く年商は下がりにくい
需要のある土地なら単価は高くなる
職人として働きながら幅広い営業が出来れば、お客とのやり取りでたくさんの仕事を依頼され紹介も出来る。
ジムなど行かなくても健康的でうまい飯が食べられる。健康なら80まで好きな日に出てきて働ける。
この職業のここが悪い 3kと言われたり、作業着が汚れる怪我をしやすい。高所で命の危険も感じる仕事もやっている。天候に左右され、連休が振り替え出勤日になる。土場は広くないと差別化出来ない。
仕事内容の詳細 剪定 草刈 外構 伐採 その他業種への紹介
造園士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 警察官
投稿者名 ゴミ処理業者        投稿日時:2020/05/21 10:44:34
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人によっては安定した仕事だし、将来性もある。人によっては、警察官であるという誇りがもてる。
やる気がなくなっても、辞職をためらう程度の給料はもらえる。
信じられないようなバカやキチガイでも、なってしまえば、なかなかクビにならない。
この職業のここが悪い ありすぎて書けない。
大卒で警察官になろうとしてる人は、自分がなんのために大学卒業したのか、よく考えて欲しい。警察官になるってことは、それまでの勉強にかけた時間とお金を、ドブに流すようなものだよ。
採用試験申し込み時期になると、いろいろ警察の説明会等あると思いますが、ウソはついていませんが、不都合な部分は、意図的に説明を省いてますよ。
だいたい、高卒でもなれるし。
警察官になる!ということ以外の夢はすべて諦めるような仕事、自己実現ゼロだから。
大卒なら、国家2種受けて準キャリア位じゃないと。もっとも、そんな能力あれば警察官になんかならないか。
仕事内容の詳細 人間のクズと、社会のゴミの処理
言っとくけど、警察官にも人間のクズと社会のゴミが結構いる。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中30人
職種 宅地建物取引士
投稿者名 外車2台持てるようになったよ        投稿日時:2020/05/21 01:54:56
年齢 43歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 田舎だと持ってる人少ないので地方の3人以下位の不動産屋とかだと重宝されるかも(社長さんでも資格持ってない所は珍しくない)
名刺に資格の記載があるのはお客さんからほんの少し信用度が上がる気がする。
住宅建築関係三年(出来れば二級建築士取るとなおよい)・開発許認可境界測量登記関係三年やってから程度の低い従業員年齢高めの不動産会社に就職すると無双できます。
優良な収益物件情報に初めに触れることが出来るので頑張ってお金を貯めておけば底値で購入する事が出来る場合もある。
実際、私も会社の給料より賃貸収入のが多いです。
この職業のここが悪い 取得が簡単な資格だし不動産関係でそれなりの会社だと持ってて当たり前
この資格があるから食っていけるとか年収が大幅に上がるなんて思わない方がいい(資格手当がつく場合はあるかも
仕事内容の詳細 大まかには重要事項説明書の作成及び読み上げになるが、物件調査、広告(インターネット掲載等)、物件案内、借入相談、リフォーム見積もり、境界の確認、土地家屋調査士・司法書士の手配、税理士や弁護士とも連携したり交渉したりする案件も出たりする。
税金・建築・民法・登記法・開発許認可関係、エクセル、文章作成能力、地元の事情、役所との交渉等幅広い知識が必要になる
宅地建物取引士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。